SSブログ

あけぼの 青森~盛岡~東京 その3 青森駅 最終 [鉄道]

速報でもお目にかけていたこれ
DSCN4872_R.JPG
味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り) ¥780
どうなの?と言う声が聞こえて来そうですが・・・
簡単に言うと「カレーの風味がする味噌ラーメンです。」or「味噌の風味がある優しいカレーラーメンです。」ですね。
強烈なインパクトの商品名ですが、極普通に食べてしまいました(違和感はありません)
何時も行くラーメン屋さんにこの商品があったら、バリエーションの一つとして定期的に注文することと思います。


DSCN4873_R.JPG
実はここ、7~8年前に出張途中に寄っていました。ホテルの向かいにあるのです。
その時はメニューも見ずに「醤油のチャーシュー!!」と注文したのですが、食べながら店内を見回すと・・・
味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り) とあちらこちらに表示されており「なんじゃ?」と、気にはなっていたんです。
その後何年か経ってから、B級グルメ(私はこの表現キライです。美味い物がA級です!!)の紹介でこのラーメンが目に入る様になり、ずぅっと狙っていたのです。
食べる事が出来て大満足でした。


その昔、駅のロータリーに接したこの辺り、昭和の臭いのプンプンする一角でしたよね…
DSCN4875_R.jpg
なにか、すっきりとした広場になっているんですね。
・・・じっくりと、駅前を眺めたのが久しぶりなもので・・・
この写真の左上に「auga」の文字がありますが
・・・[次項有]「アウガ 新鮮市場」へ・・・
DSCN4874_R.jpg
入り口の写真は撮り忘れてしまいました・・・
中に入ると「市場」でした!!
なぜか青森で多い「魚卵」のお店、新鮮な魚のお店、干物のお店などがいっぱい!!
この日は翌日、盛岡に寄って帰る為に「筋子・たらこ」は諦めましたが、次回は「絶対!!」


DSCN4889_R.jpg
今回のお土産です。
お店のばぁちゃんとやり取り(たまに不明な津軽弁がありましたが)少しの「おまけ」を勝ち取り・・・
        ばぁちゃんは値札までそのまま付けてくれました(笑)
左上の「味噌 カレー 牛乳」とあるのは、味噌カレー牛乳ラーメン味の鍋の素です。我が家では大好評でした。


お土産も手に入れ、青森駅へ
43.jpg
EF81が…ここにいると言う事は…


44.jpg
おぉっ!!


45.jpg
団体の幕が…


46.jpg
この後は回送なんだから、幕グルグルのサービスでもして頂ければ…


DSC_1081_R.jpgなにかあったのでしょうか3人がかりで…


48.jpg
こんな列車が来たり…


DSC_1107_R.jpg
こんな列車がいたり…


DSC_1073_R.jpgこんな列車が来たり…
これが来るとなんだか嬉しいです!!


50.jpg
クハ784-5から改造、クハ784-303へ
ついついこんな写真を撮ってしまいます。
良く見ると、ステンレス製の車体部分と普通鋼製の運転席部分のつなぎ目結構はっきりと解る状態ですね、
模型だと一生懸命パテ埋めしてしまいそうですが、くっきりと溝ありのままでよさそうです。
これは「S白鳥」用789系200番代(増結用)の車両が足りなくなり、編成の変更などにより余剰となっていた785系を改造し789系とコンビを組ませた車両です


51.jpg
これは昨年「旭川駅」で撮影のクハ784-1、色が違うとイメージが全く違います。(本来札幌中心に、カムイ・すずらん・快速エアポートなどで走っていました)
乗降ドアのガラスのサイズも違う…


DSCN0402_R.jpg
2003.5.13  地平駅の頃の旭川駅にて。
この頃はクハ・クモハのドア後ろ部にSWA(Super White Arrow)のロゴが入っていました。
まだ、781系が「ライラック」などで現役の頃「最近の車両はカッコイイなぁ~」と見ておりました・・・


52.jpg
Hokkaido Express Advanced Trainのマークが付いた789系との連結部。
こちらはクモハ785-105から改造のモハ785-303
これ、上のクハ784と、同じ「顔」だったのですが、全部埋めちゃってます。


53.jpg
こちらは、従来の車両(789系)同士の編成。

そう言えば・・・くまらさん、先頭車両がこの様に繋がって居る時の連結部、ここのドアが本来先頭部分の為に連結部分車内のドアにワイパーが付いているんです。・・・納得頂けたでしょうか?

DSC_1101_R.jpg
真中ドアにワイパー付いてますね。


DSC_1077_R.jpg
この角度から見ると「チュッ」[黒ハート]て言う吹き出しが付いているとぴったりでは無いですか?


DSC_1068_R.jpg
303同士の連結部、ドアを埋めた所などもはっきりと解ります。


54.jpg
行っちゃいました。
ん~、この顔、私にはどうしても「仮面ライダー」に見えてしまいます(笑)・・・789系はバッタですね・・・


55.jpg
この日は晴れたり、曇ったり、吹雪いたり!!ホームには雪が積もっていました。


この列車達を堪能したあと、新青森へ向かい
56.jpg
「はやて」で盛岡に向かいました。
先頭車両は「鼻」が長い為にこれしか座席がありません。


57.jpg
この座席、昔のキロ26の座席よりもずぅっと、座り心地がいいんですよね。


お詫び
実はこの記事、写真の準備をしている途中 下書きに保存する にプチッとするのを忘れて1時間ほど垂れ流してしまいました・・・すみません[たらーっ(汗)]

その間に、ミスター仙台さん、駅員3さんにniceを頂いたり、結構多くの方に見ていただいたりしてしまいました。
やっと、記事として仕上げました。

お詫び Ⅱ
もう一つ、このシリーズ速報の後 その3(盛岡のC58)から始めましたが、まとめるのがヘタクソで、青森着時点で その3になってしまいました。で、最初のその3はその4に訂正させて頂きます。

あけぼの 青森~盛岡~東京 完
nice!(39)  コメント(32)  トラックバック(2) 

nice! 39

コメント 32

Cedar

クモハ改造車の連結部に痺れます!
by Cedar (2013-01-30 06:32) 

下総弾正くま

個人的に先頭車の中間改造車はちょっと…(・_・;)
先頭車時代の形がそのまま残ってるだけに…なんとも言えませんなぁ…(・_・;)
by 下総弾正くま (2013-01-30 07:01) 

いであ

味噌カレー牛乳ラーメン!!
超美味しいそう!(笑)

by いであ (2013-01-30 07:41) 

あおたけ

顔を埋めてしまった785系、
この広いスペースの車内はどうなっているのか
気になるところですね〜。
ところでキロ26とは、
そんなにも乗り心地が良かった車両なのですか?
by あおたけ (2013-01-30 10:22) 

くまら

カレー牛乳ラーメン、当地にも有ったりします^^
by くまら (2013-01-30 15:25) 

おさかな

こんばんは。
全国には色々なラーメンがあるものですね。
尤も私は「おじさん」胃腸になってきたので、バター+チャーシューはちょっと無理かも知れません。あっさり系が好きになりつつあります。
785系改造のスーパー白鳥は、私が乗ったのとは別の日の撮影でしょうか? 車両番号は全く同じもののようです。
私も埋め込まれた先頭窓や側面扉などを撮影してきました。789系とコンビを組ませるのはちょっと無理のある形態ですが、先頭車の中間車化改造ってのは今時珍しいので、多少の変形は許せるような気がします。
by おさかな (2013-01-30 22:32) 

N市のT

こんばんは。
「味噌カレー牛乳ラーメン」インパクトありますね~。
お腹の弱い私には無理かも??

by N市のT (2013-01-30 22:41) 

銀狼

美味いものがA級・・・
なまら納得です^^

by 銀狼 (2013-01-30 23:43) 

CASCO事業部

789系+785系の異種連結には、ソソりますね。
Nゲージで製作・・・ 気にはなれません(笑)
by CASCO事業部 (2013-01-31 10:10) 

やなぼー

味噌カレー牛乳ラーメン
なんか「呼んでいる!」気がします(*^_^*)
さっき記事をアップしましたが、仕事帰りだと危険です(^_-)
by やなぼー (2013-01-31 20:04) 

やまびこ3

クハ784-300番台ってなかなかボリューミーでいいカーブしてます。緑色に塗装したため、改造前よりかっこよく感じます。モハ785-300はちょっといただけませんが、いっそ緑色に塗ったらまた違ったかも。
牛乳ラーメンは食べたことがないのですが、今度青森に行ったら食べてみたいです。
by やまびこ3 (2013-01-31 21:23) 

suzuran6

Cedar さん おはようございます
日本人が見慣れていないタイプの形状です(笑)
なにもここまで、埋めなくても…の改造でした。
by suzuran6 (2013-02-01 05:20) 

suzuran6

下総弾正くま さん おはようございます
お金の無いJR北海道にしては、しっかりと窓を埋めているんですよ。
「評価は大きく2分!!」でしょうね。
by suzuran6 (2013-02-01 05:24) 

suzuran6

いであ さん おはようございます
まずは、札幌一番味噌ラーメンを、水を半量牛乳に変更し、作り仕上げにカレー粉を小さじ半分ほど入れ、仕上げにバター…で、雰囲気を確認してから、本番に挑んで下さい(笑)
by suzuran6 (2013-02-01 05:29) 

suzuran6

あおたけ さん おはようございます
車内は確認できなかったんです。函館行きの「S白鳥」は意外と停車時間が短いんですよね…
キロ26は、普通のグリーン車です(笑)キロ28となんら変わりが無いのですが、私がなぜか、金持ちのボンボンでもないのに中学の頃一度乗った記憶があるもので…要は、いまの新幹線のイスがず「すばらしい!!」
事を表現したかったんです(汗)
by suzuran6 (2013-02-01 05:34) 

kattsu-mqc

こんばんは
新幹線が開通したらスーパー白鳥の789系たちも道央入りしてくるのでしょうか。
そうなると785系の経年からすると・・・ちゃんと撮影しておかねばなりませんね。「鉄」復帰がちょっと遅くて「SWA」ロゴもすでに消えてましたし(涙)
by kattsu-mqc (2013-02-01 23:13) 

タケちゃん

こんばんは。
よもやこのブログで函館に転じた785系の側面をじっくり拝めるとは・・・有り難うございました。
ずっと苗穂工場の解体線奥にブン投げられていたこの2両が函館に行くとは思いもしませんでした。
良くて部品取りか何かだろうな、程度にしか考えていなかったんですよ。

それにしても運転席の窓の埋め方とかドア埋めとか・・・なんかもうちょっと見やすく出来なかったのかしら、ってのが偽らざる気持ちですね。
いろんな意味で、運転席を潰さないで生かしておいた方が良かったんじゃないの?とも思いますけど・・・。

「チュッ」・・・素晴らしい例えです。まったくそのとおり!
by タケちゃん (2013-02-02 18:00) 

NO14Ruggerman

みそカレー牛乳ラーメンのレポ
ありがとうございます。
胸のつかえがとれた気分です。
いつか私もせんべいではなくラーメンを
食べてみたいです。
それにしても「牛乳」は隠し味ということでしょうか・・
by NO14Ruggerman (2013-02-03 17:37) 

vanagon714

団体専用の寝台列車いいですね~
企画ツアーか何かですかね?
緑の785は強烈すぎます!
運転席をつぶした側もビックリです。
あそこまでやるのなら四角い鋼体を作って客席か喫煙コーナーでも
作ったらよかったかもですね~

by vanagon714 (2013-02-03 21:09) 

teruteru

 785系300番台をちゃんと見たことがなかったのですが、屋根上の抵抗器が撤去されているのですね。(旧旭川駅停車中の写真と見較べるとお分かりかと思います)
 ということは、789系と制御方式をそろえたのですね。
モーターまで交換したのかが不明ですが、はじめて気がつきました。
by teruteru (2013-02-04 00:04) 

suzuran6

くまら さん おはようございます
カレーに牛乳…は、ふつうのことですので何ともないはずですが、表に「牛乳」が出てくると、一瞬戸惑いますよね。
by suzuran6 (2013-02-04 05:08) 

suzuran6

おさかな さん おはようございます
785系300台はこの303編成1本なんです。この撮影は翌日の午後でした…
総勢40両のこのグループ、頻繁に同じ編成を見る事ができそうですね。

789系は新幹線開通後は道央への移動を考えた車両で、増結編成が足りなくなった時に、苗穂の留置さh量を思い出したんでしょうね…
by suzuran6 (2013-02-04 05:15) 

suzuran6

N市のT さん おはようございます
名前に比して、お味の方は優しい出来上がりですので、安心してお召し上がりください(笑)
by suzuran6 (2013-02-04 05:17) 

suzuran6

銀狼 さん おはようございます
…でもいいですよね、日本語で言うA級は、上位の物を指すんですよね。
by suzuran6 (2013-02-04 05:20) 

suzuran6

CASCO事業部 さん おはようございます
789系お持ちでしたよね…785系も手に入れて…ぜひ再現ねがいます(笑)
by suzuran6 (2013-02-04 05:21) 

suzuran6

やなぼー さん おはようございます
ご心配ありがとうございます。
コメントに書かせていただいた通りでございます(笑)
by suzuran6 (2013-02-04 05:23) 

suzuran6

やまびこ3 さん おはようございます
黒と銀では目立たなかったディデールがはっきりしたからでしょうか?個性がはっきりとしていますよね…。
モハ785-300は昔のアメリカの車両ではこんなのあったのでは?と思わせる形態です。なんだか、なじまないですよね。

by suzuran6 (2013-02-04 05:27) 

suzuran6

kattsu-mqc さん おはようございます
785系は新幹線が函館に来るまでは頑張ってくれるんでしょうね。
もともと、789系は道央への移動を考えての導入だったのですから…
いまからじっくりと785系の記録をお願いいたします!!
by suzuran6 (2013-02-04 05:31) 

suzuran6

タケちゃん さん こんにちわ
ずいぶん長い事苗穂に「放置」されていた様ですね。まさか、窓を埋めるまでして中間車にするとは・・・実は私はその行動力にビックリしておりました。
もう少し簡単な方法で・・・と思って居た物ですから、しかし、青函トンネル内の高温多湿と、防音の観点から頑張った所もある様で・・・

道産子の私ですもの、JR北海道の車両は見逃がしません!!
by suzuran6 (2013-02-04 12:11) 

suzuran6

NO14Ruggerman さん こんにちわ
せんべいの話題からずいぶんと時間が経ってしまいましたが、お役にたてた様でなによりです。
おそらく、この場合の牛乳は、みそとカレーの味の「とんがった所」を丸くしての「ツナギ」の役割を果たしている物と思われます。
by suzuran6 (2013-02-04 12:15) 

suzuran6

vanagon714 さん こんにちわ
ホームに降りるとEF81が・・・そうして振り返るとそこには・・・日本海編成でしょうか?何の調べもなく・・・にしてはラッキーでした。

JR北海道の車両ではあるものの、函館以外ではお目にかかれない車両ですね。
じっくり撮影するのは、ここ青森駅が一番の様です。
いつもの785系をみなれているvanagon714 さんの目には強烈な車両・・・
いやぁ、誰が見ても特異な形態、塗装です。
by suzuran6 (2013-02-04 12:22) 

suzuran6

teruteru さん こんにちわ
改造の際に、車体以外は、ほとんど789系化された・・とあります。
青函トンネルに対応する為にはただならぬ注意点がある様ですね。
モーターは?ん~、そのうち調べます!!
by suzuran6 (2013-02-04 12:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。