SSブログ
西武新宿線 全駅降りてみます ブログトップ
前の10件 | 次の10件

西武新宿線 全駅降りてみます12 上井草駅 その1 [西武新宿線 全駅降りてみます]

ネタ収集はずいぶん前にしておりました。
そろそろ、次の駅に参ります。
1412kami-igusa.jpg
まずは構内図。
今までの駅の中で、一番開業時の面影が残っている駅では?と思われます。
ホーム間の移動が、改札内では出来ないんです!!


井荻 上井草地図.jpg
そろそろ、都区内も終りに近づいております。


上井草 11_R.jpg
井荻から到着。まず目に付いたのは・・・
ホームがぎりぎり!!


上井草 12_R.jpg
1番ホーム新宿方から本川越方面。
レールを使った上屋~木製の上屋~レールを使った上屋、昔ながらの雰囲気です。


上井草 13_R.jpg
木製の上屋の部分のホームは、軟石が残っています。


上井草 14 1917_R.jpg
レール部分は・・・あまり良く読めません。ペンキが分厚く塗り重ねられています。
1917は読めます。大正6年です。ILLINOIS STEEL Coはかろうじて読めますが、写真ではなかなかわかりません。1917年イリノイ製鋼会社と言う事でご勘弁を・・・


上井草 15_R.jpg
ここ上井草の街は「アニメーション制作会社のサンライズ本社」(ガンダムで有名)があったりしまして、アニメの街として有名な様ですが・・・わたくし、この時代のアニメはにがてであまり良く解りません。


上井草 16_R.jpg
こんなのがあったり・・・・


上井草 17_R.jpg
こんなのがあったり・・・あっ、ケロロ軍曹は知っているであります!!


上井草 21_R.jpg
ホーム中央付近から、2番ホームを振り返ると・・・
中央部分のホーム、軟石と木製の上屋根。良い感じです。


上井草 地図.jpg
駅の周辺拡大地図。


上井草 S22.jpg
それに対応する昭和22年の航空写真。
そうなんです。この頃のホームの痕跡がそのまま残っているんです。
楽しい駅です。


上井草 航空.jpg
現在の航空写真です。
住宅は増えていますが、道と駅の関係はそのままです。


上井草 25_R.jpg
木製の上屋部分は壁に沿って長いベンチが設置されています。
いい雰囲気です。


上井草 22_R.jpg
もう少し、本川越方面に行き振り返ると、レール製の上屋根。これも綺麗な作りです。
残念ながら、何時頃の建築かはわかりませんが「昭和の駅」としてのいい風景です。
とても気に入ってしまいました。

次回にもう一度触れますが、今までの駅の古レールよりなんだか太い気がするんです。


ご存じの方は多いと思いますが。
発車メロディーには、ガンダムの主題歌「翔べ! ガンダム」が使われています。

1番線は サビの部分が使われています。


上井草 26_R.jpg
で、いつもですとこのまま、2番線へ行くのですが、この駅は一度改札を出なくては行けませんので、改札へ向かいます。
ホームから、短い階段を降りると、バリアフリーのトイレがあります。


上井草 27_R.jpg
振り返ると、こんな感じ。
スロープが付けくわえられています。


上井草 29_R.jpg
改札口から、外への眺めです。


上井草 31_R.jpg
改札を出てすぐの所に、シャッターの閉まった売店が・・・閉店してしまった様です。ガンダムの絵がなんだかむなしい感じですが、ずっとこのままにしておくのでしょうか?
踏切を挟んでコンビニが2軒あります。もう駅の売店としての役目は終わってしまったのでしょうね。

アップで、写していませんでしたが、このシャッターの左に、改札を入ってしまうと2番線には行けません!!と言う内容の看板が立っています。


上井草 30_R.jpg
改札を出ると・・・ロータリーはありませんが、歩道が広くなっており、この方が建っておりました。
駅+交番。この駅から街が出来上がっていった事が想像されますね。


上井草 32_R.jpg
これが、南口の全景です。


上井草 33_R.jpg
下り電車が止まっています。この様に踏切ぎりぎりに最後尾の車両が止まります。


上井草 34_R.jpg
ぎりぎりです。踏切を渡りながら車両に触れる事ができるんです!!
付け足した様な鉄板がアクセントです!!

では次回は踏切を渡って2番ホームへと参ります。

西武新宿線 全駅降りてみます11 井荻駅 その2 [西武新宿線 全駅降りてみます]

今回は、駅名標から…
2井荻 駅名標1_R.jpg

2井荻 駅名標2_R.jpg

2井荻 駅名標3_R.jpg


2井荻 2番ホーム 新宿方 本川越方面_R.jpg
2番ホーム新宿方より、川越方面。真っ直ぐに伸びた3本の線路…


2井荻 2番ホーム 中央_R.jpg
途中、1番ホームを見ると…昔はこの辺りに踏切があったんでしょうね。


2井荻 2番ホーム 新宿方 新宿方面_R.jpg
2番ホーム新宿方から新宿方面。
1番ホームの長さがわかります。
真ん中の線路がなにやらあやしい…

2井荻 2番ホーム 急行通過_R.jpg
そんな、真ん中の線路を 西武新宿行き急行が通過して行きます。


2井荻 2番ホーム 継ぎ目_R.jpg
…で、先ほどのあやしい部分。
ジョイント部分です。本川越方ポイントから新宿方ポイントまで200メートルチョイ、ジョイントはここだけの様です。
まさか、この路線で「伸縮継目」を見るとは…
この写真で左が新宿方面です。この形状から見るとこの追越線は上り列車専用なのでしょうか?
確かに、下り線での追い越しシーンは見た事がありません。
これからも気にかけながら通勤してみます。


2井荻 北口_R.jpg
北口から外へ出て見ます。


2井荻 北口2_R.jpg
環状8号線北側(本線はトンネルです。上に見えるのは側道です。)を見ると、排気塔(と呼ぶのでしょうか?)


2井荻 北口3_R.jpg
線路越しに南を見て見ます。ガラスのおしゃれな屋根は、地下道(人用)の出入り口の屋根です。


2井荻 北口4_R.jpg
これから、駅の周りをグルッと一周して見ます。
駅北側の道を東へ(新宿方面)


2井荻 北口5_R.jpg
途中振り返る様に観るとコインパーキングの向うにホームの壁が…


2井荻 北口6_R.jpg
踏切。
かわいらしいミキサー車が…


DSC_5308_R.jpg
今来た道を振り返ると…(これは最近の朝ですので…)
出動前のミキサー車が、いっぱい!!


2井荻 南口1 1_R.jpg
踏切より、駅(本川越方面)。


2井荻 南口1 2_R.jpg
踏切より、新宿方面。


2井荻 南口1 3_R.jpg
踏切よりの駅です。もしかして、ここで粘れば、2000系が3本並んだシーンなどが撮れるのでしょうか?
気が向いたら狙って見ます。


2井荻 南口1_R.jpg
渡った踏切を振り返って見ました。


2井荻 南口2_R.jpg
南側の道はこの様に商店街があります。


2井荻 南口3_R.jpg
PONTE IOGI の看板の先が 駅南口。
「あなたと街を結ぶ架け橋、ポンテイオギ」
よろしければホームページをどうぞ[グッド(上向き矢印)]

環8の向うにも続いています。


2井荻 南口4_R.jpg
なんだか、商店街に駅が溶け込んでいます。


2井荻 南口5_R.jpg
駅から南を見ると、向うにやはり、排気塔が・・・



ボチボチ、電車に乗り、ガンダムの街へ出発。


DSCN5123_R.jpg
みなさん、急いで下さい!!
フレンチの巨匠 ジョエル・ロブションさんが認めたエビス。
『薫り華やぐYEBISU』 限定醸造です!!

くわしくは[次項有] 




西武新宿線 全駅降りてみます11 井荻駅 その1 [西武新宿線 全駅降りてみます]

下井草から井荻へやってきました。
 下井草 井荻_R.jpg
沿線の地図です。



井荻駅_R.jpg
構内図です。



井荻 1番ホーム 新宿方 新宿方面_R.jpg
1番ホーム 新宿方より 新宿方面。…(今回はドピーカンの写真は昨年11月、曇り&雪の日は2月19日の写真です)
いまさらですが、西武新宿線、意外と起伏が激しく勾配があちらこちらにあります。


井荻 1番ホーム 新宿方 新宿方面 列車_R.jpg
2番線を通過した列車を撮ると、こんな状態です。
今、敷設するとしたらもう少し平らに作るんでしょうね。


井荻 1番ホーム  新宿方 新宿方面_R.jpg
前の写真の方向から少し左を向くと「コンクリート(生コン)」の工場があります。


井荻 1番ホーム 新宿方 本川越方面_R.jpg
川越方面を見ます。
この駅はなぜか、1番線のホ-ムが2両分程長いんです。


井荻 1番ホーム 中央 2番ホーム_R.jpg
1番ホーム 中央 あたりから、2番線側・・・
左に冷暖房完備の待合室、(そのさらに左手に北口改札があります)
で中央の階段が跨線橋の階段(上り専用エスカレータあり)


井荻 1番ホーム 本川越方 本川越方面_R.jpg
1番ホーム 本川越方から 本川越方面。
こちらもやはり、勾配があるんです。


井荻 1番ホーム 本川越方 陸橋_R.jpg
1番ホーム 本川越方より、上を見ると・・・ ここは、ご存じの方は多いと思いますが「環状8号線」の側道の陸橋です。 以前は 環8との踏切があり、有名な大渋滞発生箇所だったんです。 1997年に環8に「井荻トンネル」が完成するまでは、西武新宿を越えるのに通常で20分位、ひどい時には40分以上かかっていました。 今はこの陸橋の下が線路、その下が歩行者用のトンネル、さらにその下が環状8号線本線の4段構造になっています。 このひどい渋滞の解消の対策実施に時間がかかったのには以前もちらっと触れました、西武新宿線の地下複々線化の計画があった事は容易に想像できます。


確認の為・・・
s-井荻線形 地図.jpg
現在の駅周辺の地図。

s-井荻線形 航空S38.jpg
地図と同じエリアの昭和38年の航空写真。
本来であれば、環状8号線が出来てからの航空写真が良かったのでしょうが、線形が出来るだけ鮮明に解る物・・・と探した所この写真になりました。

この時の線形を、簡略図にすると・・・
井荻 旧線形_R.jpg
こんな感じです。


s-井荻線形 航空現在.jpg
これが、現在の「井荻駅」駅左(本川越方)に、環8の側道の陸橋があり、対向式ホームを挟んで3線。


m_E4BA95E88DBBE38080E78FBEE7B79AE5BDA2_R-f1ac9のコピー.jpg
こんな感じです。

通勤途中に何となく、大胆な工事をしているなぁ~と電車内から見ていたのですが、通常の運行をしながら、島式ホームを撤去し(その間は今のホームのあたりに細い仮設ホームを作って居たんでしょうね)通過線を整え、現在の2番線を整え・・・そうして完成。


井荻 跨線橋より 新宿方面_R.jpg
構内の跨線橋より新宿方の線形を見て見ます。

井荻 跨線橋より 本川越方面_R.jpg
同じく本川越方の線形。

ユニトラックで簡単にレイアウトが作れそうですね。

井荻 南口 ホーム_R.jpg
構内配線の話は終りにして・・・
まだ1番線に居ましたので、2番線に向かいます。

よくあるタイプは、ホームから、階段・エスカレーター&エレベーターなのですが、ここは少し違い、エレベーターはホーム上にありますが・・・


井荻 南口 2_R.jpg
・・・階段・エスカレーターは南口改札横にあります。


井荻 跨線橋1_R.jpg
立派な跨線橋です。


井荻 跨線橋2_R.jpg
両端にエレベーターがあり、上り専用のエスカレーター・階段があります。


井荻 2番ホーム 本川越方 本川越方面_R.jpg
2番ホーム 本川越方より本川越方面。
保線作業をされていましたが、通過列車は結構、猛スピードで通過して行きますので注意が必要ですね。


井荻 2番ホーム 本川越方 30000系1番線通過_R.jpg
1番線を30000系急行が通過。


井荻 2番ホーム 本川越方 3000系_R.jpg
2番線で3000系 西武新宿行き 各駅停車が、特急「小江戸」を通過待ち。
1番線を通過した30000系は現在も増備中、この3000系を駆逐中です。
通勤で西武新宿線を利用している者としては、3扉車の3000系は少々敬遠してしまいますが、この車両、趣味的には好きなんですよねぇ~

井荻 2番ホーム 本川越方 3000系 2_R.jpg

西武新宿線 全駅降りてみます11 井荻駅 その2 に続く・・・




西武新宿線 全駅降りてみます10  下井草 その2 [西武新宿線 全駅降りてみます]

そうそうこの駅から「杉並区」なんです。西武新宿~中井までが新宿区、新井薬師~鷺ノ宮までが中野区なんです。
下井草駅周辺_R.jpg
駅周辺地図を拡大してみました。


階段をおりて、外にでました。
下井草 南口1_R.jpg
南口です。


下井草 南口2_R.jpg
南口を出るとすぐにバス停があります。


下井草 南口3_R.jpg
この駅は、西武鉄道が造ったのではなく、第3セクターの下井草駅整備株式会社を作り運営しているらしいです。西武鉄道ではこの他にも、野方・江古田・東長崎・椎名町の駅もそれぞれ、西武ホールディング傘下の会社として作り運営されている様ですが、すみませんメリット・デメリットなど良く解りません(調べきれません)。

出口の左側の所(交番の右)に昨年モスバーガーがオープンしました。
こんな所に…と思われるでしょうが、意外と売上は好調の様です。潜在的需要がある地域なのでしょうね。


下井草 南口4_R.jpg
南側は線路に沿う様に車両にして8両分の(笑)商店街があります。


下井草 新宿方 踏切_R.jpg
商店街が終わったあたりに、新宿方の踏切があります。


下井草 新宿方 踏切 新宿方面_R.jpg
踏切より新宿方面…
三つ目の踏切のあたりが、西鷺ノ宮駅跡あたりです。


下井草 新宿方 踏切1_R.jpg
踏切より、ホーム(本川越方面)…


下井草 新宿方 踏切6_R.jpg
本川越行きの各停が到着。


下井草 新宿方 踏切7_R.jpg
遮断機が上がるとこんな写真が撮れます!!


下井草 北口1_R.jpg
踏切を渡りすぐに左に曲がり…こちら側はどちらかと言うと住宅街です。


下井草 北口2_R.jpg
途中、こんな景色が…


下井草 北口3_R.jpg
北口です。


下井草 本川越方 踏切1_R.jpg
本川越方の踏切。


下井草 本川越方 踏切2_R.jpg
踏切から駅(新宿方面)…四角いトンネル。


下井草 本川越方 踏切3_R.jpg
踏切から本川越方面。


下井草 本川越方 踏切4_R.jpg
踏切から北を見るとちょっと商店街があります。


DSC_0477_R.jpg
踏切から南…北よりちょっと多く商店街が…

これで一回りしました。
「駅」を題材としている私にとっては、程良い距離です。

私鉄の住宅地の駅。
駅としてド~ンとあるのではなく、しっかりと町に溶け込んでいる感じがする駅です。
こんな町住みやすいのでしょうね。
ただ「駅」として趣味的に見ていると、意外と新しすぎて発見がなくツマラナイ(すみません)建物ではありますが‥

では電車に乗り、次の「井荻」に向かいます。



西武新宿線 全駅降りてみます10  下井草 その1 [西武新宿線 全駅降りてみます]

前回、時空の歪で、終戦前後から、現在へ…
しかし。撮影は11月…まだ少し時空空間がゆがんでいるのかも(笑)
本川越行_R.jpg
各停で「下井草」に到着。


鷺ノ宮 下井草_R.jpg
念の為、地図。


下井草駅_R.jpg
単純明快、線路はまっすぐ、複線のまま、ポイント無。
本川越寄りに新しい橋上駅舎があります。
南側(本川越方面行き)ホームが1番線。


駅名標1_R.jpg


駅名標3_R.jpg


駅名標2_R.jpg
ごく普通に駅名標。


下井草 1番線 新宿方1_R.jpg
1番線、新宿方より新宿方面。
ホームぎりぎりに踏切があります。


下井草 1番線より2番線_R.jpg
1番線より2番線に停車の「各停」
新宿方~本川越方、ギリギリ8両分の為に、ズレはほとんどありません。


下井草 新宿方 本川越方面_R.jpg
本川越方を見ます。
ホーム上屋も高く大きい。


下井草 1番線 中 本川越_R.jpg
2番ホームに冷暖房完備の待合室が、左手には駅舎へ上がる階段、エスカレーター。



下井草 1番線 本川越方 本川越方面_R.jpg
本川越方から、本川越方面…
上に駅舎があり、四角いトンネル状態。



下井草 1番線 本川越方 新宿方面_R.jpg
太い、梁。最近の橋上駅は特に目立ちます。



下井草 1番線 中_R.jpg
長い階段と、長いエスカレーター。この裏にはエレベーターもあります。
2007年に新装となった駅、当たり前の装備です。


下井草 2番線 新宿方 本川越方面_R.jpg
2番線 新宿方より、本川越方面、まぁ~っすぐ。


下井草 2番線 中 新宿方面_R.jpg
2番線中ほどから、新宿方面。


下井草 2番線 本川越方 本川越方面_R.jpg
2番ホーム、本川越方から本川越方面
橋上駅舎があるため昼間でも暗いイメージ、向こうに見える陽の光が嬉しいです。


下井草 2番線より1番線_R.jpg
1番線の列車、ズレテません。


下井草 改札内_R.jpg
改札内も広々・・・言い方を変えると、改札のあと、階段・エスカレーターまで遠い。


下井草 改札前_R.jpg
最近の新宿線の橋上駅のパターンでしょうか?


下井草 ソーラー_R.jpg
こんな物が改札内に掲示されていました。
屋根は広そうそうです。
夏場はガンガン発電されるのでしょうね。


次回は、駅の周りをぐるっと、回ってみます。

お詫びと訂正のお知らせ
西武新宿線 全駅降りてみます10  下井草 その1 が今回のタイトルなんですが、この10・・・
どうも都立家政のあたりから、番号がずれておりました。
すべて訂正させていただきました。  すみません[たらーっ(汗)]




忘れてました・・・
このブログを始めたのが、2009.02.08 なんとか続いております。5年目突入。
これからもよろしくお付き合い下さい。


西武新宿線 全駅降りてみます9  番外 西鷺ノ宮駅  [西武新宿線 全駅降りてみます]

前回の「西武新宿線 全駅降りてみます8 鷺ノ宮駅 その2」のビデオの、1:06のあたりでここに到着。
途中時空の歪みがあり。1942年にタイムスリップ!!
c360000369.jpg
西鷺ノ宮駅 S17~S19頃
[次項有]中野区 なかの写真資料館より

いろいろとネットで調べていると幻の「西鷺ノ宮」が出てきまして…
とても気になり、自分で調査をして、スッキリさせていたっだきました[わーい(嬉しい顔)]

詳しくは、ウィキなどでも容易にヒットしますので。それを、ご覧下さい…ひどい手抜き[たらーっ(汗)]
「西鷺ノ宮」の表記がある地図を探していたのですが発見できず…その代わり前出の写真を発見!!

皆様にわかり易い様にと地図・航空写真などを調べてみました。


位置は、鷺ノ宮と下井草のほとんど中間。
鷺ノ宮 下井草_R.jpg
色を付けた場所が、現場です。


西鷺ノ宮 現在_R.jpg
現在の地図。
これでは、怪しさは判りますが、駅の向きなどは判断できません。

ところが!!

こんな物がでてきました。
西鷺ノ宮 S22_R.jpg
Goo地図にて発見。
S22(1947年)
この頃すでに駅は閉鎖されていたらしいのですが、1枚目の写真の駅舎・ホームの場所がはっきりと解る一枚です。

何の知識もなくPCをいじっていてこんな物が検索できるなんて、べんり・便利!!

一昔前であれば、中野の図書館に行ったり、国会図書館に行ったり、ずいぶん時間がかかっていたことでしょうね。

ただ、今の若者達はどれだけ凄い事か、ありがたい事か、解らないでしょうね…
おっ、おじさんのグチになってしまいました。


で、昨日ちょっと行って参りました。
西鷺ノ宮 現在 写真_R.jpg
こんな風にバシバシと…


11_R.jpg
① 下井草方から鷺ノ宮方面、下り線横におそらく2番線ホーム…の痕跡。


12_R.jpg
② 踏切ど真ん中から、鷺ノ宮方面。


13_R.jpg
③ これは、おそらく駅舎があった1番線の跡?少し低めですね。


16_R.jpg
④ 西武新宿方より、2番線と思われるホーム…


15_R.jpg
⑤ 踏切ど真ん中から、下井草方面…
右の建物は現在、西武鉄道の変電設備になっています。


14_R.jpg
⑥ で、駅舎側の1番線側…
一枚目の白黒写真とかなり近いアングルだと思います。


変電所です。
18_R.jpg
ここに、少しの駅前広場があり、駅舎があったんですね。


19_R.jpg
現在、ここはこれらの列車が何事もなかった様に通過して行きます。

この駅があった頃…
ナハフ1202_R.jpg
この車両がこの辺りを走っていたんだろうなぁ~
なんて考えると楽しくなってきますね。



西武新宿線 全駅降りてみます9 鷺ノ宮駅 その2 [西武新宿線 全駅降りてみます]

鷺ノ宮の駅で2か月ほど…
11_R.jpg
そろそろ、動きます。
とても見づらい写真ですが…
昔、後楽園球場からのG戦を見ていた方なら、記憶があるのでは、

後楽園球場の右中間スタンドの後方の広告「サギノミヤ」←少しの記憶でもすぐ見つかるんですね。

この駅の近くにあります。

14_R.jpg
北口から、出てみました。


15_R.jpg
駅から出て中杉通りにかけてに商店が…西武線の駅にはどこかで…
都立家政?沼袋?いや野方?…西武新宿線の駅には基本的なセットだったのでしょうか?
街の変化(進化?)と共に少しずつ形は変わりつつありますが、その名残は何処の駅にもあるのでは…
これからは少し気を付けて観てみます。


16_R.jpg
中杉通りの踏切を渡ります。…(このまま、まぁっすぐ歩いて行くと中央線「阿佐ヶ谷」に行きます)


17_R.jpg
踏切を渡り右を見るとそこには、「妙正寺川」が…下落合駅から、付かず離れずでここまで来ましたが、川はここで向かって左(南)に流れを変え故郷「妙正寺」へ。
暖かくなった頃に訪れてみます。


18_R.jpg
列車が…


18 (2)_R.jpg
通過、視線を右に…川が…


19_R.jpg
川沿いに少し歩くと、駅専用?の橋があります。
そこが、南口…


20_R.jpg
南口からは駅に入らずに新宿方にあった歩道橋へ向かいました。


21_R.jpg
急行などの通過待ちの列車の最後尾がここに停まります。


22_R.jpg
登ってみると…
グローブベンチレター…都内で走っているのはこれだけでは?
2000系の初期型は1977年からの製造…結構古いんです。


23_R.jpg
この歩道橋は柵が高くなかなか撮影には厳しいのですが、警戒色の柱?の所は低く…


24_R.jpg
この景色と…


25_R.jpg
この景色が見えます。残念ながら良い撮影ポイントとは言えませんが、眺めているのには楽しい場所です。


26_R.jpg
階段を下り線路沿いの小路を行きます。新宿行きの列車はこのあたりが先頭です。


27_R.jpg
やはり下り線は2両分のずれですね。


28_R.jpg
北側を歩いてまた中杉通りへ戻ってきました。少し北に向いて歩き、この、小路にはいります。


29_R.jpg
チャーシューメンです。醤油味です。


30_R.jpg
どうしても「西山製麺」の文字を見ると優先して入ってしまいます。
隣のお店の看板もちらっと写ってます。


で、隣のお店の…
31_R.jpg
チャーシュー麺…


32_R.jpg
2軒並んでこんなお店があるなんて、いいですね。
今日はこちら、明日はあちら、選べるんですものね。


そろそろ次の駅へ進みます!!

次回はこの画像の1:06のあたりからの記事になる事と思います。
もう少々お待ち下さい。

西武新宿線 全駅降りてみます9 鷺ノ宮駅 その1 [西武新宿線 全駅降りてみます]

1409_R.jpg


ようやく、急行・準急の停車駅に到着。
1番ホーム 新宿寄 本川越方_R.jpg
1番ホーム新宿寄りから、本川越方‥
この駅は、上石神井・田無などと同じく3線でホームが2本ありますが、1番ホームの反対側は2番線ではなく、柵が設置されており客扱いはしていません。

昔は3線4面だったのでしょうか?
1番ホーム 新宿寄 新宿方_R.jpg
1番ホーム新宿寄から、新宿方を見てみます。
歩道橋です!!

そうしてホームは2両分ほどずれていますね。

1番ホーム、新宿寄り、新宿方からの撮影

1番線を新宿行き特急「小江戸」が通過、3番線に各手が到着です。


1番ホーム 本川越寄 新宿方_R.jpg
1番線本川越寄りへ移動、新宿方。


1番ホーム 本川越寄 本川越方_R.jpg
1番線本川越寄りから、中杉通りの踏切(南方面)

1番ホーム 本川越方寄 北口商店街_R.jpg
1番線本川越寄りから、中杉通りの踏切(北方面)


1番ホーム 本川越方寄 本川越方_R.jpg
このあたりからは少しはスピードが出せそうな線形になります。
昔は、この駅と下井草駅の間には短い間ですが、西鷺ノ宮という駅があったそうです。


注文の多いホーム
注文の多いホーム_R.jpg
なにやらホーム足元にイロイロと…

注文の多いホーム 1_R.jpg
こんなのや…


注文の多いホーム 2_R.jpg
こんななの…


注文の多いホーム 3_R.jpg
そして、こんなのも…


注文の多いホーム 4_R.jpg
壁には…


注文の多いホーム 6_R.jpg
水飲み場がありました。なんだか懐かしいです。


注文の多いホーム 5_R.jpg
で、エレベーターに乗り、ボタンを押そうとするとそこにも「注文」が…


エレベーターホール1_R.jpg
構内図でお分かりの様にエレベーター設置の為にこの部分が増築された様ですね。


エレベーターホール2_R.jpg
2番ホーム側のエレベーターに向かう途中…
でっかい屋根!!


2番ホーム 新宿より 南_R.jpg
2番ホーム、新宿より…まずこれから写してしまいました。…南側


2番ホーム 新宿寄 北_R.jpg
同じく、北側



2番ホーム 新宿寄 本川越方_R.jpg
2番ホーム新宿寄りから、「時の鐘と蔵のまち本川越」駅方面…

鷺ノ宮の駅は先月取材したのですが、最近通勤、帰宅時の電車の車内アナウンスが変なんです。
「この電車は、時の鐘と蔵のまち本川越行き急行…」なんです。
DSC_0499_R.jpg
副駅名、と言うものがあったんですね…
ただ、ブログ内では、本川越とさせていただきます。


2番ホーム 中程 屋根_R.jpg
ここの2番線の中ほどは、雨風に強いホームですね。


2番ホーム 中程 待合室_R.jpg
立派な待合室があります。


2番ホーム 中程 新宿方_R.jpg
2番ホーム本川越よりから新宿方、右(3番ホーム)の方に各停が通過待ちしているのがわかるでしょうか?


2番ホーム 本川越寄 新宿方_R.jpg
急行が到着。

2番ホーム 本川越寄 本川越方_R.jpg
新宿方でのホームのずれの分、本川越方でもこれだけずれています。


2番ホーム 階段_R.jpg
急行の通過待ち中の列車を跨線橋の階段途中からは、こんな素敵なアングルが…



駅 コンコース_R.jpg
階段を上ってから、改札まで、結構広いです。


駅 コンコース2_R.jpg
改札を出、振り返りました…結構距離が…、と言うことは切符を買ってから、階段までは距離が結構あり、さらにエレベーターまではもう少し距離が…
駅の配置の都合上仕方がなかったのでしょうが、意外とバリアフリー化が失敗している駅ですね…


西武新宿線 全駅降りてみます8 鷺ノ宮駅 その2 に続く~









西武新宿線 全駅降りてみます8 都立家政駅 その2 [西武新宿線 全駅降りてみます]

都立家政駅 その2
まずは ラダー枕木 をもう少し。
ネットで検索すると、東西の施工業者のホームページがすぐにヒットしますので、
また、ここクリックしてみてください。
いやぁ、自分で記事にしたのですが、勉強になりました。(笑)

これは、右が野方駅。
野方 ラダー_R.jpg
踏切を過ぎて少し先から、枕木の状態がはっきりと違うのが分かりますね。


都立家政 ラダー枕木_R.jpg
これは、都立家政近くの踏切からの撮影。
口の形だけではなく鋼管製の継材が少し見えています。これで目の形、いや梯子の形「ラダー」です。

都立家政 ラダー枕木2_R.jpg
踏切のあたりはこの様な止め金具がついています。
これで、スッキリ。都立家政駅、その2にすすめます。


構内で、紹介していなかった…
都立家政 売店_R.jpg
2番ホームには、売店があるんです。ホームでの売店は「高田馬場駅」以来初めてです。


都立家政 駅名標 _R.jpg

都立家政 駅名標 ひらがな_R.jpg

都立家政 駅名標 漢字_R.jpg
都立家政…もう皆さんはこの駅名の由来はご存じと思いますので(最初に記載しておけば…と反省)


で、外に出ます。
都立家政 南口1_R.jpg
南口。

都立家政 南口2_R.jpg
踏切から、南口を…


都立家政 踏切1_R.jpg
踏切から、ホームを見ます。
やはり、曲がっていますね。

都立家政 踏切2_R.jpg
踏切から本川越方を見ます。カーブが…
なんてトボケ様かと思ったのですが…
知っている方は知っているんです。前回 その1のコメントで、このことに触れている方が…

地図をご覧ください。…ひとつ前の写真は踏切の真ん中から…
都立家政 鷺ノ宮_R.jpg
ここの駅間、距離にして500m!!、ホームの端からホームの端までは400mを切っているんでしょうね…

で、この写真は、踏切を渡った(北口側)から写した写真。
都立家政 踏切3_R.jpg
私のコンデジでも、はっきりと「鷺ノ宮駅」が映るほどの距離です。


これは、新宿方の踏切から…
都立家政 野方_R.jpg
一つ前の野方駅も見えちゃってます。野方~都立家政間は900mなんです。
近いんですねぇ~


都立家政 踏切7_R.jpg
踏切から南の商店街。


都立家政 踏切6_R.jpg
同じく踏切から北の商店街。


都立家政 北口1_R.jpg
駅の北口です。


都立家政 北口2_R.jpg
同じく北口…いかにもとって付けた様な、表現が悪いですが…設計等、結構苦労したことでしょうね…


都立家政 外 ホーム1_R.jpg
少し歩くと、ホームのすぐ隣を道が…


都立家政 外 住宅街_R.jpg
駅南側の住宅街を歩いていると、列車の音が…


都立家政 外 住宅街2_R.jpg
その小路を歩いてゆくと、そこは行き止まり。
こんなに線路が近く…音は気になりますが、こんな環境、結構うらやましいです。


ボチボチと、次の「鷺ノ宮駅」へ…歩いてもすぐですが…

加速しきらずに、減速停車。
やはり近いです。


あっ!
七彩食堂_R.jpg
これを…


七彩食堂 チャーシューメン¥1020_R.jpg
七彩食堂のチャーシューメン(醤油)¥1,020…高いです!!
実は私は¥1,000を超えるラーメンはめったに食べません…しかし、当日歩き疲れたあとだったものですから、あきらめて、いつもの様にチャーシューメンを注文。
そうすると…厚手のチャーシュー(ローストポーク?)を波型の鉄板で焼き始め…
なんと、乾麺を茹で始めたのです???
うゎぁ~、大きく外したかぁと感じながらも完食。
ん~豚肉はまずまずだったしぃ~、でも高いなぁ~と、帰ったのですが…

七彩食堂 チャーシューメン2_R.jpg
実は翌週また、行ってしまったんです。
前回、食べ終わったあと、歩いていると「後味」が…いいんです。
で、また気になって…ズドン!!と言う味ではないのですが、やはり後を引く味…。
私のラーメンの基本「札幌ラーメン」とは系列は違いますが、好きなラーメンの一つになりました。

塩味も食べてみたくなってきております。

では、西武新宿線 全駅降りてみます7 都立家政駅 ~完~





西武新宿線 全駅降りてみます8 都立家政駅 その1 [西武新宿線 全駅降りてみます]

都立家政駅に到着。
s-都立家政構内図.jpg
駅舎がある側が「1番ホーム」です。


この日は、自宅のある田無から、「2番ホーム」に到着。
s-都立家政1.jpg
乗って着た、新2000系をお見送り。


1両分ほどでしょうか…
s-都立家政2.jpg
こちら側ホームと、向うの先端がずれています。


s-都立家政3.jpg
2番ホームの端から野方方面…この時には気付きませんでした…
何がっ?ここに写真を張り付けて見て、気付きました…
枕木なんです。普通じゃないんですよ。
調べた所「バラスト ラダー枕木」と言うものらしいです。
あわてて、西武新宿線 全駅降りてみます7 野方駅 その2 の最後の動画を見て見ました所、
野方を出てすぐのあたりからこの枕木になっていました。


s-都立家政4.jpg
2番ホーム新宿方より本川越方を見る…
構内も「バラスト ラダー枕木」があります。


s-都立家政5.jpg
2番ホーム中ほどまで来て振り返り…1番ホーム(新宿方)を見ると、駅名標のあたりから、普通のPC枕木に変わっていました…この先カーブになる都合上でしょうか?
また、モニターが手前(6両編成最後尾のあたり)とホーム端(8両編成最後尾)のあたりにあります。
最近は6両編成を観た記憶がありませんので、中ほどのモニターは暇そうにしています。


s-都立家政6.jpg
2番ホーム中程から本川越方を見ます。
ホーム延長の雰囲気が漂う、ホーム幅・設備の違いが分かります。
ガラス張りの冷暖房完備の待合室が見えますね。


s-都立家政7.jpg
さらに歩くと…
出て来ました。
古レール。ベルギー  サンプル モビール社 60ポンド(30kg) 形状がASCE 1925年(大正14年)製
新井薬師前の物と同じ時のレールです。


s-都立家政8.jpg
右が改札、左が地下道です。


s-都立家政91.jpg
階段を下りて振り返って、1枚。


s-都立家政92.jpg
通路を1番ホーム側まで歩き、1枚。


s-都立家政93.jpg
1番ホームへ上がって、振り返り、1枚。
なんだか懐かしいタイプの地下道です。国鉄の駅でもこのような地下道があった様な…


s-都立家政94.jpg
1番ホーム上です。
右が今上がって来た地下道、左が改札。


s-都立家政95.jpg
1番ホームの新宿方へ移動、2番ホームに3000系が来ました。
3扉車の活躍はいつまででしょうか?
30000系が来るたびに減ってゆきます…


s-都立家政96.jpg
先端から、2番ホーム側を…この位のずれです。


s-都立家政97.jpg
ホーム中ほどから2番ホーム(本川越方)を見ると…


s-都立家政98.jpg
上屋の構造の違いもあるのですが、ホーム自体も怪しい違いが…

s-都立家政99.jpg
列車停止位置のマークで確認すると、およそ2両分がこの様になっています。
推測ですが、ここの材質は「下落合駅」の2番線にもあった、開業時の軟石では…?
表面の劣化を抑える為にコーティングをしたのではないでしょうか?
このあたりが開業時からそのままのホームなのか?
ホームの改装時に初期の資材を移設してつかったのか?


駅近辺の地図です。
都立家政 地図_R.jpg


これは1941年の航空写真。
都立家政 1941_R.jpg
端が切れていますが、地図と、方角・縮尺をおおよそ合わせてあります。


都立家政 写真_R.jpg
これが現在の様子。

どうでしょうか?見た感じ、このホームの材質が違うあたりが昔からのホームの位置の様です。
ハンマーでコーティングを割って見たくなってきますね…(大人ですので我慢します)

急行列車の通過シーンです。

ここの速度規制は75km/h まずまずの速度ですね。


西武新宿線 全駅降りてみます7 都立家政駅 その2へ続く
次回はちゃんとラーメンもあります。











前の10件 | 次の10件 西武新宿線 全駅降りてみます ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。