SSブログ

札幌市電 ループ化工事中 [鉄道]

今回は札幌市電のお話を・・・

馬車鉄道.jpg
これは現在、北海道開拓の村 に復原・運行されている、馬車鉄道です。(写真はかってに・・・m(_ _);m)

1910年(明治43年) 札幌石材馬車鉄道 平岸村-藻岩村間開業
        これは、suzuran6のブログをご覧いただいている方は、聞いた事があると思われる・・・
        「札幌軟石」の運搬が当初の目的であった馬車鉄道でした。(軌間は762㎜)
        冬場は、さすが北海道!!・・・馬そりで運行していたそうです。
        石材の運搬が主目的でしたが、当初から、日に3往復ほど客車も運行していた様です。
1916年(大正5年) 「札幌電気鉄道」に社名変更
        1918年(大正7年)8月 - 9月に開道50周年を記念して北海道大博覧会が開催されることに
        なったのを機に、馬車鉄道を路面電車化しようという動きが高まった。
1917年(大正6年)  「札幌電気軌道」に社名変更・・・何故二度の社名変更が行われたかは???です。
              「鉄道」と「軌道」の法的しばりの違いが要因か?
1918年(大正7年)   路面電車化のため、軌道をいったん撤去
   当初は軌間を1,372mm(馬鉄軌)とする計画で、車両はイギリスのデッカー社から輸入する予定だったが、
   第一次世界大戦の影響でヨーロッパからの海上輸送は困難となり、急遽名古屋電気鉄道から
   中古の車両を譲り受け、またアメリカからやはり中古のレールを輸入した。
   この時、軌間は車両に合わせて鉄道院管轄下の国有鉄道と同じ1,067mmに変更。
   こうした混乱のため、8月1日の博覧会開会に間に合わず、
   8月12日に停公線(札幌停車場 - 中島公園、のちの西4丁目線および中島線)、
   南四条線(南4条西3丁目 - 南4条東3丁目、のちの豊平線)、
   一条線(南1条西14丁目 - 南1条東2丁目)が開業した。         (ウィキペディアより)

函館市電をご紹介した時に軌間のお話をしましたが、実は札幌も1,372㎜の計画でした。しかし、上記の理由で現在の1,067㎜になり現在にいたっております。

開業時の車両が保存されています。よろしけれは[次項有]過去記事
しかし、その「22号」は現在 明治村へ里帰り中です[次項有]「名電1号形」

そんな歴史の札幌市電なのですが、車が増え、地下鉄が整備され・・・路線は大幅に縮小・・・
しかし、なんと延長工事が今行われているのです!!
・・・400mですが

その400mが大切なんですよぉ~
romen-p7-8.jpg
クリックすると大きくなりますが・・・

romen-p7.jpg
ココが延長されて、ループになるんです!!

romen-p5-6.jpg
全体のイメージはこんな感じ・・・

札幌市のHPにこの計画の概要のPDFがありますのでよろしければ・・・上の3枚はここからの抜粋です。
路面電車活用方針のパンフレット「SAPPORO CITY TRAM 2010」

1札幌市電_R.JPG
suzuran6が札幌にいた5月末のすすきの電停、工事中です。

2札幌市電_R.jpg
4丁目交差点、右方面に西4丁目の電停が見えますが、この通りが一条通り、左前方に伸びている植栽のある通りが駅前通り、ここの交差点を線路が通るんです。・・・今頃工事が始まっているんじゃないかなぁ~
(写真の繋ぎ方雑ですみません)

3札幌市電_R.JPG
西4丁目の電停、今は単線になっております。

4札幌市電_R.JPG
上の図でもわかる様に通りの真ん中ではなく歩道寄りに軌道が敷かれます。
ちょうど、夜間に工事が行われていました。

6札幌市電_R.JPG

7札幌市電_R.JPG
軌道が敷かれる所のアスファルトの色が違いイメージしやすいですね。
また、歩道の角の切り方が独特の形状になっています。

8札幌市電_R.JPG
西4丁目とすすきのの電停の大体真ん中に「狸小路」がありますが、この辺りに電停が出来ます。

9札幌市電_R.jpg
すすきのの交差点、右側が駅前通り、左の工事柵のあるのが月寒通り(こう呼んでいる事しらなかった)

10札幌市電_R.JPG

11札幌市電_R.JPG
アスファルトが切り刻まれています。ここも軌道が敷かれる部分のアスファルトの色が変わっており、軌道予定位置がはっきりとわかります。

12札幌市電_R.JPG
看板を見ると、4ヶ国語・・・本当の国際都市は「日本語」と「英語」だけでいいのでは?
ゴチャゴチャして、まるで、田舎のスーパーの手書きのチラシみたいです。
・・・書きたい事を次々と思いだしすべてを書いてしまい、結果何を告知したいのかが分からなくなっちゃうタイプ。

13札幌市電_R.JPG
このあたり、が本来の電停のあった位置です。今までは単線での折り返しでしたが複線の電停になり、しかもその先電停から見て左折・・・すべてを掘り返しています。

14札幌市電_R.JPG

15札幌市電_R.JPG
工事中は、すすきのの電停が1区画西へずれています。まるまる1区画分工事中です。

16札幌市電_R.JPG

17札幌市電_R.JPG
仮設の電停です。

18札幌市電_R.JPG
ここで、ポイントを渡るのを見る事ができるのは、工事中のみ!!

19札幌市電_R.JPG
仮設のポイントが・・・

軌道以外の工事が終わってから、軌道の敷設が行われるそうです。この写真を撮ってから2週間以上経っています。かなり工事も進んでいるのでは?
10月に運行開始が予定の様です。

車道を挟んで、軌道・歩道ですので、この区間では荷捌き(トラックから荷物を配達)や、タクシーの客待ちが出来なくなるんです。今回の新しい試み、問題はいろいろあるでしょうが、路面電車の今後に少し明るい何かを見る事が出来る様で楽しみです。



この延長区間の一番下には、地下鉄南北線、その上には地下街、そうして道路と市電、3階建てを想像するとワクワクしてしまうsuzuran6・・・ちょっと、アブノーマルな性格かなぁ~(笑)









nice!(80)  コメント(20)  トラックバック(1) 

nice! 80

コメント 20

Aちゃん

普通は路面電車は廃止してバスに切り替えましょうって発想の所が多いのにね。
延長するとはね~
工事も線路敷かなくちゃならないし大変だよね。
by Aちゃん (2015-06-20 12:30) 

ma2ma2

路面電車は見直されている所が多いですね!
東京でももう1路線ぐらい出来ないかな(^^)
by ma2ma2 (2015-06-20 18:33) 

昆野誠吾

工事の看板で4か国語は多いですね。
これから軌道が敷かれるってロマンがありますね♪
by 昆野誠吾 (2015-06-20 19:13) 

hanamura

横浜の馬車道を、自転車で走ってきました。
みんな自転車に乗ろう!自家用車を手放そう!
電車と自転車が、地球温暖化を救う!・・・かな(?)
by hanamura (2015-06-20 19:33) 

常武鉄道

400mで19億ですか~! ずいぶんと掛かるもんなんですね~

なんにせよ、ループ化を完成させる札幌市電って立派だと思います(^^)
by 常武鉄道 (2015-06-20 20:55) 

ニッキー

市電を400m延長ってすごい(@_@;)
サッポロもどんどん変わって行くなぁ(*_*)
by ニッキー (2015-06-20 22:11) 

まこ

東京の人は路面電車を“都電”と
いいますが、城南に住む者にとっては
見かける機会も無くなっています。
数年前に藻岩山に行った時に
突然、路面電車と出くわし、
あっりゃ〜札幌に都電が走ってる( ̄◇ ̄;)と、
かなり驚いた事が…
by まこ (2015-06-20 22:40) 

リュカ

北海道開拓の村にも行ったのですね!
大学の頃、実習で小学生を引率して北海道開拓の村に行きました(笑)
by リュカ (2015-06-20 22:47) 

johncomeback

旅先にて押し逃げです。
by johncomeback (2015-06-21 06:27) 

YUTAじい

おはようございます。
昨日某所でも・・・鱧シャブの件云われました。
by YUTAじい (2015-06-21 06:38) 

teruteru

 路面電車の建設コストは地下鉄の何十分の一なんです。
歩道に隣接した線路も車優先から人優先への試みとして評価すべきだと思います。

 このループ化が成功すれば、札幌駅前広場乗り入れも実現するかも。

by teruteru (2015-06-21 08:47) 

獏

路面電車は環境にやさしい交通手段です^^)
札幌のは乗ったこと無いんですが(汗)
函館のは乗りました♬
広島も現役でビシバシ走っていますよ☆☆☆

by 獏 (2015-06-21 15:05) 

あおたけ

札幌市電のループ化工事、
たかが400メートル、されど400メートル!
鉄道全線完乗を目指すものとしては、
もちろん完成後に乗りに行きます!(^^)
by あおたけ (2015-06-21 16:36) 

koh925

札幌市電の環状線工事、始まっているんですね
行く機会がほとんどなくなりました
by koh925 (2015-06-21 20:30) 

さる1号

路面電車のある街っていいなぁ
延長とは素晴らしい
乗ってみたいな、三周ぐらいしてみたい
by さる1号 (2015-06-21 23:43) 

ちょいのり

今は路電が見直される時代になりつつあるってニュースを最近見かけました。
ボクはアリだと思うんですよ。路電の復活って^^
路面電車の記事をいずれ書こうと思ってます^^
自分の故郷にも存在していた路電の痕跡を追ってみたいと常々思ってましたしね^^
あと軽便と煉瓦も地元に存在していたらしいのでそちらも^^
あ、ワクワクしてきたぞー☆
by ちょいのり (2015-06-22 01:12) 

馬爺

地下鉄よりは工事費が安く付きますね、路面電車はなんとなく郷愁をくすぐりますね。
by 馬爺 (2015-06-22 09:37) 

vanagon714

市電ループ化楽しみです(^^)
by vanagon714 (2015-06-22 22:39) 

やなぼー

電車通り
雨でコケてるバイクをよく見ました(^_^;)
ここも増えそうですね(>_<)
車ではあまり近付かないエリアでしたが・・・
(市役所くらいか!?あそこでもパンダにエサを与えたんだ(-_-;))
タクシー、どうするのかな!?
by やなぼー (2015-06-26 06:21) 

SAKA

一周以上乗る人は、1日乗車券を買いましょう。
これなら回り放題ですよ。
乗り降り自由なので、トイレ休憩や食事は下車しましょう。
寒い冬は暖房がきくのかな?
by SAKA (2015-11-07 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。