SSブログ

あらぁ~ 気温が一緒?!?! [旅]

RScreenshot_2016-01-19-22-20-54.jpg
昨晩、東京へ戻って参りました。

RDSC_0955.JPG
今回の帰札で、うれしかった事
あのころの「カツゲン」を飲む事が出来た事。

RDSC_0160.JPG
今回の、2泊三日の札幌行きは、この者を送り届け、任務を伝え、生活方法を伝授する。
でした。
一番の任務は、1週間家のストーブを炊き続ける。
二番は、屋根の雪下ろし、および、近辺の雪かき・・・

しかし、少し目を離すと・・・
RDSC_0957.JPG
雪山に、穴?

RDSC_0966.JPG
遊んでるしぃ~
ちなみに、こいつは今年、成人式をむかえたんだよなぁ~
育て方まちがったかなぁ~

ちなみにこいつの過去の作品・・・4年ほど前の、東京で雪が降った日の事・・[次項有]過去記事

RDSC_0950.JPG
今回の悲しい出来事。
市電を撮影中の、コーヒータイム。ふと外にめをやると・・・「M101」[がく~(落胆した顔)]
非鉄の方に簡単に申し上げると、最近たまにしか走っていない、昔の塗装のままの貴重な車両
一時間待てばまた、ここに来るのですが、今回は時間が無く・・・ちゃんと撮影することが出来ませんでした。

RDSC_0973.JPG
一通り、任務を伝達し、東京へ・・・
皆さんは「そっちひどいでしょう?」と心配して頂いていたりしましたが、今回大変なのは、「道東」「道北」
「道央」にある札幌・千歳などは確かに一晩で20センチ以上雪が積もったりしていますが、いたって通常。

RDSC_0974.JPG
離陸前の787の窓はこんな状態で、離陸後少しは久しぶりに揺れましたが・・・

RDSC_0978.JPG
通常通りでございました。

RDSC_0997.jpg
羽田が近づいてくると、富士山が見えました。

RDSC_1003.JPG
今回は、羽田~西東京市に帰るのに、所沢行きのリムジンバスを利用。
途中、娘より連絡があり、母親と車で駅まで迎えに来てくれるとの事・・・
嬉しくて、涙が・・・出ません。なぜかって・・・魂胆があるに決まっていますから!!

RDSC_1005.JPG
家にはすぐに帰れずに、なんと・・・ ナント・・・ ラーメン屋へ!!
札幌で、ラーメン食べたのよねぇ~、空港へ向かう直前にもたべたのよねぇ~
だから「生」

RDSC_1006.JPG
ノーマルサイズのハムカツ。

RDSC_1007.JPG
チャーシュー。
母娘はしっかりとラーメンを食べておりましたが、わたくしはあと焼酎とキムチなど、ツマミで終了。

で、今朝・・・
RDSC_1009.JPG
私の居住地域は-1℃・・・テッカテカ。

RDSC_1010.JPG
こんなに雪が残っております。
で、札幌の気温は?この時間-1℃だった様です。
雪が降っている時、雪が降る時に、北海道の場合は「今日は雪が降っているからあたたかいねぇ~」
とか「暖かいから、雪でも降るんだべか・・・」そんな会話があるんです。
でも、同じ-1℃の時東京の方が恐ろしく寒く感じるのはなんでだろう?






冬の札幌 [旅]

雪がたっぷり降ったと言う、東京方面のみなさま、いかがお過ごしでしょうか?
DSC_0925_R.jpg
昨日、私は久しぶりの787で・・・

DSC_0925  _R.jpg
翼をしならせながら・・・

DSC_0151_R.JPG
札幌到着後すぐにここで、昼食をいただき。

DSC_0154_R.JPG
夜はここで食事を・・・

D81_3297_R.jpg
翌朝(今朝)、ここへ・・・

D81_3388_R.jpg
しかし、-9℃で・・・
体が小刻みに震えるんで・・・

DSC_0156_R.JPG
こんな、素晴らしいロケーションのコーヒー屋さんで、暖をとり・・・

DSC_0948_R.JPG
札幌市営地下鉄大通り駅構内、南北線真駒内方面ホームから、東西線へ向かうコンコース途中で・・・

DSC_0945_R.JPG
天玉そば天月そばを頂きました

明日には、東京に戻る予定ですが、飛行機飛ぶかなぁ~

速報でございました。


はまなす 青森~札幌 [旅]

なんと10月の初めの事です。
まだ、暖かかったよなぁ~
津軽半島をぐるっと回り、青森駅近辺に到着。
味噌カレー牛乳ラーメンと居酒屋で、夜行列車に備えて、いよいよ青森駅へ・・・

D81_2769_R.jpg
来年の3月26日からはこの表示もなくなるんですよね。

D81_2759_R.jpg
本州内での「札幌」と言う表示ともしばらくお別れです。

D81_2771_R.jpg
こんな車両がホームに入ってきました。
日本で唯一の急行列車で、日本で唯一の定期客車列車で、日本唯一の定期寝台列車で・・・
あえて言います日本で最後のブルートレイン!!
「はまなす」これも見納めなのですが、この車両に「白鳥」も見納めなんですョ~

D81_2773_R.jpg
先日我が家には、小さいのが入線しましたので、今後はそれで懐かしむ事にします。

D81_2775_R.jpg
で、これも・・・
来年の夏頃には、札幌に転勤なんです。どんな色に変わって札幌近郊を走るんでしょうねぇ~

D81_2780_R.jpg
このロゴも見納めかなぁ~

D81_2791_R.jpg
「スーパー白鳥」も見納めです。
こちらも、我が家に入線済!!

D81_2846_R.jpg
で、今晩の主役。
この機関車は、青函トンネルを走る事が出来なくなってしまいます。詳しくは 過去記事 どうなる「北斗星」「カシオペア」
見納めなんでしょうね。

この日は平日でしたが、結構撮影している方が多かったです。
しかも「にわか鉄」のおばちゃんなどもいっぱいおりました。

D81_2848_R.jpg
ここはかなり暗いんですが、私が写していると「ちゃんと撮れない!!」とか文句を言っております。
捨てゼリフで「こんな所写らないわよ!!」なんて言っておりましたが
「投資額が違うわい!!」と小さく言い返していたsuzuran6でございました。

あっという間に発車・・・今回の機関士の方は上手な方の様で、前回とは比べものにならないほどの発車の振動でした。寝台列車はこうでなくっちゃ!!

DSC_0057.JPG
途中、青函トンネルの海底駅を過ぎたあたりでトイレへ・・・

DSC_0058.JPG
洗面所の窓を開け、青函トンネルの空気に触れたりいたしました。
風はムワッとして、なまぬるかったです。
新幹線だとこんな事できませんものね。

D81_2871_R.jpg
で、函館で牽引機交換。
作業中の方の後ろから撮影していると・・・
ここに写っている子が間に割り込んで来て、実はそのあとに父親が・・・
そうして、カメラを構えておりました!!(私のレンズの先50㎝ほどの所!!)
こればかりは温厚なsuzuran6もムッ!!と来まして「信じられない人がいるもんだ!!」と結構大きな声で、言ってしまいました。しかし、一瞬振り返った父親は何も言わずに撮り続けておりました・・
D81_2876_R.jpg

D81_2895_R.jpg
このDD51も「はまなす」が無くなると、働き場所が無くなる?
見納めなんです。
今後車両の回送とかはJRFに頼むのかなぁ?

D81_2902_R.jpg
沼ノ端を過ぎたあたりで、太陽さんがお目覚め。

D81_2903_R.jpg
あっと言う間に札幌駅。
最近は到着時もかなりの「撮り鉄」が集合している様です。

D81_2905_R.jpg
ヘッドマークのアップ。
少し酷すぎる。

D81_2906_R.jpg
青森~函館の物はこうでした・・・

D81_2909_R.jpg
ふと気づくと・・・

D81_2910_R.jpg

D81_2913_R.jpg
隣のホームに「然別行き」が停まっておりました。
前回来た時 過去記事 北へ・・・ はまなす の時は、この列車、全く別のホームからの発車で、思いっきり走らなければ間にあわなかったのですが(余市のニッカに行った時)隣にいてくれるようになっていたんですね。

列車の後ろへ・・・
DSC_0060.JPG
この子、青森でもいたのですが、後ろで人が待っているのに、かなり長時間この姿勢で撮り続けていいるんです。
でも、これを都会の「撮り鉄」が大勢いる所で、やってしまったら・・・
suzuran6ここでは
「自分が撮りたいのはわかるけれど、回りの人も撮りたいんだよね、回りの人に気を使って撮りなさいね」
と優しく言ってあげたのですが、プィッと嫌な顔をして去って行きました。
suzuran6・・・「一度痛い目に会いやがれ!!このクソガキ!!」と思ったのは・・・内緒です。

D81_2916_R.jpg
おそらく私が見る最後のテールマーク・・・

DSCN9833_R.jpg
まだ、あった!!

その後、いったん実家に戻り荷物を置いて・・・
DSCN2764_R.jpg

DSCN2765_R.jpg
「丸井さん」(デパートです)に行きこんな物をいただきました。
詳しくは過去記事 とうまん

次は、札幌しないかなぁ~、焼き芋にしようかなぁ~
ネタがたまっているsuzuran6明日もガンバリます


龍泊ライン~青森 [旅]

特に何処へゆくかは決めていませんでしたが、なんとなく「北」へ・・・
龍泊1_R.jpg
快適なドライブでした。
で、沿線の景色の中で、気になったのが「鳥居」小さな鳥居が途中いくつか目に入ったのです。
普通、そんなに鳥居って目にはいらないよなぁ~
そんな風に思うほど見た様な気がします。
こんど、調べてみます。

龍泊2_R.jpg
北へ向かうと、自然と「龍泊ライン」・・。龍飛岬と小泊を結ぶ・・を走る事となりました。
しばらくは海岸線を、程よいクネクネ・・・
途中停車帯があり、一服・・・
なんだか怪しい雲。
このあたりをtokumichi さんがいつも、撮影してまわっているんだなぁ~とか、考えておりました。

龍泊3_R.jpg
と海を見ているとファインダーにこんな方が・・・
こういう時って連写モードにしてバシバシ撮るとピントが合ったのが少し撮れるのかなぁ~?

龍泊4_R.jpg
「眺瞰台」より、今来た道を・・・
ここを「赤い奴」で最近走った方がいたと思いますが、燃えた(萌えた?)でしょうね。私は今回小さ目のハイブリッド車を借りたのですが、途中で、シートベルトを締め直し、シートも起こし気味にして走ってしまいました・・・

龍泊5_R.jpg
「龍飛岬」向こうは「北海道」。
津軽海峡冬景色では「竜飛岬」,でも「龍飛岬」「竜飛崎」とかいろいろな表記がある様ですね。
でもスッキリとする決め手のある文章が発見できず・・・ここでは「龍飛岬」としておきます。

龍泊6_R.jpg
眺瞰台を過ぎると、程なく・・・
私、これ怖いんで・・・(ボタンを押すと、超大音響で石川さゆりさんが歌いだすんです!!青森港の八甲田丸の所のはなんと近づいただけで!!)・・・そぉっと拝見。
所が、私の後から来た、ご夫婦が「ポチッ!!」
サキソフォンの大音響が!!
で、逃げるように、次へ・・・

龍泊7_R.jpg
最近いろいろなブロガーさんが訪れているここ。

龍泊8_R.jpg

龍泊9_R.jpg
標高差70m。

龍泊10_R.jpg
足取りも軽く、降りてみました。

龍泊11_R.jpg
ここにお世話になり・・・

駐車場は上。
と言う事は登らなくっちゃ!!
龍泊12_R.jpg
降りてくるのは楽だったんですけれど・・・

龍泊13_R.jpg
途中で、一回休み。

龍泊14_R.jpg
まだ、ある!!

登りきる頃には、大音響の「津軽海峡冬景色」が何度も聞こえてきました。
団体さんが乗ったバスが到着しておりました・・・(笑)
龍泊15_R.jpg
で、息を整えて車で移動開始・・・
標識を見ると、さっき降りたところへ車でも行けるのね・・・

龍泊16_R.jpg
しばらく海岸線を心地よく走り、この駅へ到着。

龍泊17_R.jpg

龍泊18_R.jpg
ココでも喫煙は外でしか出来ませんでした・・・

龍泊19_R.jpg
元本州最北端の線路!!
駅としては現役の本州最北端です。

龍泊20_R.jpg
さらに、もう少し走ると・・・
立派な駅が見えて来ました!!

龍泊21_R.jpg
JR北海道「奥津軽いまべつ駅」
ハイ、青森県ですがここはJR北海道の駅でございます。

ここも、割と最近某ブロガーさんがきてたよなぁ~

龍泊22_R.jpg
で、隣にはJR東日本「津軽二股駅」
少し奥の看板にはJR北海道「津軽今別駅」

龍泊23_R.jpg
まだJR北海道「奥津軽いまべつ駅」は開業していませんが、同じ場所に三つの駅名!!
しかも全部JR駅!!

龍泊24_R.jpg
駅前通りに人影が・・・

龍泊25_R.jpg
「かかし」でした、この時期(なのかなぁ?)いたる所で「かかし」に遭遇いたしました。
知らないで夜走ったら怖いだろうなぁ~

で「かかし」しかいないこの駅、必要があるのでしょうか?なんて声が上がるんでしょうが
この先「青函トンネル」がありますので、ここはいざと言うときに重要な駅なんです。
みなさん優しい目で見てあげてください。

龍泊26_R.jpg
で、青森でレンタカーを返した頃には真っ暗・・・
レンタカー屋さんに「この辺で、お風呂に入れる所ありません?」と聞いた所、
ここへ連れてきてくれました!!

夜行バスで来て、レンタカーで走り回ると結構疲れるんです・・・もう、若くはありません・・・

龍泊29_R.jpg
で、サッパリとして、ここへ・・・

龍泊27_R.jpg
どれに、しようかなぁ~

龍泊28_R.jpg
味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)

龍泊30_R.jpg
で、駅に・・・

龍泊34_R.jpg
まだ、早いので・・・

龍泊31_R.jpg

龍泊32_R.jpg

龍泊33_R.jpg
もう少し燃料を補給して・・・

駅へ・・・

続く

津軽へ [旅]

ラフォーレ号で、青森に到着した、ご報告から間が開いてしまいました・・・
およそ1時間の遅れで到着したため少しsuzuran6は少しあせっておりました。

相内1_R.jpg
ここで、人と会う予定だったものですから・・・

予定では途中、津軽海峡線の「白鳥」や貨物を少し・・・と思っていたのですが・・・

相内2_R.jpg
レンタカーで、まっすぐ、ここへ・・・
「五所川原市市浦庁舎」
2011年に逝ったsuzuran6の父親はここの出身なんです。

で、札幌に行くたびに、すこしずつ実家の整理をしているのですが、父親のある「記録」が出ていたものですから、以前、ここの歴史などを担当している文化財保護係の方に以前連絡していた事に関して、伝えたいことがあったものですから・・・

史跡などに興味がある方はこちらの「3章 2節 2の①(29頁)」をごらんください。

全体は「山王坊遺跡発掘調査報告書」こちらから・・・

で、こんな壺の話です。
相内 珠洲壺1_R.jpg

相内 珠洲壺2_R.jpg
その昔、suzuran6の父親が、市浦村の実家で夏休みに代掻きを手伝っていた時に発見した壺なのです。

ここからは、suzuran6の父親が残していた資料よりの抜粋です。
相内 珠洲壺3_R.jpg
中世に流通(?)していた陶器類の勢力図とでもいうのでしょうか?

相内 珠洲壺4_R.jpg
ここで、発見したそうです。

相内 珠洲壺5 2_R.jpg
発見した時の状況・・・

この事実を伝えたく・・・先ほどの市の資料では、詳しくは不明・・・となっていましたが、ここまではっきりと記録されていますので、どうしてもちゃんと伝えたく・・・

で、現在この壺の所在は不明なんです・・・
探さなければ・・・

続いて、もう一ヵ所。
相内3_R.jpg
「十三湖」です。この日はうっすらと「岩木山」が見えていました。

相内4_R.jpg
この木橋を渡り・・・

相内5_R.jpg
中の島にある・・・

相内6_R.jpg
「市浦村歴史民俗資料館」へ・・・

そうして、奥の資料室へ進み・・・、ある物を確認し、また入口へ戻り、係の方へ
「写真を撮りたいものがあります!!」
で、一緒にに資料室へ・・・
で、撮ったのは・・・

相内7_R.jpg
コレです。
昔の鏡なんです。

私が子供の頃には、これは札幌の実家にあり
小さくかわいいsuzuran6 「これ、なに?」
suzuran6の父親     「鏡だよ・・・」
小さくかわいいsuzuran6「映らないべさ・・・」
suzuran6の父親     「絵の描いていない方を磨くとピカピカなんだ」
小さくかわいいsuzuran6「つまんない!!」
そんな記憶がはっきりと残っております。

寄贈の札幌市の人がsuzuran6の父親なんです。

この鏡も実はどこで、見つかったかがはっきりとしていないことになっていたのですが・・・
ちなみに、竹松さんとはわたくしの祖父にあたります。

相内 珠洲壺6 2_R.jpg
こんな資料が出てきたのでした。
このことは先ほどの市浦庁舎の方には伝えていたのですが、現物を確認したくなり、来ていたのでした。

相内 珠洲壺7_R.jpg
この手の資料は、どうでも良い人にはどうでも良いのですが、これらを研究している方の取ってはとても貴重な資料なんですね。
それを埋没させたくなく、ここへ来たかったのです。

壺の所在はわからないものの、なんだかすっきりとしました。

なんだかすっきりして・・・
相内8_R.jpg
木橋を渡り、車を止めていた所へ・・・

ここには、5~6軒のお土産屋さんがありました。
タイミング的に、わたしのほかには誰もいなく、ブラブラ歩いていると、すべてのお店から、呼び込みが!!
煙草を吸いたくなったのですが、ライターが見当たらず
「ライター売ってます?」
に対して
「売ってないけど、貸してあげるよ!!」
と言ってくれたお店へ・・・

お腹もすいてきており、最近どこかのブログで、見ていた「しじみラーメン」
相内8_R.jpg
「ここで、吸っていきな・・・」
と灰皿を用意されたテーブルへ・・・
「しじみラーメン下さい!!」

相内9_R.jpg
「これも食べて・・・」
きゅうりの漬物、旨かったっす!!

相内10_R.jpg
ここのなるとの配色はこれでした。

相内11_R.jpg
食べ始めた時には「あらぁ~、しじみ少ないなぁ~」でしたが、
下にたくさん沈んでおりました。

ライターを貸してくれたおばあちゃん、地元の方かと思っていたのですが、30年ほど前川崎からこちらに来た方だそうで「こっちはいいわぁ~」と言っておりました。
おばあちゃんと一緒に煙草を2本ほどすいまして、移動することにいたしました。

父親の故郷「相内」と言う地域に寄り
相内12_R.jpg
あのあたりで、鏡をおじいちゃんがひろったんだぁ~と眺めて、次の目的地(実は当てがありませんでしたが)へ向かいました。

次回へ続く

ラフォーレ号で青森へ・・・ [旅]

9/29の夜・・・
★を飲みながらTVで燃えていたかったのですが・・・
ここへ・・・
ラフォーレ号1_R.JPG
東西線で来るとここから、東京駅へ・・・
足は一直線で・・・

ラフォーレ号2_R.JPG
「★ちょうだい!!」
「つけだしに、たんとうふはいかがですか?」
「ください。」


ラフォーレ号3_R.JPG
「★おかわり!!」
「それと、定食、塩で!!」

ラフォーレ号4_R.JPG
腹ごしらえ完了!!
目的地に向かって歩きますが・・・
案内標識ばかり!!
こりゃあ難しい駅ですよね。

ラフォーレ号5_R.JPG
いったん外へ出て、外観を・・・
過去記事では、工事中であったここも、きれいになっています。

ラフォーレ号6_R.JPG
今回はこれでまず青森へ・・・7,500円です!!
23:30に出発、青森到着予定は翌8:05、途中休憩はありません(車内にトイレあり)

ラフォーレ号7_R.JPG
今回は閑散期の為1台だけです。

ラフォーレ号8_R.JPG
定時に出発したものの、首都高が工事渋滞!!
でも、スカイツリーが撮れそうな所では流れているんですよねぇ~(残念)

ラフォーレ号9_R.JPG
目が覚めると、陽がのぼりそうな状態・・・

ラフォーレ号10_R.JPG
しばらく経つと、雲がこんな色に・・・

ラフォーレ号12_R.JPG
運転手の交代・運転手の休憩・車両点検などの為にはPAなどに停まるのですが、客は降りることが出来ません。しかし・・・
「首都高での工事渋滞の為、現在45分ほど遅れて運行しております。ここは津軽SAです。おくれていますので、ここでお客様も10分ほどトイレ・タバコなどの為降りていただいて結構です。」
との事、わたくしはタバコをさっさと済ませ、バスの撮影です。

ラフォーレ号13_R.JPG

ラフォーレ号14_R.JPG
本当は、昨晩祝杯を挙げてから、バスに乗る予定だったんだけれどなぁ~

およそ9:00に青森駅へ到着。
今回の朝食は決めておりました!!
ラフォーレ号15_R.JPG
ショック!!
しばらく、うつむきながら歩き、レンタカーを借りに・・・

ラフォーレ号16_R.JPG
ふと上を見ると・・・こんな看板最近みてないなぁ~

ラフォーレ号17_R.JPG
レンタカーで走り始め、途中のコンビニで、せめて、これだけでも・・・

本来の目的地は母親の一周忌の為の札幌ですが、今回は少し寄り道を・・・

次回へ続く・・・

追記
72dd8729-s.gif
やりました!!


今年の夏休み 5 [旅]

帰りは、支笏湖~洞爺湖、洞爺湖の温泉に一泊、翌日に函館へ向かうルートで・・・
帰り道 1_R.jpg
途中の、標識・・・
もし、熊さんが出たら「岩内まで79㎞の所で、熊さんに会いました!!」と電話しなさい。
ということでしょうね。

ワンコもいますので、ワンコも泊まれる温泉宿でございました。
ここは、リードを付けていればロビーもOKなのでした。
帰り道 2_R.jpg
「おいていかないでぇ~!!」
宿に到着後、奥様と娘が風呂へ・・・
彼は、大慌てでした。しかし、念の為つけているオムツ・・・結構情けない姿です(笑)

DSCN9856_R.JPG
もちろん私は★
あ、右のクッキーこれはつまみではありません。「ご宿泊のワンコへのプレゼント」の犬用クッキーです。

帰り道 3_R.jpg
私が★を飲んでいると、彼はあきらめた様で、ふて寝・・・

帰り道 4_R.jpg
食事の後は、湖畔へ・・・
ここは「ロングラン花火」と銘打って、毎晩花火が打ち上げられます。今年は4/28~10/31の間、一晩に450発と小規模ではありますが、湖畔の各ホテルで見ることが出来るように、船上から、移動しながら打ち上げられます。

帰り道 5_R.jpg

帰り道 6_R.jpg
結構間近で、迫力たっぷりに見ることが出来ます。

で、花火が終わり、また★をグビッとやって、朝を迎えました・・・

洞爺湖~長万部~森~函館、そうしてフェリー・・・
帰り道 7_R.jpg
長万部駅・・・が目的ではなく・・・

帰り道 8_R.jpg
ここで、じっくりと食べてもいいのですが・・・

帰り道 9_R.jpg
ここで、食糧を入手!!

帰り道 10_R.jpg
札幌に向かう途中では入手できなかった「森駅」に寄り
森の道の駅の公園にて昼食。
2大駅弁の競演!!

帰り道 11_R.jpg
彼は、匂いだけ!!

帰り道 12_R.jpg
ほのかに、暖かい「いかめし」

帰り道 13_R.jpg
ザ・エキベン 「かにめし」
車じゃなければ★とともに・・・

帰り道 14_R.jpg
こいつも、公園で遊びまわり、満足した事でしょう・・・

帰り道 15_R.jpg
フェリー船上より
またゆっくりと、あの船見にゆきたいなぁ~

帰り道 16_R.jpg
カモメって、結構目が怖いんです。

帰り道 17_R.jpg
目が怖いのですが、停まっている所・・・
下の看板を見るとなんだか、笑ってしまいました。

帰り道 18_R.jpg
飛んでいるカモメ、逆光気味なんで、なかなか、すっきりと撮れませんでした。

帰り道 19_R.jpg
出港間際、いい雰囲気の空模様。

帰り道 20_R.jpg
こんな景色も現れていました。

帰り道 21_R.jpg
出港して、すぐに青森から来た船とすれ違いました。
夜中に青森に到着し、その後また激走しなければいけないので、船内ではぐっすり・・・

で、激走した訳ですが、途中スムーズに走っていたのに急に流れがスピードダウン!!
タラタラ走っているのがいるんだろうなぁ~と、法定速度内で、追い越しをかけていると・・・

出たぁ~
帰り道 22_R.jpg
このナンバーを取るのって、やはり有料なのでしょうか?


帰り道 23_R.jpg
この日は8月12日そろそろお盆休みの渋滞が・・・と思っていましたが、白黒カーの時以外に目立った渋滞は無し。
ただ、下り線は結構あちらこちらで渋滞しておりました。

到着後、荷物を車から降ろし・・・

帰り道 24_R.jpg
娘が札幌で買ったお土産と、奥様が函館で買ったお土産・・・???

帰り道 25_R.jpg
ラベルが違うだけ!!!(笑)

以上、今年の夏休みのご報告終了でございます。


本日も出勤、今朝アラームをかけ忘れていたのに、起きることが出来ました!!
たって、家がミシミシと音を立てて揺れるんですもの(汗)
震源地「東京湾」って・・・なんだか嫌な感じです。



今年の夏休み 4 [旅]

もう、一ヶ月近く経っていますが、もう少し・・・

「オクラって英語なんだって・・・」そんなCMを思い出してしまいます。
大倉山 1.jpg
ハイ、大倉山シャンツェ・・・「OKURA」と書いてあります(笑)
・・・あの、オクラは「okra」だそうです。日本でも温暖な地域では古くから栽培されていましたが、全国的に流通し、食べられるようになったのは1970年代後半からとの事、なので、和名ではなく読みそのまま、だそうです・・・

ラーメン食べて、お土産の調達も済、少し市内観光を・・・
で、ここへ来ました。

上の写真、右の下の方に看板がありますが・・・
大倉山 2.jpg
バッケンレコード・・・
よくもまぁ、こんな所まで、飛べるものです。

大倉山 3.jpg
リフトで上まで行けるのですが・・・
ここは、若い方は知らない札幌オリンピックの会場でした・・・
当時、小学校の体育の授業の一環で、suzuran6はここで、90m級(当時はそう言っておりました)ジャンプを見に来ておりました。・・・結果は残念でしたが・・・

大倉山 4.jpg
私、絶対に無理です。たとえこれが単純な斜面だとして、直滑降で滑ろ!!と言われても無理です!!

大倉山 5.jpg
でも、190万都市に向かって飛んでゆくジャンプ台なんて、ほかにはないんだろうなぁ~

で、続いてもう一か所高いところへ・・・
藻岩山 1.jpg
大倉山では、車内で留守番していたコイツも一緒に・・・

藻岩山 2.jpg
「藻岩山」(531m)
札幌市内の小中高校の校歌には、ここか「手稲山」の名前がが必ず入っていることと思われます。
故郷の山です。・・・東京出身方には、故郷のいつも見ていた山ってあまり無いんでしょうね。
suzuran6は帰札して来た時など、この山を見るとホットしたりするんですけれど・・・

ここは、夜景が見事なんです。

藻岩山 3.jpg
しかし、なかなか陽が沈みません・・・

藻岩山 4.jpg
「待て!!」の状態です。

藻岩山 5.jpg
もう少しなんですが・・・
ここは、8合目ほどまでは車で来ることが出来るのですが、駐車場からは「もーりすカー」と言うゴンドラに乗るか、歩いて登るか・・・ワンコは、遊歩道を歩くしかありません。
で、遊歩道には照明が無いんです・・・
真っ暗な中を、結構急な坂道を降りるのは・・・

よろしければ
札幌 もいわ山ロープウェイ
をクリックしてみて下さい

また、ワンコがいない時に・・・と
藻岩山 6.jpg
車で降りる途中・・・
ここは、スキー場となっている時のCコースのあたり(昔はそう言っていましたが、いまは?)ここには、駐車スペースが・・・で、少し視界は狭いですが・・・三脚持ってこなかった・・・

藻岩山 7.jpg
なんだか向こうで、光っているものが・・・
と、よぉく見ると、花火!!
その横の自転車のヘルメットみたいのは「札幌ドーム」後からわかったのですが、ドームで花火大会があった様です。

札幌市内観光は、そんなところで、回転寿司を食べて、帰宅・・・・(写真は撮ってませんm(_ _)m)


で、翌日は東京へと向かって(とりあえず函館)走り始めました。
帰り道 1.jpg
サービスエリアで・・・

帰り道 2.jpg
こんなカレーをいただきました。

帰り道 3.jpg
帰ぎわに・・・最初から知っていれば、もっと・・・

北海道限定飲料のコーナー
帰り道 4.jpg
あま~い、缶コーヒー

帰り道 5.jpg
ミルク感たっぷりの、ミルクコーヒー

帰り道 6.jpg
ハスカップの酸味が程よい、なぜ全国で販売しないの?の、いろはす

帰り道 7.jpg
意外と歴史が古い 1911年(明治44年)発売開始の リボンナポリン

もう一回続く・・・



今年の夏休み 3 [旅]

芦別さくらんぼ 1_R.jpg
今回はいつもの私と違い、観光らしい観光もしてまいりました。
しかし、ノープラン・・・
ボチボチの天気の様子でしたので「富良野でも行く?」・・・即決!!
で、高速で滝川を経由して「根室本線」に沿って富良野へ向かいましたが、
途中で「さくらんぼ狩り」の看板が心にぐっさりとささり・・・
寄り道してしまいました。

芦別さくらんぼ 2_R.jpg
私が札幌にいた頃には無かったよなぁ~
グッスリと眠っていた、同乗者2名に「さくらんぼ狩り、行きたい??」と聞くと、これまた即決(苦笑)

ここは「芦別」炭鉱の町でした、私としては「がたたん」と言う有名なラーメンを食べたかったのですが・・・
山を切り開いて「さくらんぼ畑」を作った様ですね。

近隣の町の名前 赤平市・歌志内市・美唄市・三笠市・夕張市と挙げるとイメージが湧くかなぁ~
「がたたん」も検索してみて下さい。

芦別さくらんぼ 3_R.jpg
黄色いさくらんぼぉ~♪♪
甘いんです!!

芦別さくらんぼ 4_R.jpg

芦別さくらんぼ 5_R.jpg
「腐っているのもあるじゃない!!」と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、
「〇〇狩り」旨いもまずいも、客の勝手!!こういう状態でないと、完熟の実を探すのが、めんどくさい様で・・・
ここは、出荷用の畑と「さくらんぼ狩り」は分けてある様です。

芦別さくらんぼ 6_R.jpg
全員、満腹になり帰り道、案内係のおじさんに
「ここ、やまだったんでしょ、熊は出ないの?」
「うん、今年は捕まってない、去年はあそこの道のあたりで捕まったんだけれど・・・」
・・・とかおっしゃっておりました(笑)

その後、本来の目的地へ・・・
ふらの 1_R.jpg
もう少しと言うところで「踏切」
遠くからノロノロと走ってくる車両を見ると・・・
娘に「カメラ!!バックから出して!!」
窓を開け、運転席より。
ノロッコ号でした。

ふらの 2_R.jpg
ココが本日の目的地。
富田忠雄さんが、7月に亡くなられたニュースを見てから、早目に行きたいなぁ~と思っておりました。

ふらの 3_R.jpg
こんな物があったり。

ふらの 4_R.jpg
こんな物があったり。

ふらの 5_R.jpg
「喰えそうにないなッ!!」
と思っている奴がいたり・・・

ふらの 6_R.jpg
ちゃんと「ラベンダー」

ふらの 7_R.jpg
「ラベンダーソフト」

ふらの 8_R.jpg
「ラベンダーラムネ」

ふらの 10_R.jpg
「ラベンダー色スクーター」

ふらの 12_R.jpg
「ラベンダー色気動車」

ふらの 9_R.jpg
ちなみに、ここの日本人率30%くらいかなぁ~
次々と観光バスで、異国文化が到着しておりました。
黄色い方々以外の異国の方々はまばらではありましたが「柴犬」に関しての興味はかなりある様でした。
ちなみに、我が家のワンコは飼い主と同じで、英語をはじめとする外国語は「???」 
でも、異国の方がニコニコと近寄って来ると何か旨い物をもらえるか?と、尻尾を振り愛想良くしておりましたので「柴犬」はかわいい!!
と思っていただけたのでは・・・
でも、一部の国の方には「旨そう!!」と思われていたのでは?

ふらの 11_R.jpg
近隣の国の方々が、いなくなったほんの一瞬に記念写真・・・

今年の夏休み・・・もう少、し続く


おまけ・・・
スワロー.jpg
何年ぶりだろう?
この時期まで、セ・リーグの試合をTVで見続けているのは・・・
大体、8月前半で「来年はどんなピッチャーが入ってくるかなぁ~」なんて考えておりましたもの・・・

パ・リーグに関しては、負け試合の次の日に「7‐11」で、スポーツ新聞を悲しそうに立ち読みしていたり、朝、会社の前を掃除していると、散歩途中に「おはようございます!!」と向こうから声をかけてくださったりする、上田(元)監督と
ファイターズ命!!の「豆大福」が美味しい和菓子屋のおかげで、日ハムを応援しておりまして・・・
その後なんと札幌に本拠地を移したおかげで、必然的に応援しておりまして見ていたのですが・・・

CSはかなり現実的ではありますが、是非、神宮球場で開催していただきたいなぁ~

鯉さん、もう一回虎さんに勝ってください。
で、次の日から少し気楽に試合に挑んでいただければ・・・・




今年の夏休み 1 [旅]

もう二週間経ってしまいましたが、この夏の札幌行きの写真たちを・・・

5日の夕方に出発、何度も休憩を取りながら7時に青森駅の近くに到着。
なぜ、7時に青森駅か?
青森魚菜センター のっけ丼1_R.jpg
ここ、朝7時からなんです。

青森魚菜センター のっけ丼2_R.jpg
あの、釧路の「和商市場」の「勝手丼」を参考に始めたという「のっけ丼」

青森魚菜センター のっけ丼3_R.jpg
まずは、¥1,080のチケットを買い、ごはんをゲット。
後は市場内を歩き回って、欲しい具材をチケットと交換。もし、贅沢をして、チケットが足りなくなってもキャッシュでも可との事。

青森魚菜センター のっけ丼4_R.jpg
大トロにしてしまったので、隙間が空いてしまいました・・・

青森魚菜センター のっけ丼5_R.jpg
娘は、海老・イクラ丼に仕立てていました。

青森魚菜センター のっけ丼6_R.jpg
奥様は、スタンダードにイロイロ。

青森魚菜センター のっけ丼7_R.jpg
食べるコーナーの机の上は、こんな感じ。
いま時、観光中の海鮮丼にしてはお安く上がるかと・・・・

その後フェリーターミナルへ・・・
D81_2266_R.jpg
今回乗船の「ブルーマーメイド」

津軽海峡フェリー1_R.jpg
こんな紙をダッシュボードヘ・・・

津軽海峡フェリー2_R.jpg
ペットを乗せている車は、比較的風通しの良いところへ誘導されます。
でも、火災があった場合はそのまま・・・
この津軽海峡フェリーの場合、競走馬・牛などが乗った車両も多く、被害は少し変わったものになりそうです。

D81_2280_R.jpg
船室の窓から、消火作業の為に函館湾内に曳航されていた「さんふらわあ だいせつ」

D81_2282_R.jpg
今回下船に時間がかかったのですが、すべての乗用車に、交通安全のパンフレットを配布しておりました。

D81_2284_R.jpg
で、4時間近く車内のケージで、じっとしていたワンコの為に小さいながらも「ドックラン」がありますので、少々遊ばせてあげました。

D81_2301_R.jpg
「この時を撮る???」と睨んでおります・・・

D81_2323_R.jpg
ストレスを解消いたしました。

で、昼食に・・・朝は「海鮮丼」だったので・・・
ラッキーピエロ1_R.jpg
怪しげな建物へ・・・

ラッキーピエロ2_R.jpg
ご存じですか?

ラッキーピエロ3_R.jpg
函館の超有名ハンバーガー店

ラッキーピエロ4_R.jpg

ラッキーピエロ5_R.jpg
私は「ガラナ」を・・・

ラッキーピエロ6_R.jpg
ポテトもちょっと違ったりして・・・

ラッキーピエロ7_R.jpg
チキン!!

ラッキーピエロ8_R.jpg
チーズバーガーでございます。

函館で「海鮮丼は少し飽きた!!)そんな時には是非どうぞ。

この後、札幌へ向けて一気に走りました・・・

続く



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。