SSブログ

あけぼの 青森~盛岡~東京 その2  津軽鉄道編 Ⅲ [鉄道]

もう一回、津軽鉄道にお付き合い下さい。
DD352_R.jpg
まずはホームから見る事が出来る車両達
当日晴れの舞台を待つ「D352」 ロッド式の1959年新潟鉄工製(同級生です)


キ22 1_R.jpg
タム500(501)現役なのでしょうか?燃料輸送に活躍していたそうです。


キハ22 2_R.jpg
キハ22027 国鉄から譲受 (キハ22 156)


キハ22 3_R.jpg
塗装が・・・ガバガバと剥がれてきています。


キハ22 4_R.jpg
気のせいかなぁ、クリームと朱色に見える様な・・・でも、塗り分けの位置が違いそうなので、朱ではなく茶(サビ)?


ワム 1_R.jpg
1929製 のワム1(5)


ワム 2_R.jpg
線路の向う側から・・・


キ101_R.jpg
鉄道省大宮工場 1933年製 のキ100(101)鉄道博物館で保存されてもいい程の車両だと思いますが・・


車両達_R.jpg
こちらからの眺めは凄いです。博物館に来た様な感じです!!


ナハフ1203_R.jpg
これまた凄いんです。川崎造船所 1928年製 元西武鉄道151系の客車化された。
ナハフ1203.
何気なくターンテーブルもあったりして・・・


ナハフ1202_R.jpg
同じくナハフ1202.


オハ463 DT22_R.jpg
今日はお休み? オハ463(元国鉄オハ462662 1955製)
ベンチレターが無い?残念ながら屋上を撮れる場所がありませんでした。
その手前にある DT22?も泣かせます!!


車両達2_R.jpg
真ん中の背の高いのが、台車調整中?の 津軽21形 これで5両 一応見た事になるのかなぁ~

しかし、楽しい駅です。
西武鉄道さん、ナハフを一両引き取って保存しませんか?保谷に置いておきませんか?


嘉瀬 かな_R.jpg
その昔の風景です。嘉瀬のあたり?キハ24025or24026から


嘉瀬3_R.jpg
キハ2400形 たぶん嘉瀬



嘉瀬2_R.jpg
キハ24025+24026+ワム

また別の季節に訪れ、乗って楽しみ、観察して楽しみたいですね。

今回のお土産
DSCN4893_R.jpg
使用済切符の詰め合わせ10枚(+津軽中里と五所川原の入場券)
ストーブ列車のピンバッジ
吉永さんの絵ハガキ(著作権がありますので、画像は非公開・・・見たい方はネットでお求め下さい)


この後、レンタカー新青森駅へ・・・
DSC_0939_R.jpg 
途中から吹雪!!
駅のホームはこんな具合でした。 


DSC_0943_R.jpg
赤いEF510が牽くコンテナ列車


DSC_0962_R.jpg
これに乗り・・・


DSC_0965_R.jpg
こんな所をじぃっと観察しながら、青森駅へ・・・
行きたかった「あれ」の待つ所へ・・・


DSCN4950_R.JPG
昨日の帰り、雪の影響でダイヤは乱れておりました。
表示に「時刻」がありません!!(西武新宿線 田無駅)


DSCN4951_R.JPG
我が家の鼠の額(猫ほどもない)ほどの庭に、娘がワンコ用の かまくら を作っておりました。

次回はやっと、「西武イエロー」の「あれ」に到着です。



nice!(49)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 49

コメント 26

toku

随分と色んなところを回られたのですね。
地元の見られないところを見させていただきました。
なにしろ、私の住んでいるところは車がなければ、生活が出来ない所なので駅に行くことはめったにないものですから、楽しく拝見しました。
by toku (2013-01-17 07:12) 

やなぼー

いろいろありますが、やはり雪の中、保存は難しいんでしょうかね~(>_<)
新青森と比べると・・・
1枚目の写真で、ふと思い出したんだけど、秩父鉄道の武川~三ヶ尻で
使ってたディーゼル機関車、今どうなってるんだろう?
私が北海道にいるうち、気が付いたら電機になってたんですよね(^_^;)
by やなぼー (2013-01-17 07:46) 

さーやん

ご来訪いただきあしあとコメント有り難うございます
by さーやん (2013-01-17 12:46) 

くまら

ワイパー付のドアって初めて見ました^^
by くまら (2013-01-17 14:07) 

suzuran6

toku さん こんにちわ
ほんの30~40分です。(ただ、寒かったんですョ)
気になる所が多くブラブラと見ていたんですが、色々と記録したくなりバシバシ写真を撮ってしまいました。お付き合い頂きありがとうございます。
ここは車も停め易そうでしたので、機会がありましたら車の中からでもどうぞ。
by suzuran6 (2013-01-17 16:31) 

suzuran6

やなぼー さん こんにちわ
津軽鉄道の今の経営状態での保存車両を整備、なんててが回らないでしょうね。でも、もったいない車両が一杯です!!

秩父鉄道の件ですが、ちょっと調べると元は太平洋セメントの専用線で、1967年に非電化で開通、1979年に延長と共に秩父鉄道の管理となり電化とありますが・・・http://g-gauge.world.coocan.jp/prototype/CTK/CTK.html#d300 これでは? 現存するのかなぁ?
by suzuran6 (2013-01-17 16:57) 

suzuran6

さーやん さん こんにちわ
こちらこそ、ありがとうございます。
by suzuran6 (2013-01-17 16:59) 

suzuran6

くまら さん こんにちわ
紛らわしい写真でごめんなさい。
これは連結部分の写真なんです。
ワイパー付きの扉は、先頭車両(運転席のある)のドアなんです。
その前にもう少し繋げているので、こんなドアが…
次の次あたりのこのシリーズで、解りやすい写真が紹介出来ると思います。

by suzuran6 (2013-01-17 17:15) 

sonic

絵はがきお買い上げありがとうございます!
鮮明な記録、お見事です!
by sonic (2013-01-17 21:22) 

下総弾正くま

キハは自走できたりするんですかね(・・?)
あれだけ塗装が落ちてたりすると…難しいのかな…(・_・;)
by 下総弾正くま (2013-01-17 22:06) 

やなぼー

またまた失礼m(_ _)m
これです!
ありがとうございますm(_ _)m
そんなに早く電機になってたんだ(爆)
by やなぼー (2013-01-18 06:23) 

いであ

素晴らしい鉄道写真です~(笑)

by いであ (2013-01-18 07:41) 

ナツパパ

津軽鉄道の車両は世代交代されたのですね。
懐かしい車両をたくさん拝見でき、嬉しいです。
by ナツパパ (2013-01-18 15:07) 

レッドライン

こんばんは。
どんな形であれ、国鉄形式が撮れるのは良いですね(^^)
たしか、津軽のキハ22は数台(うろ覚えで恐縮です。)は、どこかの第三セクターで使用していた車両を購入したのが居たはずだったと思いますが、画像の剥離の奥に見える国鉄色にしては不自然な塗り分けの車両は、その移籍車両だと思います(^^)
by レッドライン (2013-01-19 17:06) 

アヨアン・イゴカー

古い車輌、素晴らしいですね。これはしっかりと保存して欲しい。
by アヨアン・イゴカー (2013-01-19 22:27) 

おさかな

こんばんは。
津軽鉄道については前回のコメント通りですが、何しろ色々な国鉄型車両が見れるのは嬉しいですね。
個人的にはキハ22が塗装変更してくれると、誠にいいと思うのですが……。
雨ざらしは勿体なく思います。何とかいい保存方法がないものかなぁと思いますね。
by おさかな (2013-01-20 01:11) 

suzuran6

sonicさん おはようございます
この程度しか、お役に立てないんです…
少しは津鉄のPRになりましたかね?
by suzuran6 (2013-01-21 04:50) 

suzuran6

下総弾正くま さん おはようございます
見た目には、動き出すまでにはかなりの整備が必要そうな感じでした…
もし、塗装をするとした場合には大変そうな状態ですねぇ。
by suzuran6 (2013-01-21 04:56) 

suzuran6

やなぼー さん おはようございます
あたり!! でしたか、よかった、よかった。
by suzuran6 (2013-01-21 04:58) 

suzuran6

いであ さん おはようございます
これは、残念ながら「鉄道写真」ではなく、おそらく「記録」程度でしょうね。絵心がないもんので…
by suzuran6 (2013-01-21 04:59) 

suzuran6

ナツパパ さん おはようございます
世代交代の後、再び世代交代が必要になってきてしまっています。
厳しい経営状態のなか、なお、大変な状況が続いているみたいですね。
by suzuran6 (2013-01-21 05:04) 

suzuran6

レッドライン さん おはようございます
なるほど、秋田縦貫鉄道時代の塗装…そう考えるとつじつまが合いそうな塗り分けラインですね。
納得しました。
保存しゃりゅたちの今後の動向は気になりますね。
by suzuran6 (2013-01-21 05:08) 

suzuran6

アヨアン・イゴカー さん おはようございます
私を含めた、遠くから見ている者たちは簡単に「保存」と言ってしまいますが、現場ではそう簡単には行かないみたいですね…
by suzuran6 (2013-01-21 05:10) 

suzuran6

おさかな さん おはようございます
まずは、乗客数の増加…それがすべてにかかっていそうですね。
客車を見ていてもこれで走っているんだぁ~と驚いてしまうような状況です(当然整備されていて、安全なのでしょうが)。
最北端の私鉄となってしまった、津軽鉄道、なんとか頑張っていただきたいものです。

by suzuran6 (2013-01-21 06:03) 

kattsu-mqc

こんばんは
津軽鉄道の構内は昭和が一杯ですね。
綺麗に保存してもらいたいところですが、そんな余地はないというのが実情でしょうか。
こちらは年明け早々にドアが開けられないほど積もりましたが、その後は積雪は殆ど無いものの、最高気温が10度前後な日がずーっと続き、昨日あたりからやっと平年並みの気温に戻って少し暖かく感じるようになりました。
by kattsu-mqc (2013-01-21 21:04) 

vanagon714

こんばんは。
津軽鉄道、面白そうですね。
暖かい季節に一度行きたいです。
古い車両はなんとか保存してもらいたいですね。
by vanagon714 (2013-01-21 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。