SSブログ

キハ40 116 109 [昔の写真]

HDから救出した、写真の中から・・・
新製間もない頃のキハ40の写真を取り込んだ物が出てきました。

キハ40 11_R.jpg
札幌駅での写真です。

キハ40 11 2_R.jpg
拡大してみると、「富士重工」「S52.3」の 文字が読みとれます。
この年(1977年)に、新製されたうち109~116が苗穂に配属されていました。

キハ40 10_R.jpg
何の写真を撮りに行ったのか?あまり記憶にはありませんが、まだ新車の雰囲気が残っているキハ40は「変な色」とは思いつつも魅力的ではありました。

キハ40 5_R.jpg
全面窓のデフロスター、乗降口窓のプロテクター、
今も活躍を続けているキハ40ですが現在は塗装も違いますが、装備も違いますね。

キハ40 4_R.jpg
「109」です。 記載のない物は「116」です。
模型的写真ではありますが、当時としては珍しく結構な枚数(デジカメだったら100枚くらい撮ってた?)がありました。

キハ40 7_R.jpg
「109」です。 記載のない物は「116」です。
初期型の特徴の角ばった水タンク。

キハ40 6_R.jpg
反対側から・・・
この時、キハ21とキハ40交互につながった編成であった様ですが、残念ながら、キハ21の写真は撮っていませんでした。今になってみれば悔しいです。

キハ40 札幌駅_R.jpg
この写真をスキャンしたのはずいぶん前の事です。
上の一枚はつぎはぎ。ベンチレターが変ですがご愛嬌。
当時、TOMIXのキハ40の発売予定があり、なんとか、初期型にしたく、こんな資料を作り準備しては居たのですが、切り刻む勇気が出ずに現在に至っておりますがやはり、初期型がいいなぁ~と言う事で、掘り返してみました。

名称未設定 11_R.jpg
白黒ばかりで、色気が無く・・・
カラー写真を一枚。おまけです。

今度TOMIXから出る 700番台 1700番台 悩んでおります。
タグ:キハ40
nice!(58)  コメント(37)  トラックバック(0) 

nice! 58

コメント 37

johncomeback

1977年、僕が大学に入った年ですね。
あの頃はカメラに全く興味が無かったからなあ。
カメラ持ってれば・・・・ ブログのネタになったねぇ(^^)ニコ
by johncomeback (2013-09-20 14:53) 

獏

車両の区別は まったくつかないのですが~(汗)
1977年!! 小生は中学に入学いたしました☆

by 獏 (2013-09-20 15:15) 

やなぼー

なんとなく続きで・・・
私は、小学生でした(^_^;)
札幌から、余市・倶知安の方まで行くのは、大学時代もこれだったような・・・!?
あの頃は、客車だったときもあったなぁ~(^_^;)
by やなぼー (2013-09-20 17:13) 

あおたけ

これぞまさに元祖(?)タラコ+一般色ですね〜(笑)
キハ40、前面に北海道特有のナンバーがふられていないのは、
新製から間もないからでしょうか。
そういえば札幌駅のタラコ40と言うと、
後ろに「アルファコンチネンタル」を引き連れて入線してきたのを
見たことがあり、驚かされた覚えがあります。。。
写真、探してみようかな・・・。

by あおたけ (2013-09-20 18:59) 

N市のT

こんばんは。
デビューした頃、エンジンの音が五月蝿くて、吹いてもサッパリ加速しない性能が悪い車両だなと感じたのを思い出します。
by N市のT (2013-09-20 22:45) 

やまびこ3

キハ40、国鉄スタイルの最後を飾ったこの車両、最初に乗ったのは今の三陸鉄道、その頃の久慈線でした。ローカル線にこんなピカピカの車両がいるとは、不思議だったのですが、エンジンをふかせども吹かせども加速せずって感じでした。
北海道仕様の100番台の初期の姿は、あまり見たことがないので、貴重です。
by やまびこ3 (2013-09-20 23:26) 

おやまぁ

スキー授業で町営のスキー場に居た時、貨物列車に繋がってオレンジ一色の車両が北上して行くのを見ました。
中間運転台の助士側に座ったことがあるんですが、タイフォンのペダルを知らずに踏んで、やけに五月蝿いなと思ったことがあります(笑

by おやまぁ (2013-09-20 23:31) 

あるまーき

自分は、1978年の生まれです。キハ40系と同世代です。
つい先日、北海道で乗ってきました。
すでにアラフォー世代の車両ですが、エンジン換装やワンマン化改造を受け、まだまだ北海道の主力車として活躍していることから考えれば、評価の分かれる車両ではあっても、安定感のある優れた車両なのかも知れません。乗ってみて、そう思いました。注目されることの少なかった形式ですが、「当たり前に走っている」うちに撮っておきたいと思います。
by あるまーき (2013-09-20 23:40) 

YUTAじい

おはようございます。
おまけ・・・大好きです、最近はオマケが主役に。
貴重な写真ですね、モノクロも良い味です。
by YUTAじい (2013-09-21 04:54) 

kattsu-mqc

おはようございます
新製配置は札ナホと旭アサだったように記憶していますが、
当時、札ナホ車は滝川入りする運用が無かった?のか
初対面&乗車は石北本線の旭アサ車でした。

109は834に改番されて今は旭アサに在籍しています。
撮影しているので画像を探し出して見たいと思います。
by kattsu-mqc (2013-09-21 06:40) 

さといも野郎

屋根の輝きからも、新車の雰囲気を感じます。

by さといも野郎 (2013-09-21 07:33) 

駅員3

いやいや白黒写真は、とても味があってすばらしいです。
感動的ですらありますよ!!
by 駅員3 (2013-09-21 10:53) 

下総弾正くま

1977年…リアルに生まれておりませんです^^;
…まだ親も結婚してないなぁ…^^;
by 下総弾正くま (2013-09-21 12:38) 

vanagon714

私は当時高2でした。
キハ40を初めて見た時の印象はタラコ一色が手抜きの色に思えたのと
運転席の窓がさらに上がって貫通扉の窓と合わなくなったことに
少々違和感を感じたことですね。
ともあれあの頃の新車がまだ現役なのは嬉しいですね!
by vanagon714 (2013-09-21 23:21) 

ken2

おはようございます。
いしかりの画像かなり久しぶりに見ました。
このあと、ライラックになったと思いますが
なつかしいです。
by ken2 (2013-09-22 09:36) 

teruteru

 キハ40は今でも走っているということは、非力なエンジンを除けば使い勝手の良い車両だったのですね。
何故だか乗降口の窓に鉄格子が取り付けられてましたね。

 札幌駅8、9番線も懐かしいですね。
ホームが短いため長距離列車は発着しなかったと記憶してます。
当時の北口では両親に鯛焼きを買ってもらった記憶があります。
たしか山藤の支店だったと思います。
by teruteru (2013-09-22 16:50) 

suzuran6

johncomeback さん こんにちわ
今と違って、カメラ=高級品 でしたし、フィルム・現像にもお金が掛かりましたから・・・
親のカメラを借りて・・・が多かったんですよね。
by suzuran6 (2013-09-23 13:51) 

suzuran6

獏 さん こんにちわ
鉄ちゃん以外にはコメントのしずらい記事で、申し訳ありません。
おじさんは高校生でございました(笑)

by suzuran6 (2013-09-23 13:53) 

suzuran6

やなぼー さん こんにちわ
まさか、北海道で暮らすことがあるなんて思ってもいなかった頃ですね・・(笑)
赤い客車も沢山走って居たのでしょうね。
その頃からずぅっと現役の車両とはすばらしいですよね。あ、赤い客車もそう言えば、足回り・色は変わって居るけれど、現役のが残ってますね。
by suzuran6 (2013-09-23 13:58) 

suzuran6

あおたけ さん こんにちわ
この頃のDCはまだ、渡り板にナンバーが書かれていました。
前面窓下に記載されるようになったのは、もう少し後の記憶があります。
キハ40&アルコンも有りなんですか、今度つなげてみよっ。
by suzuran6 (2013-09-23 14:04) 

suzuran6

N市のT さん こんにちわ
投入直後の、うるさい、遅い・・の評判の原因の一つの頑丈で重たい車体が居今まで残っている要因では有りますよね。
by suzuran6 (2013-09-23 14:17) 

suzuran6

やまびこ3 さん こんにちわ
盛大なエンジン音、なかなか動かない・・・それがキハ40の特徴でしたよね。
でも頑丈な車体、乗って居ると安心感があるんですよね。
苗穂の配置が初期車でしたので、この窓割りと角ばった水タンクがわたしにとってのキハ40のイメージとなっています。
by suzuran6 (2013-09-23 14:59) 

suzuran6

おやまぁ さん こんにちわ
旭川への途中を目撃されたのですね、初期車の製造月は2月、スキー授業とピッタリですね。

私は、キハ27で、踏んじゃった事があります・・・
by suzuran6 (2013-09-23 15:03) 

suzuran6

あるまーき さん こんにちわ
40年以上走り続けているんですから、大したものです。エンジン換装などはしていますが、当時は頑丈に作り過ぎ、高価・・・などと批判はされていましたが、結局長持ちで安く上がったのでは?
そろそろ、最後の頑張りをしっかりと記録して行かなければ行けない時期になってきた様ですね。
by suzuran6 (2013-09-23 15:10) 

suzuran6

YUTAじい さん こんにちわ
最近私は、コンビニの缶コーヒーのコーナーには近づかない様にしております(笑)

by suzuran6 (2013-09-23 15:13) 

suzuran6

kattsu-mqc さん こんにちわ
たしか、初期車は旭川と札幌に半分ずつの配属だったんですよね。
834写真がありましたらよろしくお願いいたします。
by suzuran6 (2013-09-23 15:35) 

おさかな

こんばんは。
私はN市のTさんとは逆に、ゆっくり加速する感じが好きでした。何となく重量感と云うか重みがあって、のろい加速も気になりませんでした。
当時は首都圏のキハ35がキハ40と同じ塗装に塗り変わり始めていて、「おお、この型も塗装の簡略化かぁ」と思ったのを覚えています。
by おさかな (2013-09-23 21:02) 

タケちゃん

こんばんは。
私は、苗穂に新製配置された40がしばらく扇形庫に寝かされていたのを見ておりました。
この塗色が、まさか他のDCに伝染するとは思いもせず・・・「何と芸のない塗装なんだ」と思っておりましたが・・・・。

で、私が気になったのは・・・・申し訳ございません、40の横のキハ22282でした・・・「おぉ~、苗穂にいた282じゃないか!」と・・・・すみません。


by タケちゃん (2013-09-23 21:55) 

suzuran6

さといも野郎 さん こんにちわ
新車と言うものを余り見た事が無かった時代でしたので、超ピカピカに見えた記憶があります。
by suzuran6 (2013-09-24 12:20) 

suzuran6

駅員3 さん こんにちわ
確かに、白黒写真は味gあ有りますよね。
でも、お小遣いがもう少し有れば、カラーフィルムを買えたのです。(涙)
by suzuran6 (2013-09-24 12:25) 

suzuran6

下総弾正くま さん こんにちわ
す、すみません!!
大昔の話で・・・・(汗)
by suzuran6 (2013-09-24 12:26) 

suzuran6

vanagon714 さん こんにちわ
この車両が、まだ原型を保った(角ばった水タンクもそのまま)写真をkattsu-mqc さんの所で拝見しました。これこそ、タラコ色にしてほしい車両ですよね。
by suzuran6 (2013-09-24 12:30) 

suzuran6

ken2 さん こんにちわ
「いしかり」いい愛称だったんですけどね・・・
でも「ライラック」も伝統の愛称でしたから・・・
懐かしいですね。
by suzuran6 (2013-09-24 12:35) 

suzuran6

teruteru さん こんにちわ
この頃はまだ線区によってはタブレットが現役だったんですね。
ものものしい「鉄格子」です。
少し離れた所の8・9番線、列車が停まって居ると写し易かったです。
by suzuran6 (2013-09-24 12:40) 

suzuran6

おさかな さん こんにちわ
DCは出だしのゆっくり感、仰せの通り、重量感があっていいですよね。
ただ、本当に重かったのですが・・・(笑)
キハ22がこの色になってしまったのを見た時にはショックでした・・・
by suzuran6 (2013-09-24 12:46) 

suzuran6

タケちゃん さん こんにちわ
あら、気付きませんでした、2両ともキハ21だと思っておりました・・・
最終ロットのキハ22ですね。

私はちらっと写っている、キハ56?27が気になっております。このフィルムには写って居ないんです・・・(悲)
by suzuran6 (2013-09-24 12:52) 

サットン

キハ40、こいつの馬面に慣れるのは時間がかかりました。
でもローカル線で思いがけず出会ったピッカピカのキハ40は
眩しかったですねえ。
by サットン (2013-09-25 16:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。