前の2件 | -
TOMIX 国鉄 キハ22-200形ディーゼルカー(前期型)セット 届く [鉄道模型]
あまりにもさぼりすぎ、写真のUP方法からすべて忘れてしまっております。
生存確認のため、またリハビリ(ブログ作成方法を思い出す)のため、この記事をUPいたします。
さて、本日大阪のJ電機よりとどきました。
タイトルのキハ22-200形ディーゼルカー(前期型)とキハ22-0です。
早速旧製品と比較してみます。
上から、今回の製品、2019年頃の再生産品、2007年頃でしたっけ?初期製品。
今回はドアレールの銀、手すりのクリームなどが改良されています。
しかし、基本的な部分はそのままの様です。
しかし
色々な角度から見てみると。こんな状態!!
おそらく塗装工程の問題でこんな事に・・・
朱色部分の艶が変で、光の加減ではこんな事に!!
一応お客様相談室にメールは入れてありますが「HG」を名乗っていながらこの塗装はないんでないかい?
思わす方言が・・・
塗装の事はとりあえずおいておいて・・・納得はしていないけど、新旧比較。
左、新製品。右旧製品。
カプラーと台車の形状がちがいます。
車体を外して・・・上、新製品。。下、旧製品。
このパーツはそのままの様です。
上、旧製品。下、新製品。上下入れ替わってすみません。
このパーツもそのままの様です。
しかし、ライトユニット?の形成色が変わっています。
上、旧製品。下、新製品。
このパーツもそのままの様です。
上、旧製品。下、新製品。
屋根板を外してみるとプリズムの形状が違っています。
上の矢印部分の突起が、新製品にはありません。
新製品は下の矢印部分の矢印部分に導光用のプリズムが入っています。
こんな感じ。
新製品のプリズムはもう一つパーツが分かれています。
左、旧製品。右、新製品。
プリズムが3つのパーツに分かれていますが「非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用」
のためですね。
左、新製品。右、旧製品。
カプラーの形状が変わっています。今後の標準でしょうか?
左、新製品。右、旧製品。
台車の形状も変わっています。
左、新製品。右、旧製品。
車輪の絶縁方法も変わっています。
左、新製品。右、旧製品。
集電板の形状も変わっています。
左、新製品。右、旧製品。
台車枠の形状も変わっています。今回は排障器が一体成型となっていますね。
基本的な構成は旧製品のままですが、若干の改良ですね。
キハ22-0(T)で。旧製品価格が4,730円(税込)新製品価格が4,840円(税込)ほぼそのまま。
200番台はベンチレターが多いものが作られています。
いいのですが、塗装だけはなんとか改善していただきたい!!
おまけ
インレタを拡大してみました。
これやらないと読めないんです。
で、まずはこちらの整備からはじめます。
インレタを貼る位置の確認表を作ってみました。
2~3回はリハビリ期間と言うことで、UPすることを頑張ってみます。
あと、あやしいコメント消さなきゃ。
生存確認のため、またリハビリ(ブログ作成方法を思い出す)のため、この記事をUPいたします。
さて、本日大阪のJ電機よりとどきました。
タイトルのキハ22-200形ディーゼルカー(前期型)とキハ22-0です。
早速旧製品と比較してみます。
上から、今回の製品、2019年頃の再生産品、2007年頃でしたっけ?初期製品。
今回はドアレールの銀、手すりのクリームなどが改良されています。
しかし、基本的な部分はそのままの様です。
しかし
色々な角度から見てみると。こんな状態!!
おそらく塗装工程の問題でこんな事に・・・
朱色部分の艶が変で、光の加減ではこんな事に!!
一応お客様相談室にメールは入れてありますが「HG」を名乗っていながらこの塗装はないんでないかい?
思わす方言が・・・
塗装の事はとりあえずおいておいて・・・納得はしていないけど、新旧比較。
左、新製品。右旧製品。
カプラーと台車の形状がちがいます。
車体を外して・・・上、新製品。。下、旧製品。
このパーツはそのままの様です。
上、旧製品。下、新製品。上下入れ替わってすみません。
このパーツもそのままの様です。
しかし、ライトユニット?の形成色が変わっています。
上、旧製品。下、新製品。
このパーツもそのままの様です。
上、旧製品。下、新製品。
屋根板を外してみるとプリズムの形状が違っています。
上の矢印部分の突起が、新製品にはありません。
新製品は下の矢印部分の矢印部分に導光用のプリズムが入っています。
こんな感じ。
新製品のプリズムはもう一つパーツが分かれています。
左、旧製品。右、新製品。
プリズムが3つのパーツに分かれていますが「非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用」
のためですね。
左、新製品。右、旧製品。
カプラーの形状が変わっています。今後の標準でしょうか?
左、新製品。右、旧製品。
台車の形状も変わっています。
左、新製品。右、旧製品。
車輪の絶縁方法も変わっています。
左、新製品。右、旧製品。
集電板の形状も変わっています。
左、新製品。右、旧製品。
台車枠の形状も変わっています。今回は排障器が一体成型となっていますね。
基本的な構成は旧製品のままですが、若干の改良ですね。
キハ22-0(T)で。旧製品価格が4,730円(税込)新製品価格が4,840円(税込)ほぼそのまま。
200番台はベンチレターが多いものが作られています。
いいのですが、塗装だけはなんとか改善していただきたい!!
おまけ
インレタを拡大してみました。
これやらないと読めないんです。
で、まずはこちらの整備からはじめます。
インレタを貼る位置の確認表を作ってみました。
2~3回はリハビリ期間と言うことで、UPすることを頑張ってみます。
あと、あやしいコメント消さなきゃ。
不要不急の外出・・・したい その2 [今日の出来事]
不要不急の外出・・・したい その2でございます。
札幌出身のsuzuran6、色々と札幌へ行く用事がありまして・・・
帰りの便はほとんど機内で「佐藤水産」の弁当を食べておりました。
当然それらの記録も出てきました。
皆さんが千歳からの便に乗る際の参考になる様、基本アイテムを抽出いたしました。
石狩鮨(さけ かに)
これが基本なんでしょうか?
石狩鮨(さけ いくら)
こっちが基本かなぁ~
いくら石狩鮨
オールスター勢ぞろい?
あ、ウニが入っているものもありますが、suzuran6はこの種の弁当に入っているウニにはそれほど魅力を感じず・・・(金額的に手が届かないと言う表現もあります)
四大サーモン食べくらべ弁当
これ、お目にかかることが少なく、目に入るとこれを手にいれておりました。
(今は三大・・・みたいです)
鮭のルイベ漬け盛り 海鮮弁当
この弁当のネーミングに「佐藤水産の」と付いております。
鮭いくら
焼鮭もいいんですよね・・・
さざ浪弁当
俗に言う「鮭弁」
でも、空港到着後時間に余裕があると、SAPPORO LIONでゆっくりとこれを頂いてしまうこともあります。
空港内には「松ジン」があり本格的にジンギスカンも味わえますが、これから機内に乗る方には激しいニオイが残るためおすすめできません(suzuran6やってしまったことがあります。自分からジンギスカンのニオイがガンガン出ておりました)。
佐藤水産の空弁 気になる方・最新の情報を希望の方は 「佐藤水産鮨 株式会社」の「鮨カタログ」をご覧ください。
次は駅弁かなぁ~
札幌出身のsuzuran6、色々と札幌へ行く用事がありまして・・・
帰りの便はほとんど機内で「佐藤水産」の弁当を食べておりました。
当然それらの記録も出てきました。
皆さんが千歳からの便に乗る際の参考になる様、基本アイテムを抽出いたしました。
石狩鮨(さけ かに)
これが基本なんでしょうか?
石狩鮨(さけ いくら)
こっちが基本かなぁ~
いくら石狩鮨
オールスター勢ぞろい?
あ、ウニが入っているものもありますが、suzuran6はこの種の弁当に入っているウニにはそれほど魅力を感じず・・・(金額的に手が届かないと言う表現もあります)
四大サーモン食べくらべ弁当
これ、お目にかかることが少なく、目に入るとこれを手にいれておりました。
(今は三大・・・みたいです)
鮭のルイベ漬け盛り 海鮮弁当
この弁当のネーミングに「佐藤水産の」と付いております。
鮭いくら
焼鮭もいいんですよね・・・
さざ浪弁当
俗に言う「鮭弁」
でも、空港到着後時間に余裕があると、SAPPORO LIONでゆっくりとこれを頂いてしまうこともあります。
空港内には「松ジン」があり本格的にジンギスカンも味わえますが、これから機内に乗る方には激しいニオイが残るためおすすめできません(suzuran6やってしまったことがあります。自分からジンギスカンのニオイがガンガン出ておりました)。
佐藤水産の空弁 気になる方・最新の情報を希望の方は 「佐藤水産鮨 株式会社」の「鮨カタログ」をご覧ください。
次は駅弁かなぁ~
前の2件 | -