あけぼの 青森~盛岡~東京 その1 [鉄道]
その1です。
勤務時間は18:00まで、
上野発は21:15…
途中、東京駅で腹ごしらえ!!
麺や「七彩」 西武新宿線 全駅降りてみます7 都立家政駅 その2の「七彩食堂」の2号店?なんです。
現在は「七彩食堂」では、出していない、喜多方ラーメン風の麺類を食べる事が出来ます。
肉そば ¥950
平打ちの麺。醤油がガツン!!と効いた味。
うまいんです!!・・・うまいんですが・・・、確かに「七彩食堂」と味の系列は同じなのですが、
やはり「七彩食堂」の、あと引き感がありません。
素人なもので、美味く説明出来ませんが、スープをグツグツ沸騰させてしまった様な「雑」な感じがするんです。
でも、十分に「おいしい」です。
さらに、もう一軒
「喜助」へ・・・
乗車前にたっぷりとエネルギー補給をしておかなければ・・・
牛タン塩焼き!!
満腹&少し気持ち良くなった所で、上野へ・・・
構内で、★などを調達して時間をつぶし・・・
いよいよ入線です。
準備完了。
お決まりの、一枚。
車番を、1号車から・・・
私は、5号車ですので、オハネ24 552 に乗車。
大事な、電源供給と牽引機。
昔とカーテンの色は違いますが懐かしいです。
私が乗車した「B個室」の通路、狭いです。
今回は上段(偶数番号)、大きな荷物を持っていると入るのに苦労します。
こう言う連結面って、「萌えます!!」
で、乗車券なんですが・・・
特急・寝台券は普通に買ってますので特に疑問は持たなかったことと思います。
企画乗車券 熊谷~東京 が、変だと思っていらっしゃったと思いますが・・・(やなぼーさんの 所の寄ってから行く?)
いえいえ は、切符の左上に小さく R&R(ビジネスホテルではありません)
レール&レンタカー での乗車券割引、と、ひと筆書きのルートにする事で、少しでも割安にしたかった・・・
・・・と、コレクションとして残っている「オレンジカード¥1,000」の「一穴」使用。
上野~大宮 ですと¥450なんですよね・・・
所が、当日「オレンジカード」を忘れて、現金で購入してしまいました
速報のブログをアップして、ゴロゴロと寝たり起きたり。上段(偶数)の場合、高い所にある窓からの景色が楽しいですよね。
ブログにコメントが・・・「今頃は、日本海を見てるのかな!?」・・・見えました、ただし、真っ暗・揺れる・窓曇ってる!!
一応、海に見えますよね
もう少し明るくなってから・・・
毛布も観察いたしました。
そんな、こんなで寝たのか?寝てないのか?解らない状態で「青森駅」到着。
お決まりの一枚です。
到着後、すぐに牽引機を解結。
ブレーキホースなどを整えて。
「お疲れ様でした」
ここで、何時もブログでお世話になっている「おさかなさん」に、お詫びと訂正。
なんと、牽引機がいなくなった「あけぼの」の隣には
785系300代のぶら下がっている「スーパー白鳥」が写っています。
魚澄庵日志 を見て頂くと解ると思いますが、この列車に「おさかなさん」が乗っていたのです。
おさかなさん、ごめんなさい。記憶違いでした。おそらくこれが、おさかなさん&suzuran6の最接近の証拠写真です。
降りる時に電気付けっぱなし、毛布グチャグチャなのは誰だ!!と良く考えたら・・・すみません、私です。
DEに牽かれて「あけぼの」が休憩に向かいました。
「お疲れ様でした!!」
少々、ホーム内でブラブラ。
こんな、ヘッドマーク?が付いていました。
この階段を上がって「青函連絡船」に乗る。それがあたりまえだったのは、何年前の話だったんでしょう。
なんだか、信じられない光景です。
だって、そこには「八甲田丸」がいるんです!!
そうなんです。駅名標も今は、こうなんです。
気を取り直して、周りを見回すと目に入りました。
どれにしましょうか?
定番のこれにいたしました。
で、写真の羅列になってしまいましたが、やっと「青森駅」に到着できました。
次回は「あけぼの 青森~盛岡~東京 その1 part Ⅱ」(すみません最後を 3 にしてしまったもので)かなぁ?
皆さんのブログ訪問を最優先に行っております。
しっかり読んでいると結構時間がかかりますね。
コメントの返信も、がんばります!!
勤務時間は18:00まで、
上野発は21:15…
途中、東京駅で腹ごしらえ!!
麺や「七彩」 西武新宿線 全駅降りてみます7 都立家政駅 その2の「七彩食堂」の2号店?なんです。
現在は「七彩食堂」では、出していない、喜多方ラーメン風の麺類を食べる事が出来ます。
肉そば ¥950
平打ちの麺。醤油がガツン!!と効いた味。
うまいんです!!・・・うまいんですが・・・、確かに「七彩食堂」と味の系列は同じなのですが、
やはり「七彩食堂」の、あと引き感がありません。
素人なもので、美味く説明出来ませんが、スープをグツグツ沸騰させてしまった様な「雑」な感じがするんです。
でも、十分に「おいしい」です。
さらに、もう一軒
「喜助」へ・・・
乗車前にたっぷりとエネルギー補給をしておかなければ・・・
牛タン塩焼き!!
満腹&少し気持ち良くなった所で、上野へ・・・
構内で、★などを調達して時間をつぶし・・・
いよいよ入線です。
準備完了。
お決まりの、一枚。
車番を、1号車から・・・
私は、5号車ですので、オハネ24 552 に乗車。
大事な、電源供給と牽引機。
昔とカーテンの色は違いますが懐かしいです。
私が乗車した「B個室」の通路、狭いです。
今回は上段(偶数番号)、大きな荷物を持っていると入るのに苦労します。
こう言う連結面って、「萌えます!!」
で、乗車券なんですが・・・
特急・寝台券は普通に買ってますので特に疑問は持たなかったことと思います。
企画乗車券 熊谷~東京 が、変だと思っていらっしゃったと思いますが・・・(やなぼーさんの 所の寄ってから行く?)
いえいえ は、切符の左上に小さく R&R(ビジネスホテルではありません)
レール&レンタカー での乗車券割引、と、ひと筆書きのルートにする事で、少しでも割安にしたかった・・・
・・・と、コレクションとして残っている「オレンジカード¥1,000」の「一穴」使用。
上野~大宮 ですと¥450なんですよね・・・
所が、当日「オレンジカード」を忘れて、現金で購入してしまいました
速報のブログをアップして、ゴロゴロと寝たり起きたり。上段(偶数)の場合、高い所にある窓からの景色が楽しいですよね。
ブログにコメントが・・・「今頃は、日本海を見てるのかな!?」・・・見えました、ただし、真っ暗・揺れる・窓曇ってる!!
一応、海に見えますよね
もう少し明るくなってから・・・
毛布も観察いたしました。
そんな、こんなで寝たのか?寝てないのか?解らない状態で「青森駅」到着。
お決まりの一枚です。
到着後、すぐに牽引機を解結。
ブレーキホースなどを整えて。
「お疲れ様でした」
ここで、何時もブログでお世話になっている「おさかなさん」に、お詫びと訂正。
なんと、牽引機がいなくなった「あけぼの」の隣には
785系300代のぶら下がっている「スーパー白鳥」が写っています。
魚澄庵日志 を見て頂くと解ると思いますが、この列車に「おさかなさん」が乗っていたのです。
おさかなさん、ごめんなさい。記憶違いでした。おそらくこれが、おさかなさん&suzuran6の最接近の証拠写真です。
降りる時に電気付けっぱなし、毛布グチャグチャなのは誰だ!!と良く考えたら・・・すみません、私です。
DEに牽かれて「あけぼの」が休憩に向かいました。
「お疲れ様でした!!」
少々、ホーム内でブラブラ。
こんな、ヘッドマーク?が付いていました。
この階段を上がって「青函連絡船」に乗る。それがあたりまえだったのは、何年前の話だったんでしょう。
なんだか、信じられない光景です。
だって、そこには「八甲田丸」がいるんです!!
そうなんです。駅名標も今は、こうなんです。
気を取り直して、周りを見回すと目に入りました。
どれにしましょうか?
定番のこれにいたしました。
で、写真の羅列になってしまいましたが、やっと「青森駅」に到着できました。
次回は「あけぼの 青森~盛岡~東京 その1 part Ⅱ」(すみません最後を 3 にしてしまったもので)かなぁ?
皆さんのブログ訪問を最優先に行っております。
しっかり読んでいると結構時間がかかりますね。
コメントの返信も、がんばります!!
2012-12-21 13:29
nice!(40)
コメント(15)
トラックバック(3)
こんばんは。
私もいい加減に景色を見ていたのですが、確かに青森駅で「あけぼの」を見たよなぁと思い出しました。つまり、あの時、隣のホームに居られたのですね。まさにニアミスしていました。
EF81 136の1枚目のお写真で、前照灯両方と尾灯1灯だけが点灯していますよね。所謂「構内運転」の合図と「鉄」には判るのですが、「非鉄」の方がこのような光景を見て駅員さんに「尾灯が片一方球切れしていますね」と言っていました。なるほどな~、非鉄の方には、ここからご説明しないと判らないのだなぁと、ちょっと変な感心をしてしまいました。
by おさかな (2012-12-22 00:03)
青森駅の跨線橋
青函連絡船の場所取りダッシュ!を思い出します(^_^;)
廃止が決まってから、大混雑の時期だったので・・・
しかし、B個室の通路、狭いですね~(>_<)
by やなぼー (2012-12-22 08:08)
ブルートレイン かっこいいですね!(^^)!
先日(12/12)上野駅で「あけぼの」を待っていたら、雪の為運休となり見る事ができませんでした(T_T)
by まー坊 (2012-12-22 15:55)
TB有難うございました。
気付くのが遅れたため、別枠でのコメントとなってしまいました。申し訳ないです。
by おさかな(追記) (2012-12-22 22:51)
あけぼのから見る日本海がすてきです。
青森駅の連絡船につながる跨線橋の奥にあった巨大な待合室で一夜を過ごしたのを思い出しました。このあたりは跡かたもなくなってしまいました。
by やまびこ3 (2012-12-23 00:30)
青森駅の旧連絡線桟橋への乗り換え階段は閉鎖になっているんですよね。
駅前の昔のりんご市場でりんごを買い、連絡船上で食べたのを懐かしく思い出しました。
今年は青森駅を何度も利用してますが、はまなすへの乗り継ぎがほとんどで、のんびりと眺める機会がありませんでした。
一度、じっくりと散策してみたいと思います。
by teruteru (2012-12-23 20:06)
こんばんは。
世の中は広いようで狭いですね~。
青森に来ると連絡船に幾度となく乗船したのを思い出しますね~。
「あけぼの」も時間の問題という噂も耳にしますので、乗っておかねばと思っています。
by N市のT (2012-12-24 22:44)
全車の車番を記録、さらに毛布までチェックするとは、
気合い入っていますね〜!(^^)
連結面に挟まれたヘッドマークに燃える気持ち、よく解ります。
緑色の顔をした785系、
札幌へよく行かれるsuzuran6 さんからしたら、
ちょっと不思議な感じがしたのではないでしょうか。
by あおたけ (2012-12-25 18:21)
おさかな さん こんばんわ
大接近!!でしたね。
次回はちゃんとお会いして★などをグビグビいきたいものです。
ファインダーをのぞきながら…
恥ずかしながら、一瞬アレ?ヘッドライトと尾灯が付いてる??
で、後姿を見て…思い出しました。
機関士の方は、青森到着で終了ではなく、到着後すぐに、解結・回送が終了して初めて一仕事終わりなんですね。
by suzuran6 (2012-12-26 21:43)
やなぼー さん おばんです
階段を閉鎖しただけ…この状態が、ずいぶん昔のことなのですが、なおさら「ちょっと前…」の感じにさせられてしまうんでしょうね。
by suzuran6 (2012-12-26 21:49)
まー坊 さん こんにちわ
もう、残りは「あけぼの」「北斗星」(カシとトワは色が…)
だけになってしまいましたが、何時まで残っていてくれるんでしょうか?
乗る・観る・撮る…今のうちに楽しんでおきましょうね。
by suzuran6 (2012-12-27 12:16)
やまびこ3 さん こんにちわ
以前、キハ56系が置いてあった所も綺麗サッパリ、工事をしていました。
雑然とした賑やかさが懐かしいです。
by suzuran6 (2012-12-27 12:19)
teruteru さん こんにちわ
今年はここをずいぶん通過した様ですね。
’「はまなす」も一度は乗車したい列車です。
ここの階段が、撤去では無く、閉鎖の状態にしてあるのはなぜなんでしょうか?とても気になりますね。
ちなみに、リンゴ市場(駅前)が…変わっており、ビックリしました。
by suzuran6 (2012-12-27 12:23)
N市のT さん こんにちわ
今回、おさかなさんとのニアミスには、ビックリしたり、悔しがったり…です。
青森駅での深夜から朝にかけての「夜行列車」の賑やかさがうその様です。
「スーパー白鳥」などがここで折り返ししている事で「閑散」とする事が無く良かったです。
しかしターミナルではない、寂しさはタップリとありました。
by suzuran6 (2012-12-27 12:28)
あおたけ さん こんにちわ
昔はノートを持って走りまわりメモを取って居たのですが、デジカメは便利です。何枚撮ってもほぼタダ!!
模型をやって居ると、こう言う資料が役に立つ事があるんです!!
あっ、毛布はたまたまカバーがめくれた物で、覗いてしまいました。
785系は翌日にも遭遇、じっくりと観察してしまいました。
by suzuran6 (2012-12-27 12:32)