SSブログ

西武新宿線 全駅降りてみます4 中井 その2 [西武新宿線 全駅降りてみます]

この駅にも、古レールが使われています。
1番線のレールです。
表示が長く2枚になってしまいました。
中井 イリノイ1917 1.jpg


中井 イリノイ1917 2.jpg
90度変換してあります。(あまりにも読みにくい!!)
675 75 ILLINOIS USA S IIIIIII 1917 と 読めます。
675 75はロシア東支鉄道向け(背の高いタイプ)の ILLLINOIS USA Sは USスチール(イリノイ州)製
IIIIIII(月を表している、7本なので)7月、1917年7月製造。

ロシア東支鉄道向け、とあるものの、実際にロシアに行ったことがあるor無い、などは不明です。



これも1番線のレール
中井 メリーランド1917 線路.jpg
179 BS CO MARYLAND IIIII 1917 TYPE IIIA 67 1/2LBS
179は もしかすると旧満州行きの予定であったのかもしれませんが、残念ながら、いまひとつはっきりとわかりません。
BS CO MARYLAND は ベスレヘム製鉄会社(メリーランド州) IIIII(五本で‥)5月 1917年
TYPE IIIA は前出と同じく背の高いタイプのレール(ロシア東支鉄道向け)
67 1/2(2分の1)LBS 67.5ポンド


その他にも読めそうなレールはありましたが、この駅はかなりの「厚化粧」解読が難しそうですのでこの2本にさせて頂きます。


中井 下落合方.jpg
1番ホーム(田無・本川越方面)より、下落合方面の踏切を見ると‥


中井 1番線 山手通り.jpg
1番ホームの下落合方面の端から、2番ホームを見ると‥
もう少し余裕がありそうです。
通勤時に思っていたのですが、この駅は「大江戸線」との連絡駅なのですが各停しか停まりません。急行が停まる様にすると、ニーズがありそうなんです。ホームもなんとか2両分は伸ばせそうなんですけど‥
しかし、なぜ、大江戸線の駅はもっと便利な位置に造る事は出来なかったのでしょうか?微妙な距離なんです。

急行停車が実現すると、羽田に行くのにも便利(中井~大門・浜松町~モノレール)なんですけど‥


1番線.jpg
現在、この駅にはエレベーターなどはありません(山手通りの架替えなどが終わりましたので、そろそろ何かありそうですが…)跨線橋にこの様な物(エスカルと言うらしい)が付いております。



1番線4.jpg
少し古いデザインのままです。



1番線2.jpg
こちらと…


1番線3.jpg
こちらも古いデザイン。
 

都立家政寄りの1番線ホームより(とても狭い)
各駅停車が止まり

思いっきり、かぶってます。



中線を急行が追い抜きます。

通勤でいつも急行でこの駅を通過していますが、この中線通過、結構揺れるんです!!
つり革さえ掴めない状態でのこの駅の通過はきついです!!


11号編成.jpg
何だコレ?的な写真なんですが‥
昨年の事なのですが、私がいつもお邪魔している
市のTさんがこの編成の甲種回送の名古屋通過をアップしておられ‥
通勤時などに30000系を見るたびに車号を確認していたのですが、この11号編成には会えなかったんです。
今日も、中井の通過列車ばかりを注意して見ていたら、何時の間にかこの編成が停まっていた(動き始めていた)慌てて、この1枚を写すと、次は写せませんでした‥デジイチ欲しい!!


前回と同じく、20000系で、新井薬師前へと移動します。

次回は その3 ではありません。 新井薬師前駅を…の予定です。


nice!(31)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 31

コメント 14

sonic

そういえば、上りの急行はずっと揺れないのに、中井で揺れました。
懐かしいです。
by sonic (2012-07-17 20:37) 

kinkin

JR、私鉄問わず、昔のレールが、こう言ったホームで残っているんですね。
by kinkin (2012-07-17 20:41) 

kattsu-mqc

こんばんは
ロシア向けのレールはどうやってここにやってきたのでしょうか?不思議ですね。
古レール見かけたら年号は探すようにしていますが、このあたりでは昭和生まれのレールしか見かけたことがありません。
by kattsu-mqc (2012-07-17 22:44) 

YUTAじい

レール・・・で想い出しました、大昔ですがHOゲージ(当時Nは有りませんでした)のホーム駅舎レール使用してました。

by YUTAじい (2012-07-18 08:05) 

常武鉄道

今日は 構内配線を見ますと、通過線はY字分岐しいている様ですので、これでは通過時、
横揺れするでしょうね(^^;

山手通りとの関係で、通過線を直線にするスペースが無かったのかもしれませんね。
by 常武鉄道 (2012-07-18 17:37) 

vanagon714

こんばんは。
古レール考古学いいですね~
標記の意味を調べるといろいろなことが見えてくるのですね。
あと少しで製造100年ですか・・・凄いなあ(^^)
中線の通過、そこそこ減速しているように見えますがやはり
揺れの原因はY字分岐がですかね?
by vanagon714 (2012-07-18 23:35) 

N市のT

こんばんは。

鮫に牽かれてN市を通過して行った30000系の11編成も元気に活躍しているようで何よりです。
上京の際には乗る機会があればいいなと思います。

レールの上屋は味があっていいですね~。
N市の熱田駅もこのような感じなのですが、やはり厚化粧で製造年等が判読不明です(泣)
by N市のT (2012-07-19 20:14) 

suzuran6

sonic さん おはようございます
沼袋の揺れはこらえる事ができても、この中井は手強いです(笑)

by suzuran6 (2012-07-20 05:20) 

suzuran6

kinkin さん おはようございます
駅の改築などでは、あっさりと捨てられてしまうのでしょうね。
見つけたら記録してゆくしか、いい方法はなさそうです。
by suzuran6 (2012-07-20 05:29) 

suzuran6

kattsu-mqc さん こんにちわ
実際になぜこうなっているのかは分かりませんが、ほぼ同時期1918年前後札幌市電の前身、札幌電気軌道も当初イギリスから車両を…しかし、第一次大戦の影響で船便が無理になり、車両は名古屋電気鉄道から、レールはアメリカから中古品を輸入した様に、混乱期でもあったようです(私、この辺りの歴史は苦手ですが…)。
近所の駅などで、気にして見ていると「発見」 出来るかもしれませんよ。

by suzuran6 (2012-07-20 12:50) 

suzuran6

YUTAじい さん こんにちわ
今ですと細いレールもありますので、HOだと結構スケール通りの模型が出来そうですね。
by suzuran6 (2012-07-20 12:52) 

suzuran6

常武鉄道 さん こんにちわ
中線1本で、上りも下りも…ですので無理がありますね。
ここでの交換が必要になった頃にはすでに街が出来上がっていて、幅が取れなかったのでしょう(と、思います)。
by suzuran6 (2012-07-20 12:55) 

suzuran6

vanagon714 さん こんにちわ
ずっぽりと古レールの世界に入る事はないと思いますが、気になった時に調べる事が出来ますので、楽しめそうです。

そもそも、複線幅の所に、もう一本通した訳ですので、それぞれのホーム寄りが本線なのですが、それも左右に膨らむ様になり、通過用の線は当然…
中井~新井薬師前の動画を見ての通りです。
by suzuran6 (2012-07-20 13:00) 

suzuran6

N市のT さん こんにちわ
先日11編成に乗車も果たしました…酔っていて寝過ごしましたが(笑)

名鉄も絶対に面白い線路が出て来ますよ、たまにホコリがうまい具合にたまり、はっきりと読める事がありますので「上を向いて歩こうよ~♪」を実践してみてはいかがでしょうか?
ただし、自分がホームの柱を見ながら歩いている姿を見た事はありませんが、一般の方か見ると怪しいおじさんでしょうね(苦笑)
by suzuran6 (2012-07-20 13:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。