SSブログ

KATO ED76 500番台 届く!! [鉄道模型]

昨晩…
ED76 11_R.jpg
これが届いておりました。


そうして本日…
ED76 12_R.jpg
これが…
あえて、今回は2つのお店で、ポチッとしてみました。


ED76 13_R.jpg
で、まずは待望の「ED76 500」
箱を開けると、プチプチではなく、この様なシートが…


ED76 14_R.jpg
そうして、足回りには最近の蒸機と同じ様なのが付いています。


ED76_R.jpg
まずは全景。


ED76 15_R.jpg
付属パーツは、ナンバーと、メーカーズプレート。
これは楽でよろしい!!


ED76 16_R.jpg
以前ちらっと、手を入れかけたMAのED76 500と、TOMIXのED75 700と並べてみました。
上から、KATO MA TOMIXの順です。

MAのED76にちょうど手を入れ様とバラした頃に、KATOからの発売が発表されたのでした。不幸な車両となってしまうのか?

今回のED76 500側面のエアーフィルタールーバーこの機の特徴である1番下の部分の違いもちゃんと表現されています。


ED76 17_R.jpg
顔を並べてみます。MA KATO TOMIXの順です。
TOMIXのは、ED75ですので、違って当たり前です。
やはりMAのは背が高いですね。


ED76 18_R.jpg
今回これが気に入りました。
碍子が白いんです!!、そうして、碍子とパンタが別パーツなんですね。

…でいきなりパンタはずしてる…


ED76 19_R.jpg
皆様は大丈夫かと思いますが…
やっちゃいました。
ナンバーは、ポキッと折っただけで、バリを取らないですむタイプなのですが、それで油断して、無造作にもぎり取った所…
ナンバー部が薄いんです。曲がってしまいました。


ED76 20_R.jpg
浮いちゃうんです。


ED76 21_R.jpg
…で、パーツ2品を付けとりあえず配属準備OK。
711系との相性は抜群です!!

実は2両入線しております。503号機(東芝)と505号機(三菱)にしたかったのですが…
一応、5の数字をスライスして、張り付ける…試みましたが無理でした。そのうち、どこかが販売してくれるのを待つ事にしました。

で、いきなりパンタを外していましたが、たしか、1位側(小樽寄)が常に上げられており、そちらのパンタのホーン部が黄色く塗られていたんです(たしか)。
塗ってみました。
結構見栄えがします。お勧めの色差しです。
ED76 22_R.jpg
次回はスハ32あたりとのショットも考えてみます。


今回、同時に到着したセキ3000
セキ3000 1_R.jpg
久しぶりの再生産でした。今回は5箱(10両)の増備です。


セキ3000 2_R.jpg
一箱だけ、スリーブが違った物がありますがそれが最初の発売の物です。
ナンバーは初回と2回目は違ったのですが、2回目と今回は同じです(もう少し再生産したかもしれません)。
ただ、元々何十両も繋げて走らせる車両です。少しくらいナンバーが違っても仕方がありませんけど…


セキ3000 3_R.jpg
今回の一番の違いは、車輪が黒いんです。
黒写真136個って…買えません!!


ここまでで、写真の数がずいぶん…
大雪_R.jpg
みなさまお待ちの「大雪」は次回の紹介とさせていただきます。
nice!(39)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 39

コメント 20

おさかな

こんばんは。
ED76 500番台って、考えてみたら実物を見たことがあるかなぁと思いました。国鉄時代、電化されていた部分は殆ど711系のお世話になっていますし、そうでない時はキハ56・27のお世話になっていたばかりのような気が……。
セキは変な意味で懐かしく思います。黄帯入りは晩年、雪運び列車とし活躍していましたね。伊達紋別での一枚が今でも大切に保管されています。
by おさかな (2013-03-03 21:23) 

vanagon714

こんばんは。
ED76500いいですね~
私も注文しましたが到着はもう少し先になりそうです。
どちらかというと北海道専用のマイナーな機関車なので
製品化されることはないと思ってましたが・・・
急行「大雪」編成も良さそうですね!
by vanagon714 (2013-03-03 22:00) 

Tunnel_no2

こんばんは。
待ちに待ったものが出てしまいました~~~!
只今、私の方にも向かっているものと思われます。今回予算の都合でED76は一台でした。”ニセコ”の回送、1841レを再現するにはもう一台欲しいところですが・・・・。こんなこと考えていて、A~~もう芋ズルです!
こちらでは他に46年12月までの”大雪”を再現したく、D51、2台と96、一台(いずれも新車)が待機中です。
C58が再生産ですが、新規に北海道タイプ(戦時型)を作って欲しかったですね~。
by Tunnel_no2 (2013-03-03 22:57) 

おやまぁ

直接お世話になったことはそれほどありませんでしたが、
毎日見ていたのでそれなりに好きなカマです。

ナンバー、私もやっちゃいました。しかも同じ522(笑)
Assy待って修正します。
Assyと言えば、フルの大雪に手が出ないので、とりあえず、オロハネとスロをAssyで調達の予定です。

道内夜行は14系化後に縁が出来たので、と思っていたら、発表ありました。
さてどうしよう・・・。
by おやまぁ (2013-03-04 00:16) 

やなぼー

私がいた頃よく見たのは、これに赤い客車を付けて「レッドトレイン」でし
たね(^_^;)
by やなぼー (2013-03-04 06:10) 

suzuran6

おさかな さん こんにちわ
私の場合はED76が旧客を連ねて札幌駅で停車している姿が、一番記憶にあります。
貨物を牽引しているシーンは記憶には全くありません。
長い全長がそう見せたのでしょうか、力持ちのイメージがありました。

セキは本場で、見ていましたので・・・長編成をD51に牽かせてあげたいですね。
by suzuran6 (2013-03-04 12:06) 

suzuran6

vanagon714 さん こんにちわ
ED75は以前から手元にあったのですが、ED76500は、スマートでカッコイイです。昨日はスハ32などは引っ張り出さなかったのですが、早急に繋げたいですね。
オロハネも良いのですが、マニ60の200代、スユニもいいです!!
by suzuran6 (2013-03-04 12:14) 

suzuran6

Tunnel_no2 さん こんにちわ
しばらくは、諦めて「函館本線~石北本線」ごっこで楽しんで下さい。
しかし、D51 ×2、96まで・・・深みにはまってますね(笑)
by suzuran6 (2013-03-04 12:17) 

suzuran6

おやまぁ さん こんにちわ
でしょう!!
これは適当に もぎりとり はめ込むだけでOK・・・なんて、油断していたんでしょう(あっそれは私です。)よおく考えたら、精密模型なんですよね。慎重に取り扱わなければと反省しております。

なにもこの時期に「はまなす」発表しなくても・・・どうせ、年末くらいまで遅れるから、その頃になればOK・・・と良い様に考えております。
by suzuran6 (2013-03-04 12:21) 

suzuran6

やなぼー さん こんにちわ
赤い客車達を牽いている姿、なんか揃っていて良いですよね。
でも、51系が今は手に入らないのです。
是非KATOさんに、来年でいいですから(財政の都合です)出してくれないかなぁ~。
by suzuran6 (2013-03-04 12:33) 

タケちゃん

こんにちは。
おおおぉ~、コレですね。
フムフム、勉強になりました・・・私もパンタの先っちょに黄色い色を差そうっと・・・届き次第。

実は、私もED2両と「大雪」の客車、某模型店に予約しているのですが、コレとは別にTomiXから出るキハ24と46(だったかな?)も予約しているので、両方が揃った時点での発送をお願いしているものですから、もうしばらくお預けなんですよね・・・・。

最初はEDに牽かせて途中からDD、そしてD51に牽かせて9600に後押しさせて・・・で、最後はC58に牽かせて・・・「大雪」牽引の役者が出そろいましたね~。
by タケちゃん (2013-03-04 17:39) 

suzuran6

タケちゃん さん おばんです
そう、1位側のパンタの先っちょです。この位だったら私にも・・・ルーペを見ながら、手を震わせながら・・・(笑)
でもいいワンポイントでしょう。
くれぐれもナンバーには気を付けて下さい。

TOMIXさんのキハ24・46、何時来るんでしょうね。私も首を長~くしてまっております。
by suzuran6 (2013-03-04 17:46) 

takechan

これだけ揃っていると、家が毎日、貨物の操車場ですね。
良いですね、うらやましい。
by takechan (2013-03-04 21:23) 

瓦葺鉄道

おお、イカスーッ!
内地の10系客車急行にハマっている私ですが、「大雪」欲しくなってしまいます(^_^;)
機関車の色さしもばっちり決まっていますね(^-^)
by 瓦葺鉄道 (2013-03-05 09:27) 

N市のT

おはようございます。
ED76-500とセキ3000懐かしいですね~。
「大雪」思い出しますね~。
次々に北海道版を出して来ますね~。
欲しくなります。
by N市のT (2013-03-05 10:33) 

やまびこ3

国鉄時代は、北海道の電化区間では電気機関車を積極的に使っていましたよね。「ニセコ」なども札幌-小樽の短区間でもED76を使っていたと思います。いつから付け替えを極端に避けるようになってしまったのでしょうか。
ED76-500の色はED75とは少し違っていたのですかね?
by やまびこ3 (2013-03-05 19:58) 

suzuran6

takechan さん おはようございます
セキに、石炭を積まなければいけません!!
今は、積んだ姿を想像してニヤニヤとしております。
by suzuran6 (2013-03-07 05:06) 

suzuran6

瓦葺鉄道 さん おはようございます
ぜひ瓦葺鉄道にも1編成どうぞ!!
こんな簡単な色サシであればできます!!
でも、ブレーキホースもほしいなぁ~
by suzuran6 (2013-03-07 05:09) 

suzuran6

N市のT さん おはようございます
KATOさんにはこの勢いで、51系も出していただきたいものです。
ただ、ゆっくりと(財政上の都合です)
「大雪」は揃えてみてはいかがですか?
by suzuran6 (2013-03-07 05:12) 

suzuran6

やまびこ3 さん おはようございます
なぜ電機をやめてしまったのでしょうか?
よくわかりません、しかし、客レが無くなり、貨物列車が減っていった状態で機関車の需要が激減したことは容易に想像できますね。
ED76もED75も同じ「赤2号」なのですが、模型メーカーによって色が違うんですよね…
by suzuran6 (2013-03-07 05:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。