SSブログ

初詣・・・? [鉄道?]

もう、正月休みも終りです・・・
久しぶりに、少し大きいカメラを持って・・・
D81_3208_R.jpg
少し写してまいりました。

D81_3214_R.jpg
西武新宿線の高田馬場~田無の間は住宅地を通っているために、
どうしても住宅などの影が入ってスッキリとした写真が撮れません。

D81_3220_R.jpg
今日は、早めに太陽が進行方向から照っている時間を・・・

D81_3222_R.jpg
狙ってみたのですが・・・もう少し早めに出なければいけない様でした。
ちなみに今日は9:00を回ってしまっておりました。

日が昇るころから狙わないとダメでしょうね。

その足で、初詣に・・・
DSC_0856_R.jpg
はい、ここです。

DSC_0858_R.jpg
お布施を払い・・・
カタログは何年振りでしょうか・・・

DSC_0859_R.jpg
じかし、事件が!!
C11のリニューアルと、711系が「発売予定」とか・・・
早く欲しい様な、財政面を考えると、ゆっくりと発売して欲しいような・・・

で、今晩は、年末に仕入れていた、凍った鮪・・・
DSC_0849_R.jpg
まず解凍・・・

DSC_0850_R.jpg
その間に、タレ・・・酒1:醤油1:みりん2、に昆布を投入
その後、タレを沸騰させ、煮切っておきました。
で、荒熱をとったあと、冷蔵庫で冷やしておき・・・

DSC_0851_R.jpg
その間に、まぐろを切り、ペーパータオルに挟み・・・

DSC_0852_R.jpg
2~3回ペーパータオルを交換し、しっかりと水気をとっておきます。

DSC_0853_R.jpg
タレが冷えた所で、少々七味唐辛子を入れまして(ここで、少量のごま油を入れても美味しい!!)

DSC_0854_R.jpg
鮪を漬け込みます、最低でも2時間以上・・・一晩漬ける時間があると。いっそう美味しくなります。

DSC_0855_R.jpg
で、炊き立てホカホカのご飯に、すし酢を混ぜ(かけるだけでも良し)
海苔、鮪、そうして、細く切った葱(わけぎ、こねぎを使ウ事もあります。

これ、我が家では月に一度ほど注文があります。

あ~明日から仕事かぁ~




速報二題 つばめ10周年・・・ TOMIXキハ82到着 [鉄道?]

ご無沙汰してしまいまして・・・
ネタはいろいろと溜まってきているのですが・・・
最新ネタから・・・

DSC_0128_R.JPG
本日の朝。
西武池袋線の清瀬駅から・・・

DSC_0222_R.JPG
こんな列車に乗り・・・

DSC_0156_R.JPG
こんな事したり・・・

DSC_0227_R.JPG
こんな写真を撮ったり・・・

DSC_0275_R.JPG
こんなところに行ったり・・・

詳しくは後日。

もう一つの速報
DSC_0305_R.JPG
こんなものが到着。

DSC_0307_R.JPG
基本セット+増結セット
しかし、鉄道模型のメーカーとして、この表現はいかがなものでしょうか?
キハ82系の実車は、始めは6両が基本編成で、その後7両が基本編成となっていました。
北海道での活躍していた頃は、7両基本編成に6両増結で「おおぞら」「おおとり」などの13両編成に、また3両の増結編成で「北斗」の10両編成だったり。

TOMIXさんの基本セットは4両だけなんです。増結セットは3両。合わせて基本編成。

現役時代の82系を知らない世代の若者たちは勘違いをしてしまいそうです。

しかし、財政を圧迫するセットです!!

DSC_0308_R.JPG
キハ82は、初期タイプと後期タイプに作り分けられています。

DSC_0314_R.JPG
3種類のキハ82を並べてみました。
一番下は、私が中学生くらいの頃の製品。
そうして・・・
あとの2両は、あまり変わらない?
真ん中が今回のTOMIX製品。(4両+3両で定価 25,100円)
一番上がリニューアルされてからかれこれ10年たった、KATO製品。(6両基本でたしか 16,000円だと思った)

DSC_0316_R.JPG
細かく比較するのは、今度の週末という事で・・・

DSC_0319_R.JPG
そう言えば、編成表の訂正が入っていました。これで2週間ほど発売遅れたのかなぁ~

ボチボチと溜まっていた、ネタから放出してまいります。



新幹線50周年記念 百円クラッド貨幣セット [鉄道?]

DSCN9449_R.jpg
2日にゴロゴロとしていると「ピンポ~ン・・・ゆうパックでぇ~す!!」
こんな物が届きました。

DSCN9451_R.jpg
開けると・・・

DSCN9452_R.jpg
独立行政法人造幣局?・・・硬貨を作っている所
ちなみにお札を造っている所は、国立印刷局 っていうんですって・・・
大蔵省・・・っていつまでだったんだろう?
皆さん、どうぞ、お調べ下さい。

DSCN9453_R.jpg
こんな、浮彫になっていました。

DSCN9454_R.jpg
各コインの説明。

DSCN9456_R.jpg
こんなふうに、パッケージされています。

DSCN9457_R.jpg
裏です。

どうせなら磨かれた「プルーフ硬貨」にしてくれたらなぁ~
なんて思いながら、でもこれだと余計なキズもつかずに、コレクションとしてはいいか・・・と・・・

で、100円玉5枚で、1,500円(送料込み)みなさんは、どう思いますか?

suzuran6は満足しております。



D51929 [鉄道?]

また、フジペットで撮影した写真を少し・・・

D51929 2_R.jpg
月寒駅で「アサヒビール」の出荷の貨物列車を組み立てている様子です。
1970年頃かなぁ~

D51929_R.jpg
D51 929
当時は鷲別にいた様です。1972/4に一休 1972/7に廃車

あまりにも構図が悪く、トリミングしてみました・・・本当は6×6です。


娘が友達から、お土産にもらったそうです。
リラックマ温麺1_R.JPG
リラックマ温麺!!

リラックマ温麺2_R.JPG
裏。

リラックマ温麺3_R.JPG
ちゃんと、白石の製造です。

リラックマ温麺4_R.JPG
側面。

リラックマ温麺5_R.JPG
側面。

さっそく暖かい温麺でも食べようかな?
と思ったのですが・・・
「私のだからダメ!!」と、、娘にキツク言われまして(´_`。)グスン

おあずけでした・・・



ヘッドマーク作成 [鉄道?]

間もなく活動開始予定でございます。

今日はもろもろ家の中の事を・・・
少しPCに向かいこんな物を作成。
ワッペン.jpg
何コレ?
と言う方も多いかと思いますが、当鉄道の列車の機関車に付けようかと・・・

EF81 1_R.jpg
こんなの・・・

ただ、模型の編成が出来上がるのは、いつの事になるやら・・・

作ってみて・・・これでワッペンを作ってマウンテンパーカーに・・・
そんなことを考えてみたりして・・・

どなたか、オリジナルワッペン(エンブレム)を安くきれいに作った事がある方、いい所を教えていただけませんか?

そんな、一日でした。

来週あたりから、活動開始しようかなぁ~なんて考えております。





400記事です。 [鉄道?]

ふと気付くと、前回の記事で、399記事
と言う事はこれが 400記事なんですね。
おおぞら いしかりjpg.jpg
札幌駅 私にとって一回目の有珠岳噴火の火山灰まみれの北斗 と いしかり
1977年8月のこの写真をスキャンした事から、始めたこのブログ、まさか4年以上も続くとは思いもしませんでした。

最初の頃は、写真が1~2枚と非常に少なかったのですが、最近はだんだんと増えてしまったりしております。
また、内容も自分で読み返すと、作風?がずいぶん変わってきているんですね。

途中、バイクに轢かれたり。長期間さぼったりいろいろ有りましたがなんとか続いております。

最初の記事が2009年2月 54ヶ月で400記事ですので、月当たり7記事ちょい、500記事はあと1年ほどでしょうか?
西武新宿線はいったいどこまで行けているのでしょうか?
毎日更新は無理そうですし、最近の1日おき更新でも少し無理を感じておりますので、ボチボチと…と考えております。

ブログのお陰で、小学校の同期生と出合えたり、その頃通っていた模型店で、会っていた模型店仲間と再会したり、また、最近はやっとオフ会というのでしょうか、見ず知らず・・だった方々と飲みにいったり・・・
孤独のおじさんにも、お友達ができはじめております。

飲みに行って気付いたのは、最初顔を合わせた時には、人見知りして会話も出来ないのでは?と思っていたのですが、普段ブログで行き来している方々とは共通の話題が多く、長~い時間があっと言う間に過ぎてしまうんですね。下手な会社の同僚よりもずぅっと楽しく飲めます。(笑)

これから、500記事とか600記事とか・・・1,000記事なんてつづくのかなぁ~
ネタは・・・あるかなぁ~

これからは写真をちゃんと撮ってみたい・・・
模型をちゃんと作りたい・・・
安くておいしい物を一杯記録に残したい・・・
こんな中からネタを探せばよさそうです。
そう言えば、西武新宿線もまだまだ先がありますし・・・

とりあえずしばらくは続きそうですので、皆様これからもよろしくお付き合い下さい。


模型的写真 [鉄道?]

先日、札幌の京王プラザホテルに泊まったことはお伝えしておりましたが、その部屋からの景色です。
1 京王プラザより_R.JPG
18Fの北向きの部屋でした。
…という事は。中央右のあたりが「札幌駅」なんです。
チェックインした当日は眠たくそれどころではありませんでしたが・・・

2 京王プラザより_R.JPG
翌朝、走行音で、目が覚めあわててカメラを持ち窓際へ・・・
すべて、冷房化された711系6連!!
しかし、モニターを見るとレースのカーテンが映り込み!!

3 京王プラザより_R.JPG
レースのカーテンを映り込まない様にいたしました。

4 京王プラザより_R.JPG
日中は、まだ25~6℃と意外と暑いのですが、空はもう秋の気配が・・・

5 京王プラザより_R.JPG
ちょっと油断していると、電車ではない音が聞こえてきます。

6 京王プラザより_R.JPG
6:07に到着していたのは判っていたのですが・・・
TVの時刻で6:19、「ピィー!!」と言うホイッスルが聞こえ、動き始めました。

8 京王プラザより_R.JPG
「はまなす」の回送列車です。

9 京王プラザより_R.JPG
窓ガラスにレンズをぶつけながら・・・
あくまでも、模型用の資料写真としてご覧ください。

10 京王プラザより_R.JPG
クーラー揃っています。

DSC_8314_R.JPG
こんなクーラー模型的に萌えます。

13 京王プラザより_R.JPG
あの樹がなければ・・・
でも屋根の感じはわかります。

12 京王プラザより_R.JPG
この日は9両編成。
「急行」ですよ!!この堂々たる編成。
やはり手に入れない訳にはいきませんね。

14 京王プラザより_R.JPG
この編成と・・・

DSC_8297_R.JPG
この編成。
両方目撃!!
だんだん列車が模型の様に見えてきました。

15 京王プラザより_R.JPG
グーンとアップ、超模型的アングル。

16 札幌駅にて_R.JPG
その後、札幌駅へ・・・
朝食はこれ。

17 札幌駅にて_R.JPG
こんな写真を撮ったり。

18 札幌駅にて_R.JPG
実は、183系を観察していて気づきませんでしたが・・・
こんな、列車が停まっておりました。
前回、苗穂でもやってしまったのですが・・・

19 札幌駅にて_R.JPG
どうも私「カシオペア」にはあまり縁がないのかもしれませんね。

20 三岸好太郎_R.JPG
プラプラと歩いて、ここ、[次項有] 三岸好太郎美術館 へ。
来月から始まる『特別展 生誕 110 年 三岸好太郎 展』 来たいなぁ~

21 三平_R.JPG
三岸好太郎美術館からは結構ありますが、歩いてまいりました、微妙に汗がにじんでいる状態でしたが・・・
私は帰札するとまず「ベロ基準」をリセットする為に、ここで、醤油味のラーメンを食べます。
その後、色々なラーメン屋さんを探訪しております。


今回の費用は 往復の航空券&ホテル1泊で¥43,500・・・繁忙期を外すとホテルを取った方が安いんです。
で、せっかく取ったホテル到着が遅いこともあり、もったいないので泊まったわけです。

速報 Ⅲ [鉄道?]

今回も速報。

DSC_0907_R.JPG
朝、ホテルに荷物をおいたままここを散策。


DSC_0932_R.JPG
ちょっとさむかったのですが、堪能!!


DSC_0943_R.JPG
新青森駅にて…


DSC_1050_R.JPG
雪がちょっと降ったり…
陽がさしたり…


DSCN4870_R.JPG
雪がたっぷり降ったり…


DSCN4871_R.JPG
天気予報より2℃ほど低め…


DSCN4872_R.JPG
体を温めなければ!!


DSCN4873_R.JPG


DSCN4877_R.JPG
で、夜は盛岡


DSCN4881_R.JPG


DSCN4882_R.JPG
ホテルです。


DSCN4883_R.JPG
そう言えば、青森新鮮市場でこんな物を買っていました。


今日の夜には帰宅、明日は、仕事[バッド(下向き矢印)]

摩周丸 [鉄道?]

国鉄函館駅 函館港 1976年
函館1976.jpg
この船は何丸でしょうか?
線路が連絡船まで伸びています。
船が着いている所の右斜め上にもう一か所の岸壁があるのが見えます。


JR函館駅とその近辺 2011年
函館2011.jpg
摩周丸が確認できますが、1976年とは違い、もう一息で接岸…の状態です。
函館駅からの線路は途切れています。


いきなり航空写真で始まりましたが、今回は先日訪れた、摩周丸の報告です。
函館空港から函館駅に着き、そこから徒歩5分もかからない所です。
モニュメント1.jpg
大きな駐車場を通り抜け、海に向かって歩くと芝生があり少し公園の様になっています。
実はその芝生の場所は、青函連絡船があった頃は函館駅の構内であり連絡船への線路が通っていたところなんです。
まずはこのモニュメントが目に飛び込んで来ました。



モニュメント2.jpg
モニュメントに向かって右…現函館駅方面を見ると‥
気になるところが…



モニュメント2 1.jpg
青函連絡船の船尾が付く所、ここに線路が来ていたはずです。



モニュメント3.jpg
最初のモニュメントから左方向へ行くともう一つ、モニュメントが…



摩周丸1.jpg
その先にこれが!!
グレーチングの所に連絡船に繋がる線路があったんです。



摩周丸2.jpg
往時の接岸の状態ではありません。
もう少しで接岸…の状態です。



摩周丸3.jpg
可動橋まで結構距離が…



摩周丸4.jpg
ブリッジがあります。



摩周丸5 1.jpg

摩周丸5 2.jpg
羊蹄丸にも繋がっていました。ライフラインですね。



摩周丸6.jpg
国鉄時代の船籍は、国鉄本社のあった「東京」でした。



摩周丸7.jpg
摩周湖がモチーフ。



摩周丸8.jpg
いいですね…
しかし、窓がデカイ!!


摩周丸9.jpg
船首の先を見ると、函館山が…



摩周丸10.jpg
これは、どの船の碇でしょうか?
あれ?JNRマーク…



摩周丸11.jpg
このJNRマークは塗装です‥



船内1.jpg
¥500を払い、船内へ…
資料室…



船内2.jpg
羊蹄丸…



船内3.jpg
八甲田丸と一世代前の十和田丸…
この模型は、いいです!!、欲しい!!



船内4.jpg
うわぁ~、継ぎはぎ…


船内5.jpg
甲板上にもこのマークが、これをバックに記念写真を撮った方も多いのでは‥



船内6.jpg
車はここに載せていました…



船内7.jpg
可動橋~現函館駅方面を見ます。




船内8.jpg
…ん?ここは…???



船内9.jpg
この煙突の下はそのまま機関室まで繋がっていて…ここは、消音室では‥
中を見ると‥いい雰囲気に見えるんですが…
しかし…


船内10.jpg
乗用車の航送用デッキ側から…


船内11.jpg
このあたりから見る景色好きでした…



羊蹄丸3.jpg
再掲ですが、早朝の函館港の朝日…(羊蹄丸)



船内12.jpg
ブリッジがちゃんとあります。
しかし、ちゃんと接岸していません…
移設したのでしょうね…



船内13 1.jpg
なぜか、もう一つは上がった状態です。



船内15.jpg
こんな風になっているんだぁ~



船内16.jpg
見学の後振り返って…



津軽海峡フェリー.jpg
船上から遠くにこんな景色が…



津軽海峡フェリー2.jpg
超トリミング!!
おそらく…ブルードルフィン??



DSCN3646.jpg
函館駅に戻ろうと歩くとこんなものが目に入りました…



船外1.jpg
駐車場の片隅に、ひっそりと…



DSCN3598.jpg
なんだか、後髪が引かれている‥そんな感じで、この場を離れました…


現在の摩周丸の保存展示には、課題が盛沢山です。 今後どの様に継続して保存展示して行くか…行けるのか? 現状については ウィキをご覧いただければ、と思います。 八甲田丸はもう少し、良い状態であった様な… しかし、最近行ってません、行ってみたくなってきました。 現在私が出来る支援は、入場料をはらうのが精いっぱいです‥

今日は「大雪」 [鉄道?]

今日は土曜日の出勤の代休

朝の情報番組の天気予報で
「今日は大雪…」
なぜか目がさめました。
もぞもぞと起きだして、犬の散歩などをして

やっぱりこれは押さえておかなければ!!
大雪 1.JPG

大雪 2.JPG
本物の確率はかなり低いものの、お気に入りのサボ
このタイプはDC急行用だったのでしょうか?


所で、今日の「大雪」は、

二十四節気の一つ。旧暦十一月(霜月)の節気。 雪が激しく降り始める頃とされるが日本ではそれほど大雪になる時期ではない。毎年12月7~8日頃。 天文学的には、天球上の黄経255度の点を太陽が通過する瞬間。黄道十二宮では人馬宮(いて座)の15度。 鰤(ぶり)などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色附く頃

だそうです。これで札幌市内をうろつく熊さんの心配も収まるのでしょうか?


ニセモノだけでは申し訳ないので
すずらん 1.JPG

スズラン.JPG
これは自信を持って「本物」
suzuran6としてはこれだけは押さえておかないと。
サボコレクションはあまりありませんが、今「利尻」「狩勝」をニセモノでもいいから、安いのを探している最中です。

話は変わって、昨日の通勤途中の撮影です。
山手線.JPG

山手線 2.JPG
凛々しい「ペンギンの敬礼!!」もう登場から10年も経っているんですね。

私のスマホにも…
DSCN3303_R.JPG
スイカのマークが…
ペンギンの横の「すいか」に触れると…
DSCN3305_R.JPG
わっ!!¥440!! チャージしなければ…
残高が表示されます。おまけに私はこのモバイルスイカで定期まで使用しております。
通勤の際には財布を忘れても何とかなりますが、スマホを忘れると大変な事になってしまいます。

10年経ってもいまだに統一ができていないICカード系、関東ではパスモとの共用が始まってからは超加速的にどこでも使える様になり、導入直後はEDYの独り勝ちと見えていましたが、今は完璧にsuica優勢の様ですね。
早いとこ全国どこでも同じ様に使える様になれば良いのですが…

今日は、こんな所で…




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。