SSブログ

D51231 昌平橋付近 [鉄道]

先日、用があり、上野~御茶ノ水近辺に行きました。
まずは上野駅に到着、ちょっと構内をぶらり歩いていると、人だかりが‥
北斗星.jpg
これでした、そこに「まじって」一枚‥もっと撮ろうと思ったのですが、「回送列車発車します‥」行ってしまいました。
まだ時間があったので、悲運のD51603の代わりに来たD51231を見に散歩‥
D51231.jpg
D51231.jpg
錆止めの塗装はちょっと残念ですが、ほぼ現役のままと思われます。
あと、枯葉くらいは掃いて欲しいな‥なんて勝手な事を考えたりして。
帰り道に、秋葉原でNのパーツを調達してからここへ‥
昌平橋近辺.jpg
昌平橋から、万世橋方面へ向けての高架橋、明治の香りがします。このあたりから東京・新橋方面へ同じデザインのレンガ造りが連なっています。このあたりが一番原型を見やすい様です。
昌平橋近辺2.jpg
ガードをくぐり、御茶ノ水方面への写真です。レンガ造りの意匠を綺麗に使っています。
東京~新橋あたりは、元の形がイメージ出来ないところが多いのですが‥
何気なく見てきましたが、都内の鉄道史をめぐる探索も楽しそうな気がしてきました。
機会があれば、コンデジ片手に歩いてみます。
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 6

vanagon714

こんばんは。
明治の高架橋、いいですね~
今のコンクリート高架橋には無い温かみが感じられます。
手を抜かないで一つの建築物としてデザインされているのでしょうね。
北海道では小樽入舟町あたりの高架橋に明治の名残があるようです。
さすがにティンバー・トレッスルではありませんが(笑)
by vanagon714 (2009-09-25 22:47) 

PochiPapa

自宅の近所の飛鳥山に静態保存されているD51よりも状態がよさそうですね。機会があれば訪れてみたいです。

by PochiPapa (2009-09-26 02:08) 

suzuran6

vanagon714さん おはようございます。
北海道開拓の時と同じく、東京の明治期の開発にはやはりレンガがからんでいた様です、埼玉県深谷市に日本煉瓦製造が作られそこのレンガで東京中心部の建物が作られたそうです。‥ネットはすぐに調べられ便利です。
札幌は『歴史』を保存すると言う意識が高まる前に第二期の開発が行われてしまいましたが、小樽は期を逃したが為に明治・大正が多く残って観光に適した街並みになっていますね‥。
by suzuran6 (2009-09-26 07:57) 

suzuran6

PochiPapa さん おはようございます
保存車両と安心していると、「解体」等の残念な情報が流れてきたりしてしまいます。まずは、小金井公園のC57を早めに見に行きたいと思っています。

by suzuran6 (2009-09-26 08:28) 

N市のT

D51231は築港時代、旧千歳線を走っていたので懐かしいです。
昨年上京の際に見に行って来ました。
霧(蒸気)が出るところが見たかったです。
コラボしましたのでご覧下さい。
by N市のT (2009-09-26 15:18) 

suzuran6

N市のT さん こんにちわ
コラボありがとうございました。
霧が出るとは‥不勉強でした‥勉強の後再訪してみたいと思います。
by suzuran6 (2009-09-26 16:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。