SSブログ

夕張 追分 C57144 人車 炭住 [鉄道]

苫小牧駅から追分へC57144牽引の列車でした。
苫小牧では曇っていましたが、追分駅ではドピーカンでした。
19673.jpg
9633の展示以外初めての現役の96でした。おそらく19673です。
C57144キャブ.jpg
行きも帰りもこのカマでした。ナンバープレートって意外とゆがんでいるのですね。
C57144煙室.jpg
デフのステーの意外な太さにびっくり。

「人車」です。夕張は「谷」であり、賑わっていた頃は両脇の傾斜地にびっしりと「炭住」があったそうです。
その「炭住」へ行く為の、ケーブルカーです。かすかな記憶によると、夕張駅と本町駅の間くらいにありました。
人車.jpg
定時運行で15分~30分間隔の運転で無料でした。ヤマちゃん(小・中・高と同じ学校でした)のおばあちゃんの家が
坂の真ん中くらいにありました。(様な気がします。

「人車」で登り、対面の炭住(跡?)を撮影しました。かなり、数は減っていますが、まだ住宅が残っています。
今の景色はどの様になっているのですかね。
炭住.jpg

とっても昔の話ですが‥
私が小学生の頃(S34年生まれです)道内の炭鉱は次々に閉鎖・縮小され。石炭産業に携わっていた人たちは、仕事が無くなり、次々と、札幌あたりへ職を求め引っ越してきました。
夏休みなどが終わり、新学期が始まる度に、1~2名の転校生がやって来ていました。‥夕張・砂川・赤平等々から
‥ちなみにヤマちゃんも4年生位の転校生でした。
当時の札幌は、北海道の中心と言うだけではなく、オリンピックの準備もあり、土木を始め、商業なども「職」を求めるのには好都合だったのでしょう。

今、改めてこの夕張の炭住あたりの写真を見ると、40年位前に『町をどうすべきか』を、国レベルで何とかしておく必要性があったと感じてしまいます。この頃、もう症状は出ていたハズですから‥
しかし、後から考えればどうにかなりそうですが、考えた結果が観光でありそれが長持ちしなかった‥
決して施策を非難しているのではありません。夕張に「石炭の歴史の記録」を残すのは当然であり、正しいと誰もが判断すると思います。それだけでは「町の為には」ダメだった訳で、産業=仕事が無くてはダメだったのです。

ナニを書いているのだか‥
なぜか、実家には 1/50000 の 地図を基に作成着色した畳一枚位の夕張の立体地図があったもので(父作成)
チョット気になる町なんです。
と、言うよりもたまぁに帰省し、ドライブしていると、町全体がほぼ廃墟の様な所を見たくないのです。

今はただ、コンビニで「夕張応援」とか掲示してあると。チョットお買い物をし、
チョットだけ、お手伝いするのが精一杯です。


追記 12/15
祝 佐々木 譲 さん 直木賞受
いきなりナニ?とお思いでしょうが、夕張関連の記事を出しているこの時に、夕張出身でしかも、同窓生(9年も先輩ですが)が「直木賞」など受賞したら「ほっとけないべさ!」‥と、面識もナニもありませんが‥
一言追記いたしました。




nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 8

CASCO事業部 J

96のトラ柄が素敵に見えます。
でも本来ならトラ柄は敬遠される筈なんですが・・・
人車もまたすごいですね~インディージョーンズとか乗っていそうな (失笑)
by CASCO事業部 J (2010-01-14 13:38) 

suzuran6

トラ柄‥うぉっ!
正月ネタにすればよかった!!!
写真を拡大して見ると、19673なんですが、ネットで調べても、トラ柄の写真が
出て来なく、???な状態です。
当時は嫌われた塗色ですが、結構気に入っています。
by suzuran6 (2010-01-14 13:45) 

vanagon714

私も144牽引の列車に一度だけ乗車しました。
艶のない煤っぽい蒸気機関車を見ていると何故かワクワクしてきます。
ゼブラ塗装のキューロクも現役の姿で良いですね~

北海道の炭鉱町、全盛期は札幌など足元にも及ばないほど繁栄していたそうですね。
賑わいで一晩中空が明るかったそうです。

by vanagon714 (2010-01-14 22:40) 

おさかな

蒸機が早く消滅した名古屋で育った私にとっては、キューロクって名前だけの知識しかありません。
名古屋近郊には配置されていたかも知れませんが、名古屋駅では少なくとも見覚えがありません。トラ模様は、雑誌か何かの写真で見た記憶が……。

夕張は1987年3月に訪れたのか最初です。まだ夕張線が奥まで行っていた頃でした。
もっとも、当時既に殆どの炭住が廃墟になっていて、雪が無残に被さっていました。あれはあれで、ちょっと印象的でしたね。
by おさかな (2010-01-14 22:47) 

suzuran6

vanagon714 さん おはようございます
化粧をしていない、それでいて、整備されている姿はとても魅力ありますよね。
ゼブラ塗装機は、模型などで、良いアクセントになりますよね。
今になって見ると結構良いです。
by suzuran6 (2010-01-15 08:22) 

suzuran6

おさかな さん おはようございます
構内での入れ替えが主な使途のカマはゼブラ模様がほどこされていました。http://suzuran6.blog.so-net.ne.jp/2009-06-07
↑にも築港のC12を掲載していましたが、入れ替え専用で、しかも警戒色‥
地味で人気がなかったのですね。



by suzuran6 (2010-01-15 08:32) 

ゆきちゃん

追分の96は入換作業中なのでしょうか・・・
ゼブラ塗装も働き者っていう感じでカッコ良いですね。
by ゆきちゃん (2010-01-15 18:20) 

suzuran6

ゆきちゃん さん おはようございます
テンダーのステップにおじさんが乗っています。確か入換え作業中でした。
by suzuran6 (2010-01-16 09:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

さよならC62西武新宿線 通勤 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。