SSブログ

東北周遊旅行 14 最終 [東北周遊旅行]

弘前のコピー.jpg
5枚目の入場券、読めないのですが、フォトショップで読み込み色々と加工してみると「弘前駅」でした。何枚か読めなくなっているものがあります。やっぱり硬券がいいですね。
キハ114‐キハ17370‐キハ11101-キハ20261‐キハ20216
列車名判らず。五所川原~弘前?
オハフ1374‐オハ12309‐オハ12305‐オハ12306‐スハフ1288‐スロ622062‐スロ542036‐オユ102022
機関車不明、列車名不明もうチョットちゃんと記録しておけば‥しかしグリーンが2両の立派な編成「急行」間違いないでしょう。 弘前~青森 初の12系乗車「電車?」と感じたことだけは覚えています。
名称未設定 35.jpg
青森駅で出発待ちの20系「ゆうづる」以前もUPしました、再掲です。
名称未設定 36.jpg
この日乗船の「大雪丸」です。
大雪丸.jpg
小島北星堂さんの絵葉書です。
大雪丸スタンプ.jpg
翌朝、ホームにいた山回りで小樽へ‥なぜ? 周遊券を残したかったからです。
もう函館に着いた時点で、まるで家に帰って来た感じで列車内ではまた「爆睡」ただそのまま札幌に向かいました。
DD51742‐スユニ60211‐オハフ6220‐オハ62100‐オハフ33451‐スユニ60214‐オユ102501‐マニ362236‐マニ362123‐マニ602406‐マニ602104
あっけない幕切れですが、これが東北周遊旅行の最後です。
入場券 小樽.jpg
ここでなぞが‥函館駅9/4の入場券が出て来ました。行ってません、8/4にはじっくりと函館にいました。
日付の間違えなんてあるのでしょうか?
ついでですので、札幌駅 54321 と 5555 と 名古屋 123 を‥80円 100円 140円 今は160円でしたっけ?




nice!(6)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 13

やまびこ3

ゆうづるの20系客車。
感激するほど美しいですねえ。
わたしも撮っておけばよかった。
by やまびこ3 (2009-11-11 22:38) 

vanagon714

こんばんは。
大雪丸、いいですね~(^^)
グリーンの船体がいい感じですね。
天賞堂の大雪丸と津軽丸を見比べて遅ればせながら気づいたことがあります。
船体の色でハウス部分(白い部分)の色なのですが、
津軽丸は白、大雪丸はクリーム色だったのですね。
てっきりハウス部分はみんな白で同じかと思っておりました。
絵葉書を拝見するとたしかにクリーム色です。
今更ですが、私にとっては新鮮な発見でした~
他の船の組み合わせも気になりますね。
by vanagon714 (2009-11-11 22:59) 

おさかな

こんばんは。
12系客車は定期急行でも使っているものが少なくて、私にとっては稀少な存在でした。
また、グリーン車がないので、優等列車で使用する時はグリーン車だけ旧型だったりしました。記録されている編成、まさにそのままですね。

私も地元の券で、55.-5.-5を集めました。高校生でしたので、自転車であちこち回って買い集めた記憶があります。54.-3.21の時は、公立高校の発表直後で、切符どころではありませんでした(笑)。
by おさかな (2009-11-11 23:16) 

suzuran6

私も連絡線の塗色には妙に興味がわいてきました、いつになるか判りませんが、神田の古書店めぐりでもして見ます。
今の所、大雪丸は就航当時はなんと「黄色」だったなどの驚くべき事実が判明しております。調べる甲斐がありそうです。
by suzuran6 (2009-11-12 13:06) 

N市のT

20系客車は『十和田』の座席で何回か乗りました。
狭くて窮屈だったのを思い出します。

12系客車は、『十和田』『八甲田』『きたぐに』『かいもん』『さんべ』等、夜行列車で乗ったのを思い出します。

by N市のT (2009-11-12 13:08) 

suzuran6

やまびこ3 さん こんにちわ
わたしもこの一枚だけなのです。旅行の最後の方の為お金も残り少なくフィルムが買えないため、1枚きりの撮影でした。連絡線までの時間はたっぷりあったはずですから、今考えると‥悔しい‥です。
by suzuran6 (2009-11-12 12:58)


by suzuran6 (2009-11-12 13:13) 

suzuran6

N市のT さん こんにちわ
20系は 10系寝台車とそれほど差がなので 狭いですよね。
でも、やはり一世を風靡した元祖「走るホテル」ですもの 風格はありますね。
12系への乗車はこの一回きりです。
by suzuran6 (2009-11-12 16:51) 

suzuran6

おさかな さん こんにちわ
残念でたまらないのは、「列車名」と牽引機の記録がない事です。
結構貴重な記録なのですが‥

平成に入ってからは 2.2.2とか3.3.3とか色々なぞろ目系の日付がありましたが、少々鉄から離れていた時期で揃えていませんでした。

by suzuran6 (2009-11-12 16:51) 

しおつ

青森県は好きな県で、青森にも何度も行きました。
でも青函連絡船はすでになく、連絡通路がわずかに残るのみでした。
by しおつ (2009-11-12 22:35) 

suzuran6

しおつ さん こんばんわ
私の父親が津軽の出身、母方の祖父が宮城県出身なものでそこら中に親戚が居るのでとても身近に感じると共にとても落ち着く地域です。そのおかげで何度も訪れています。‥食べ物もおいしいですし‥
話は変わりますが「新幹線」で『はつかり』復活してほしいなぁと思っています。
by suzuran6 (2009-11-12 23:43) 

takechan

昔、ちょっとだけ集めてた硬券、どうしたっけなぁ。。
懐かしいですよね。
by takechan (2009-11-14 18:44) 

suzuran6

takechan さん おはようございます
私も そう思い 発掘作業を始めました。
こんなのあったっけ!!等と楽しんでおります。

by suzuran6 (2009-11-15 08:00) 

kazuhi

今頃のコメントで失礼します。

12系の編成ですが、おそらくΓきたぐに」かと。
スロが2輌も繋がっていたなんて知りませんでした。
しかも、1輌はスロ54ですね。

では失礼します。
by kazuhi (2015-08-02 17:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

青函連絡船 津軽丸 今日の朝食 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。