SSブログ

緩急車達 [鉄道]

先日いつもお邪魔しているvanagon714さん←クリックのブログで、「ワフとヨ」がでており、それにコラボして見ました。
横川 ヨ3500_R.jpg
まずは比較的最近の実車。
横川で保存されている、ヨ3500です。
よく見ていました…しかし、あまりにもよく見ていたもので、全く気にしていませんでした…
アッという間に…


横川 ヨ室内_R.jpg
現役の時と室内配置は変わっていますね。


そして、たまたま写っていた緩急車達です。
夕張駅 ヨ6000_R.jpg
まだD51ががんばっていた頃の夕張、車番読めません…ヨ5000orヨ3500、どちらかです。


緩急車を写すなどと言う余裕はありませんでしたので、どうしても、切れてます…
追分駅 ワフ_R.jpg
追分駅でのワフ



東札幌駅 ワフ_R.jpg
東札幌駅でのワフ29500 「函」とか「札」とかの文字は心に浸みます。
ビラも今になってみると、懐かしいです。


新琴似 ワフ_R.jpg
新琴似駅、微妙な写真ですが、C11の次位はワフ29500です。


南郷橋より ヨ_R.jpg
「南郷橋」から見たコンテナ列車の最後尾、ヨ6000の様な気がしますが…わかりません。


ここからはNの世界…
N 緩急車_R.jpg
箱に入ったままの緩急車はこれだけありました…
パーツ未取り付け…なんとかしなければ…


ヨ6000_R.jpg
ヨ6000、この車両はKATOさんかなり初期からの製品です。


ヨ8000_R.jpg
ヨ8000、実車は一番新しい緩急車なのですが、KATOとしてはヨ6000の次の製品、ここまではテールライトが点灯するなんてことは一切考えていませんでした…


ヨ5000_R.jpg
ヨ5000、なんとこんな小さな車両もテールライトが点灯する様になりました。


ワフ29500_R.jpg
ワフ29500、今思えば北海道では随分活躍していたのですね。
写真に写っている率が高いですね。


ワフ101_R.jpg
これは番外編?
西武の ワフ101



コキフ10000_R.jpg
これまた番外編ですかねぇ~
コキフ10000



コキフ50000_R.jpg
コキフ50000

むかしの貨物列車を見ていたので、知らず知らずのうちに「緩急車」を増備していた様です。

そろそろ貨物系の車両の在籍状況もチェックしなければ…

次回こそは「新井薬師前駅」に行かなければ…
nice!(38)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 38

コメント 26

vanagon714

こんばんは。コラボありがとうございます。
こうしてみると緩急車、車掌車はいいものですね(^^)
しんがりはこうでなきゃと思います。
特にワフ29500はよく見かけましたよね!
ヨ3500もお馴染みでした。
Nでデッキ側のテールも点灯って凄いなあと思います。
夕暮れ時の踏み切りでワフのテールが遠ざかるイメージ、いいですよね~
by vanagon714 (2012-09-06 22:11) 

YUTAじい

こんにちは。
そうですね、車掌車無くなってかなり経ちますね、孫は遊ぶ時客車の後にも連結してます。
by YUTAじい (2012-09-07 09:09) 

N市のT

こんにちは。
貨物列車には緩急車が似合いますね~。
列車掛の乗務が廃止され、現在は甲種輸送等特別な列車に稀にヨ8000が連結されていますが、たまに見るといいものですね。

後日、準備出来次第コラボさせていただきたいと思います。
しばらくお待ち下さい。
by N市のT (2012-09-07 10:53) 

sonic

今度展示をする「カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館」がヨ3500で、中もほぼ原型です。
私もそのうちコラボさせていただきます!!
by sonic (2012-09-07 12:11) 

ナツパパ

素晴らしい写真、堪能しました。
緩急車は懐かしいです。
いつの頃から日無くなってしまいましたね。
by ナツパパ (2012-09-07 15:05) 

やなぼー

西武
貨物だけでなく、そろそろ「黄色い電車」も・・・(^_-)
by やなぼー (2012-09-07 19:30) 

おさかな

こんばんは。
貨物列車の最後尾は、ヨかワフでないと何か違和感があります。見慣れた貨物列車は皆そうでしたから……。
車扱い貨物が廃止されたS59.2改正からかと思いますが、コキの後ろにもコキフ等がつかなくなりました。しまりがないなぁと思いながら、今時の貨物列車を眺めています。
HOの模型でワフ35000(?番号よく覚えていません)を持っていた気がします。一度、実家のがさ入れをしなくては。
by おさかな (2012-09-07 19:45) 

kattsu-mqc

こんばんは
緩急車がつながっていた頃の貨物はほとんど撮っておらず、記録は限りなくゼロです(泣)
30年ほど前のNもヨやワフはあまり充実していなかったように思います。
コキフは当時からありましたね、コンテナが一体形成で空コキにしようとコンテナを外すとウエイトが見えて残念な状態になってしまった記憶が蘇りました。
by kattsu-mqc (2012-09-07 22:26) 

おやまぁ

ヨ、ワフ、JR型のコキ、タキとは無縁ですが、特大には付いてる事があります。
「前緩」用にと買った河合のワフ、硝子が入ってないので何とかしなくちゃ。

by おやまぁ (2012-09-08 10:30) 

トータン

私が嘗て鉄道模型から離れることまでは 緩急車がまだ必ず後ろに付いていたんですよ ヨ8000が まだデビューしたてって感じかと・・・・勘違いかな? 30余年振りにNに復帰したら 既におてもやんに変身していて 最初は何がなんだか判らなかったです 緩急車が付いていた方が安全ですよね~ 寂しい話です コキフ買おうかな~ JNRコンテナも揃えようかな~・・・・・・・
by トータン (2012-09-08 17:07) 

タケちゃん

こんばんは。
貨物列車に緩急車・・・カレーライスに福神漬、味噌ラーメンにニンニクの如く、必須条件だったんですがね~。

やっぱり、「ヨ」も好きでしたけど「ワフ」の方が好きだったかなぁ~?
ゆっくり走る凸凹編成のしんがりは「2軸ワフ」・・・・ん~、思い出すだけでもたまらないのであります。
by タケちゃん (2012-09-08 18:21) 

gen

ご訪問&niceありがとうございます。
by gen (2012-09-08 21:53) 

suzuran6

vanagon714 さん おはようございます
やはり子供にとっての撮影対象は「蒸気」「特急」が中心で、ワフ・ヨはおまけ程度にしか写ってませんねぇ…
たしかヨ6000がKATO最初の緩急車、当時の車両の中では抜群のディテール、テールランプなどが点灯なんかしなくても大満足だったのですが…テール点灯が当たり前の時代に進化したのですね。
by suzuran6 (2012-09-09 07:41) 

suzuran6

YUTAじい さん おはようございます
最近のトロッコ列車などは、貨車改造だったり「ヨ」を改造したりしていますので、それも、あり、ですかね。
by suzuran6 (2012-09-09 07:43) 

suzuran6

N市のT さん おはようございます
てっきり全廃になっていると思っていました
用途がまだあったのに気付いたのはつい最近でした…
それで納得。たまぁにヨ8000が留置されているのが不思議だったんですヨ。
by suzuran6 (2012-09-09 07:55) 

suzuran6

sonic さん おはようございます
笠間と貨車をかけた「カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館」気になる所です。前回、休みが取れてバイクで行こうと思った日が「雨」結局、床屋さんに行ってしまいました。「今年こそは!」と思っております。
by suzuran6 (2012-09-09 08:12) 

suzuran6

ナツパパ さん おはようございます
そうなんですよ、いつのまにか…私にとってはそんな感じでした。
ただ、鉄道趣味から少々遠ざかっていた時期がタイミング的に廃止時期だったんでしょうね…
by suzuran6 (2012-09-09 08:24) 

suzuran6

やなぼー さん おはようございます
なに、誘惑してるのですか?
必死に我慢しているのにぃ~!!
by suzuran6 (2012-09-09 08:42) 

suzuran6

おさかな さん おはようございます
私も今の貨物列車を見ていると、尻切れとんぼ…な感じをうけてしまいますが、今の若者にとっては普通なんでしょうね…
実家のがさ入れの報告、お待ちしております。
by suzuran6 (2012-09-09 08:46) 

suzuran6

kattsu-mqc さん おはようございます
私も、大昔コキフを分解、コンテナと車掌室をバラバラに切り刻んで…
ウエイトで挫折した記憶がございます(悲)
これに比べると、今のコキ及ぶコンテナの出来は大変です…ズブズブ…
by suzuran6 (2012-09-09 08:51) 

suzuran6

おやまぁ さん おはようございます
そうなんです、シキとかの列車用にまだあるんですよね。
なんとか見てみたいものです…

by suzuran6 (2012-09-09 08:54) 

suzuran6

トータン さん おはようございます
コキ50000の黒台車には是非コキフを用意してあげてください(コンテナはJNRで)。
私の鉄道(現在車両保有のみ)では「貨物列車の最後尾には緩急車を連結すること」という規定を作りたいと思います。
by suzuran6 (2012-09-09 08:58) 

suzuran6

タケちゃん さん おはようございます
おぉ~!その、例え、まさにその通りです!!
喉の渇きに★もお忘れなく(笑)

短めのワラ・トラ・タキなどの凸凹のしめにラーメン…ではなくワフ!
模型にもしやすくいいですね。
by suzuran6 (2012-09-09 09:05) 

suzuran6

genさん おはようございます
こちらこそありがとうございます。
by suzuran6 (2012-09-09 09:07) 

yrr03464

懐かしい写真ですね~
やはり貨車には緩急ですね。本職さんは車掌車も緩急車も総じて緩急って呼称していたようですね。
黒貨車時代には必ず写ってしまった車両ですが改めて撮影したものは無いです。
3枚目のヨは多分3500と思います。南郷橋の6000は貴重ですね。私も数回しか見た記憶がないです。
by yrr03464 (2012-09-13 23:18) 

suzuran6

yrr03464 さん お返事が大変おくれました。
どうしても貨物列車の場合は牽引機に目が行ってしまいましたね。
いまになって、模型で貨物を仕立てるとこの「ヨ」「ワフ」などがウェイトを占めている事に気付いた次第です・・・
by suzuran6 (2012-10-12 08:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。